
藤田孝典が田端信太郎に発した「男を見せろ」の問題とその後の対応
-
misssfc2019_no7
- 207155
- 1576
- 85
- 531

過労自殺は自己責任、被災者も自己責任なのだろうか。 ZOZOのタバティーは男を見せろよ。何のために弱者を利用してオンラインだなんだと悦に入っているのよ。ちゃんとしなさいよ。
2019-10-01 00:54:45
@fujitatakanori 自己責任論を否定するという真っ当な主張をする文章の中で「男を見せろ」というジェンダーバイアスの強い言葉遣いをするのはやめてください。
2019-10-01 01:23:53
「男を見せろ」とかいう概念、ホモソーシャルや自己責任論を強化させる有害な言説なので自己責任論を否定するまっとうな主張の中でそういう言葉使うのまじでやめてほしい。
2019-10-01 01:25:40
@misssfc2019_no7 タバティーとはそういう仲間だからいいんですよ。男がダメなら漢。 ジェンダーバイアスとか知ったようなことをぐちゃぐちゃいうな。タバティーの器を試しているだけ。タバティーが臆病で小さい人でありませんように。
2019-10-01 01:30:21
@fujitatakanori 「ジェンダーバイアスとか知ったようなことをぐちゃぐちゃいうな」?立派なセクハラですよ。 あなたみたいな人権に関する言論や活動をする人がそんなに人権感覚に乏しいとは思ってもいなかったので大変便利残念に思います。
2019-10-01 01:36:16
人権に関わる貧困対策の言論や活動してる人がここまでジェンダーリテラシー低くて、かつ逆ギレする人だと知って呆れました…。日本、信じられる人が少ないな……。 twitter.com/fujitatakanori…
2019-10-01 01:38:51
@fujitatakanori まずあなたは知識人として、ジェンダー論や女性学、男性学を学ぶべきです。なぜ日本にこれだけ自己責任論が蔓延しているのか、それはジェンダー論の視点を抜きにして語れないです。男らしさを求めて抑圧するのは自己責任論を強化させる言論です。直ちにやめるべきです。
2019-10-01 01:40:56
@misssfc2019_no7 何かやってから異論を申し立てたらいい。偉そうにわかったことを言わずに、きちんと実績を積み重ねよ。期待している。
2019-10-01 01:41:54
実績を積まなければ異論を申し立てる資格がないとでも言うのでしょうか…。そして私がなんの実績もないとなぜ決めつけるのでしょうか…。 この方が言ってることはこの方が批判している自己責任論者と同じロジックなのですが…。本当に意味がわからない……。 twitter.com/fujitatakanori…
2019-10-01 01:44:51
「男を見せろ」っていう言い方には私もかなり抵抗感を持つ。そう思う人間がいてまったくおかしくない。さらにそういう意見に対してこの返しって藤田さん…! これはない。 twitter.com/misssfc2019_no…
2019-10-01 01:55:17
そして「何かやってから」って、リプライしているかたが何もしていないとどうして決めつけてしまわれるの。 twitter.com/fujitatakanori…
2019-10-01 01:56:37
@misssfc2019_no7 何か応戦しようと思いましたが、あまりにも日本語が通じないのでやめました…。助け舟出せずにごめんなさい…。 自己責任論を否定しながらジェンダー差別をするの理論本当に破綻してますね…。誰でもバイアスはあるし、差別発言したなら素直に撤回したらいいのに…。
2019-10-01 01:57:06
@tokyo_sabako 長年、社会活動を本気でしてきているから。決めつけられる材料がたくさんあるから。真剣に人生かけてやってほしいと強く願っている。
2019-10-01 01:59:18
縛られてないのですが…。ジェンダーに関して反省したら撤回して成長されることを期待してます。頑張ってください。 twitter.com/fujitatakanori…
2019-10-01 02:01:26
@fujitatakanori 藤田さんがそのように動いていらっしゃることはとてもよくわかります。が、そのことによってリプライ主のかたが「何もしていない」ということになるわけでは全くないですよね。そして「男を見せろ」というもの言いに異議を唱えることになぜこの文脈でお怒りになるのかもわからないままです。
2019-10-01 02:03:51
@fujitatakanori @misssfc2019_no7 自分の過ちを認められない方がよっぽどバカです。 あなたがジェンダー差別をしたのは事実です。まず自分は差別してしまうことがあると認めないと永遠に差別を続け、ジェンダーバイアスから解放されることはありません。差別を受ける側が気にしなければいいなんて間違っても言わないでくださいね。
2019-10-01 02:07:00
@tokyo_sabako ジェンダーバイアスが強い社会で強者の男性に何をどう投げかけたら効果的な解ですかね? ジェンダーバイアスから自由になる社会を目指すべき人々はどんな風に闘っていますか? 闘う側にいると非難だけしている人を仲間とは見なさないです。
2019-10-01 02:09:02