2019.9.26 東京電力福島第一原発「中長期ロードマップの進捗状況」に関する会見 #排気筒 #汚染水 #ゼオライト #土嚢 #毎時3sv #津波 #防潮堤 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・原子力規制委員会関連 ・リアルタイム実況 ・おしどりさん解説コーナー ・海老原さんによる文字起こし
2
前へ 1 ・・ 10 11
海老原いすみ @ebiharaism

→計画を作ったのは先週ですか?→社内資料としてあったものをまとめて先週紹介した→早口でメモできなかったが、1ブロックにどれだけかけるのか?→部位によって違う。天候の影響や段取り替えもあると思う

2019-09-26 22:11:47
海老原いすみ @ebiharaism

→先ほどのプロセス主建屋の土嚢の調査について。水中調査する前から3シーベルトあっても不思議でないと考えていたのか?→水中でも高いだろうと考えていた→作業員の方はどこから作業したのか。資料には3階から地下2階に降ろしたと書いてあるが?→それが正しい

2019-09-26 22:20:03
海老原いすみ @ebiharaism

→この時の計画線量と作業体制、雰囲気線量は?→被ばくについては9月5日に12人の方が入って1.47mSv 6日は11人 1.43mSv 最大0.38mSv →このエリアは久しぶりに入ったのか?→調査は初めて。メンテナンスについては確認

2019-09-26 22:20:03
海老原いすみ @ebiharaism

→アレバのスラッジの現状は? オノ氏)メーカーさんの選定は終わっているがやり方については詰めきれていない。土嚢が崩れているのかも分かってないので、内部の成分も集める必要があると考えている

2019-09-26 22:27:08
海老原いすみ @ebiharaism

→サイトバンカ建屋の止水作業の人数と被ばくについて教えて下さい オオヤマ氏)8月6日と30日 1班6〜8人体制で1人あたり0.84ミリ 30日は最大1.52ミリ→計画線量はいくつ?→2ミリ→1.52の方は突出していたのか? 平均は?→確認

2019-09-26 22:27:08
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)プロセス主建屋のゼオライト土嚢について。水溜りが発見されたのは2011年の3月29日ですよね?→投入した記録が無いので確認できない→4月5月に10セット入れたという記録があるが16トンという量が出てきて驚いている。止水のために放り込んだのか?

2019-09-26 22:42:07
海老原いすみ @ebiharaism

→資料がないので質問があれば確認します→記録はないが記憶があるなら、他にも土嚢がある可能性があるのか?→どのエリアにどれだけあるのかについては、聞き取り確認します

2019-09-26 22:42:08
海老原いすみ @ebiharaism

→排気筒のダストモニタのデータを公開して頂いてありがとうございます。検出限界値が1×10^-5を超えているのですが、検出限界値高くないですか? オノ氏)1、2号機はバックグラウンドが高いので1×10^-5相当になると思っている。ダストの拡散式を用いて評価していて、これより低いと難しい

2019-09-26 22:42:08
海老原いすみ @ebiharaism

→先ほど解体装置を動かす前に上がると言っていたが8月21日の時は? オオヤマ氏)切断装置を持ち上げる時にダストモニタがダストではないものを拾っている→チップソーの交換作業はどの程度被ばくするのか?→確認

2019-09-26 22:42:09
海老原いすみ @ebiharaism

→東京新聞さんへの回答でサポート材について言っていたがドローンでは分からなかったのか?→サポート材をして取っ払って、変形の跡が残っていたという事です。それが今回の切断で悪さするとまでは想定してなかった→他に偏見はどれくらいあるのか?→120m〜60mの間では今回の場所のみ

2019-09-26 22:58:25
海老原いすみ @ebiharaism

→オイルメーターの給油は遠隔で下から分かるのか?→カメラで把握できている→エネ庁の資料に排気筒の周辺トリチウム濃度が高いというものがある。ドレンサンプピットに自動ポンプを付けているのにどういう事なのか? オノ氏)今の時点で外に出ているという事ではなく、外に出ているものが〜

2019-09-26 22:58:26
海老原いすみ @ebiharaism

→滞留水と同等の濃度が出ているのはなぜ?→検討させて下さい。ドレンサンプピットの濃度は落ちていると思いますが確認します→それと負傷者が増えている件について→キッチリ評価するようにと指示は出している。(続く

2019-09-26 22:58:26
海老原いすみ @ebiharaism

緊張感が大きな要因だと思っていて、普通の服で行けるなど作業環境の改善が逆に緊張感を減らしているのではないかと→2014年の時点では新人の増加が原因と言っていたが?→私が所長をやっていた2014年は間違いなく新人が多かったが、今回は違うと思う

2019-09-26 22:58:26
海老原いすみ @ebiharaism

→号令を上からかけ続けているのに、線量計の不携帯など、なぜ年単位でヒューマンエラーが増えているのか? →その分析を鋭意やっている

2019-09-26 22:58:27
海老原いすみ @ebiharaism

共同ニシベ記者)2020年の床面露出という目標は変更しないのか? オオヤマ氏)処分の仕方も検討中なので分からない→「土嚢が崩れているか分からない」と記載されている「破損」の整合性について オノ氏)外のカバーがどうなっているのか分からないので、持ち上げられるのか劣化してボロボロなのか

2019-09-26 23:31:09
海老原いすみ @ebiharaism

IWJワタライ記者)土嚢はだいたい全て3シーベルトと考えていいのか。平均はどれくらいなのか? オオヤマ氏)う〜ん大雑把には二桁になると思う→台風15号で千葉県で停電が起こり、大洗では倒壊かあった。福島第一での被害と強風の対策について

2019-09-26 23:31:09
海老原いすみ @ebiharaism

オノ氏)建屋のカバーについては設計基準があると思う。耐震基準をクリアできればクリアできると思うが、大熊と双葉線は千葉県の送電線、鉄塔と同じ基準なので見返すかもしれない→タンクは?→満杯のタンクは風で動くものではないと思う

2019-09-26 23:31:09
海老原いすみ @ebiharaism

東京新聞フクオカ記者)土嚢は水の中なのか、露出しているのか? オオヤマ氏)水の中にある→記録はないが記憶はあるという事だが、16トンという数字も施工された方の記憶なのか?→これは記録があるものだと思うが確認する

2019-09-26 23:38:43
海老原いすみ @ebiharaism

木野さん)3号機の取扱設備について。事故前と事故後で品質管理の手順がどのように変わったのか? オノ氏)手順はそれほど変わってなくてちゃんとやっていた。このままで良いのかどうかについては、監視評価検討会などでお知らせできると思う

2019-09-26 23:38:43
海老原いすみ @ebiharaism

→凍土壁の扱いについて→国のほうからお金を出してもらったので、東電だけで決めるのは難しく、NDFさんとも相談する→凍土壁の耐用年数は7年だったはずでは?→配管の交換をしているが、私としてはそろそろ対応を考えるべきだと思う

2019-09-26 23:44:42
海老原いすみ @ebiharaism

共同ニシベ記者)さきほどオオヤマさんが2600と言っていたが3000ミリではないのか? オオヤマ氏)スライド3ページの3000ミリが現在のものです。低いものでも100ミリです。訂正します→3000ミリの評価は事前調査から想定内だったのか?→前回調査からするとあり得るなと

2019-09-26 23:44:43
海老原いすみ @ebiharaism

IWJワタライ記者)今月19日に3人の経営陣に対する判決が出ましたが、1Fで働く方々にどのような影響を与えたのか、オノさんにお訊きしたい オノ氏)これについてのコメントは差し控えさせて貰いますが、この判決に関わらず我々としては1Fの廃炉に向けて着実にやっていく

2019-09-26 23:50:26
海老原いすみ @ebiharaism

読売イノウエ記者)もともと3シーベルトは2800ミリ出していたからと言っていたが、12月の時点で想定していたのか? オオヤマ氏)うーん。データがないので確認 オノ氏)12月の段階ではここに土嚢があると思ってなくて、床面だと思ったら高くて調査したのがきっかけ

2019-09-26 23:50:26
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)プロセス主建屋と高音焼却炉建屋のゼオライトについては、9月のNDFの資料に記載があります。いつから分かっていたのですか?→12月の後に調べて準備を進めて、NDFとも情報は共有しているのでおかしくないと思う→個数など分からないままリストアップしたのか?→検討します (終了)

2019-09-26 23:53:53
海老原いすみ @ebiharaism

最後の最後に打ち間違え ◯高温 ✖️高音 ノット、ファルセット建屋

2019-09-26 23:58:33
前へ 1 ・・ 10 11