
エンジニアのためのプログラミング以外入門【電子書籍】 | きりみんちゃんねるしょっぷ kirimin-chan.booth.pm/items/1575077 #booth_pm / #技術書典 早速だけど電子版をBOOTHで公開したよー!!!
2019-09-22 18:57:44
「エンジニアのためのプログラミング以外入門」すごくよかった、1.2のところ、心にグサグサきちゃって平静でいられないほどに……きりみんちゃんはすごい! #技術書典 サークル詳細 | きりみんちゃんねる | 技術書典 techbookfest.org/event/tbf07/ci…
2019-09-22 15:58:39
きりみんちゃんねる著の「エンジニアのためのプログラミング以外入門」エンジニアだけじゃなく社会人全般に役立つことが書いてある #技術書典 #技術書典7
2019-09-22 19:34:16
きりみんちゃんの本を読了。タスクの見積もりだったり、チーム開発する上で大事なことだったり、誰も教えてくれないけど重要なことが分かりやすく書かれていてとても読みやすかったです。改めてコミュニケーション大事だなということを再確認出来ました。 kirimin-chan.booth.pm/items/1575077
2019-09-22 20:51:57
きりみんちゃんねるさん著書の “エンジニアのプログラミング以外入門” を購入しました! ざっと見ましたが経験を元に書かれておられるという事で、異業種でも通じるノウハウが詰まっている印象。手元に置いておきたい本ですね。 pic.twitter.com/7JejufCmjf
2019-09-22 21:06:37

「エンジニアのためのプログラミング以外入門」チーム・組織で仕事する時に大事なtipsやマインドについてコンパクトにまとまっている。明文化することで本当に出来ているのか気づける。仕事術本にありがちな煽りもなく、文体もソフトでメンタルにやさしい。 #技術書典 #技術書典7 pic.twitter.com/aFonBVfVLz
2019-09-22 23:01:44

読んだ!!!めっちゃ良かった!! 特に「エンジニアのためのプログラミング以外入門」は定期的に見返していきたい pic.twitter.com/XBpy3zEHK1
2019-09-23 01:16:59

これ、めっちゃいい本だった…。私自身はPMあがりのソフトウェアエンジニアからの開発部門マネージャーですが、チームメンバーの行動指針としてたびたび言ってることが簡潔に言葉にされていて、すぐ読めるわりに学びが多い。社内でも活用します。 twitter.com/kirimin_chan/s…
2019-09-23 01:54:33
昨日の技術書典で買った『エンジニアのためのプログラミング以外入門』読了〜! なるべく普段から細かく報告等はするようにしてるけど、まだまだこの本読んだ感じだと足りてないな〜と反省😅 ・コミュニケーション ・業界知識を幅広く学ぶ ここら辺さらに意識してやっていかないとな〜、、 pic.twitter.com/uEw3R6C8TM
2019-09-23 09:50:19

きりみんちゃんのプログラミング以外入門読み終わりました。 今までなんとなくでやっていた仕事の進め方がしっかり文字になっていてとても勉強になりました。上司との関係も考え直してみようと思います。 pic.twitter.com/UvDpOH386M
2019-09-23 12:28:34

『エンジニアのためのプログラミング以外入門』読みました! さっくり読めるのに内容が濃厚。 最近やっと理解できてきた上長との認識合わせの意義や専門外の知識の重要性など綺麗にまとまってました。 もっと早くこの本と出会いたかった… 週明け後輩君に読ませよう… booth.pm/ja/items/15750…
2019-09-23 12:52:46
きりみんちゃんの「以外本」の内容が綺麗に整理されれいて読みやすかったし大切なこといっぱい書いてあって頷きが止まらなかった。何度も読み返したい。
2019-09-24 10:50:37
「エンジニアのためのプログラミング以外入門」を読了。ソフトウェア開発はプログラミングだけじゃないという普通の話なんだけど、それをちゃんと書いてあって良かった。 #技術書典
2019-09-25 13:09:59
技術書典で買った、きりみんちゃんの「エンジニアのためのプログラミング以外入門」を読みました。 まさに「こういうの欲しかった!」という感じ。私のようなエンジニアになりたての人間にジャストミートなアドバイス集でした。 pic.twitter.com/kJLwEF1iu9
2019-09-25 20:38:57

なるほど >マネージャーから信頼を得るためには、「この人はマイクロマネジメント(細かい指示 や指導)をしなくてもある程度自律的に組織のことを考えて動いてくれるな」と思って もらえることが大事だと筆者は考えます。 #技術書典 pic.twitter.com/mdtcNljhgK
2019-09-22 17:55:35

きりみんちゃんの、「エンジニアのためのプログラミング以外入門」という本を読んでいます。 見積もりについてやチームで働くことについて書かれています。読みやすく早く読めて、かつ為になりました。 筆者の方の10年のエンジニア経験を元に書かれています。
2019-09-29 21:50:44