正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2019年 10月 (pick up by 千葉・仮面ライダー)

■白鳥日記(本埜もとの 各地から) http://swan.nikki.cmaker.jp/ ◆白鳥swan写真photo https://www.facebook.com/白鳥swan写真photo-159385281350403/ ◆千葉chibaの白鳥swan https://www.facebook.com/千葉chibaの白鳥swan-925766680914750/ ◆本埜 motono 白鳥 swan 千葉仮面ライダー https://www.facebook.com/Motono-swan-by-rider-1165067493613203/ ◆本埜 motono の白鳥 swan 千葉県印西市 https://www.facebook.com/本埜motono白鳥swan-580360148827037/ 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 21 次へ

10/28

越後くらげ @echigokurage

今朝、鳥の鳴き声が聞こえて空を見た。青空に白鳥の群れが。もう、そんな時期か。 #柏崎市 #刈羽 pic.twitter.com/DjdX5LJHEU

2019-10-28 07:55:04
拡大
je:玉手箱〜心病克服後〜 @nenew_life

鳴き声騒がしいので、飛んできたと気づいた。 冬が終わると同じ(緯度?)所を通過して寒い❄️所に戻って行くらしい。 帰るときは南から北に向かって戻って行きます。家の上が通り道になっている様です。白鳥🦢でした。 pic.twitter.com/wDuEH5GvGI

2019-10-28 06:38:25
拡大
エコ亀じぃ @kfPfqbOUTLWOH59

子だくさんのコハクチョウ家族 北海道 クッチャロ湖にて 子供4羽は珍しいです(^^) pic.twitter.com/Cn84qsyCOk

2019-10-28 04:07:38
らいあ @SdOd39

今日のオオハクチョウ家族☺️ でもこれ、家族なんだべか?幼鳥が5羽もいるんだけど… pic.twitter.com/hmi6LbCdK8

2019-10-28 12:18:01
拡大
拡大
よし-zo @zo53746757

福島市の白鳥飛来地「あぶくま親水公園」も先日の洪水被害を受けて立入禁止です😭 既に6羽飛来していましたが川の状態も大きく変わっているので今年は大変だろうな~😖💦 最後は以前のピーク時の画像です😉 #あぶくま親水公園白鳥 pic.twitter.com/Whm7FDPgjD

2019-10-28 14:35:02
拡大
拡大
拡大
拡大
ユーコン@漫画+Blender @yukon_6days

#いわきのくに巡り 南部赤井諏訪神社 いわき市平赤井御代内 白鳥飛来地の夏井川。その白鳥が赤井の田んぼに。 #磐城国 #石城国 #福島県 #Fukushima #いわき #iwaki pic.twitter.com/L0PV0mE6FD

2019-10-28 13:52:06
拡大
土井一心太@阿賀野屋 @aganoya

今年はペースが早いです(>_<) 白鳥飛来から1ヶ月待たずに追加になりました! 特に海外の人が増えてます。 #阿賀野市 #瓢湖 #白鳥 #缶バッジ #お土産 pic.twitter.com/4dMCGofnDH

2019-10-28 10:07:13
拡大

10/27

千葉県

リンク www.facebook.com 金綱 久夫 コハクチョウ来訪・初見日 2月末に北帰行をした個体でしょうか? 例年のように10月の来訪です。個体数は6頭ですが、今後もっと増えてくると思います。これから来春までたくさん食べて体力をつけてほしいです。今日はアオサギがおで迎えに来ていました。
リンク kiha200kiha52.blog67.fc2.com 今年もいすみ市に白鳥がやってきました。 北国からの使者、白鳥(コハクチョウ)が今年もやってきました。もともといすみ市には来ていませんでしたが、どういう訳かざっくりとした記憶だと17年前くらいからですかね。最初はねぐらを「トンボの沼」(いすみ市上総東駅近く)にしていましたがその後、岬ダムに変更しています。例年まず最初にえさ場にする、いすみ市下布施(御宿町との境付近)にその姿がありました。5~6羽ですが、これから増えるものと思います。先発隊で... 89
いすみ市 下布施(しもぶせ)

御宿(おんじゅく)町との境付近

どるちゃん  40.61° N @dollchanpapa

10/27/ オオハクチョウ飛来 夕刻、日の入りまで少し時間がある 遠くからハクチョウの声.... そちらに視線をやると隣家の屋根の間に V字編隊が二つ! ( 2km は離れていないか ) 合わせて百羽を超える群れが北東から南西へ これだけ大きいのは、今季初👀‼️ 冬が近いなぁ… pic.twitter.com/Qqurs5OglA

2019-10-27 16:51:27
拡大
拡大
群青 @hihihi52402080

白鳥来ましたね 遥か4000kmの彼方から 会社の上空を飛行していきました #白鳥 pic.twitter.com/ks1hMBJVuJ

2019-10-27 08:10:14
拡大
海野海月 @tarimimu

毎年いらっしゃる方々。 今年もいっぱい来てるな… #白鳥 pic.twitter.com/mpa6RvBWa6

2019-10-27 07:01:02
拡大
拡大
れおん @eiMy1tHh51R4aFV

白鳥の声聞こえると思ったら上飛んでた! もう冬だなぁ(*´-`) ※白鳥は豆粒程度の大きさにしか撮れなかった笑 さて仕事しよ pic.twitter.com/sCRiEC2uV8

2019-10-27 09:49:53
「ホームズの世界」サイト管理人 @sh221_mittyon

南に向かう今日の白鳥の群れです。 うちの上空を通るのは朝は7時頃ですが、夜も鳴き声が聞こえる時があります。 pic.twitter.com/H9La4yBmKy

2019-10-27 10:55:21
拡大
畑測量設計[稚内] @hatasoku

白鳥来ていますね(;・∀・) ちょっと黒い一年生白鳥もたくさんいます! pic.twitter.com/n8RjOPjeRl

2019-10-27 10:41:46
拡大
拡大
拡大
拡大
畑測量設計[稚内] @hatasoku

ゆっくり休んでください(;・∀・) pic.twitter.com/3mohcNdsNy

2019-10-27 10:44:07
拡大
拡大
拡大
拡大
徳家広幸 @tenmongaido

七飯町大沼国定公園 遠征の帰りに大沼経由で白鳥来ていないかな?と寄り道一羽だけ観れました! pic.twitter.com/i8vZfzxOF7

2019-10-27 15:35:26
拡大
拡大
拡大
拡大
ezorisu @kaguranoezorisu

新川に白鳥が来ています。 7時前に来るのがベストかな? 今は、もう居ません。 #旭川 #白鳥 #新川 pic.twitter.com/hkBmfBYZ6V

2019-10-27 08:25:50
拡大
TATEZOU @_tatezou

2019/10/27 ##八戸 #新井田橋(市民病院の近く)に今年も #白鳥 さんが飛来している様なので覗いてみた 3夫婦6羽が羽を休めてました♪ 八戸消防署が後ろに映ったので思い出しましたが、11月9日は救急の日で署内を見学出来るとの事でした(参考まで) pic.twitter.com/W6QfTZtPcv

2019-10-27 11:50:06
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 ・・ 21 次へ