タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型制作まとめ

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型の制作関連ツイートをまとめました。
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 主脚カバーと増槽をウォッシング。WC02を使用。先につや消しを吹いてしまって順序があべこべ。 pic.twitter.com/3KRTDipAWG

2019-04-21 22:43:43
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 エンジンの組み立てとカウリングへのウェザリングおわり。WC02を使用。 pic.twitter.com/J7nbwC9gHi

2019-04-21 22:44:09
拡大
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 21型ってあまりここ汚れないみたい。52型は排気管?があるから汚れるみたいだけど。うーむ、もうつや消しクリア吹いちゃったし手遅れ。 pic.twitter.com/EgheKykqAr

2019-04-21 23:01:44
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 増槽と主脚カバーをもう一段ウォッシングして汚した。こうやってどんどん汚くなっていくんだ…。あと内側?の主脚カバーへのウォッシングがまだだったのでシャシャッと。WC02使用。 pic.twitter.com/QPNn8voer8

2019-04-27 22:54:11
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 裏側塗り忘れ。 pic.twitter.com/eBRmQlhBdq

2019-04-27 22:54:47
拡大
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 主脚カバーのコレをウォッシングし忘れてた。WC02使用。というか組み立ててからやった方が効率よかったよね…。 pic.twitter.com/cD9YS3DmBV

2019-04-28 22:12:31
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 主脚カバーの裏側にスミ入れ。ほとんど見えないけど。WC02を使用。 pic.twitter.com/6HEzk7cEHW

2019-04-28 22:13:02
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 D10にスミ入れし忘れてたのでちゃっちゃっとやって乾燥してからウォッシング。そして胴体に接着。接着してからウォッシングしないと浮くなあ。乾燥したらもう一度ウォッシングするかな。 pic.twitter.com/6fyYeaT6c7

2019-04-28 22:13:54
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 あれだけ慎重に扱っていたのにA33の1つを無くした…。ピンセットからピーンと飛んでいってブラックホールに吸い込まれました。流石に2回目のパーツ請求はキツイのでこのパーツは無かったことにしましょう…。 pic.twitter.com/uttsWOxfuJ

2019-04-29 23:06:35
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 D10に2度目のウォッシングをして周りと馴染ませ…た?あとつや消しクリアも吹いた。しかしスミ入れのシミが気になるなあ…。 pic.twitter.com/whBWjBsnVX

2019-04-29 23:07:08
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 主脚カバーと増槽に塗ったWCを保護の為につや消しクリアーを吹いた。C182を使用。 pic.twitter.com/lnXpvMhMXU

2019-04-29 23:07:36
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 機銃と排気管にMC212を塗って綿棒で擦って金属表現。 pic.twitter.com/Se9idUVKOY

2019-04-30 22:58:25
拡大
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 編隊灯、翼端灯をEx-07でベースを塗ってから上から左翼をエナメルX-27、右翼をX-25で塗装。標識灯はシルバーのまま。指南書には右翼はブルーと書いてあったが説明書や資料を見る限りグリーンだったのでグリーンで塗った。 pic.twitter.com/LXHo6JsKL3

2019-04-30 23:00:54
拡大
拡大
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 尾輪と着艦フックを接着。 pic.twitter.com/vGHYNPhWfk

2019-05-01 23:03:41
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 主脚の組み立ておわり。 pic.twitter.com/iAc7KsrHQ6

2019-05-03 22:49:35
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 プロペラ組み立ておわり。 pic.twitter.com/rJICGJEwdJ

2019-05-04 23:06:47
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 結局、無くしたコレは部品請求して取り付けました。 pic.twitter.com/G1EPPB9Hmy

2019-05-19 22:46:33
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 主脚カバー関係のパーツと主脚を接着おわり。やっと立ったー。 pic.twitter.com/Z8CSQenJTH

2019-05-25 23:09:46
拡大
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 増槽を接着。脱着出来るようにピットマルチを使用。合わせ目が消えてないのは気にしない( ´Д`)y━・~~ pic.twitter.com/V1CW59ImvU

2019-05-26 22:40:19
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 一応、ピトー管とアンテナを本体に合わせてウェザリングして、つや消しクリアーを吹いた。 pic.twitter.com/Gj4fIU1YhC

2019-05-26 22:40:42
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 気付いたら主脚の根元が折れてたw そして真鍮線0.5で補強して接着して立った!そしてドリルで主翼裏を掘ってる時にまさかの貫通!もうモールドってことにしましょうw pic.twitter.com/KDFXLyb3tj

2019-06-01 22:19:50
拡大
拡大
拡大
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 キャノピーのマスキングシートをはがした。はがした際がガタガタになってしまった部分は機体色でリタッチ。リタッチしたところは裏から見ると黒くないが見なかったことに。最後にタミヤモデリングワックスでツヤ出し。 pic.twitter.com/kVEpKQZdxA

2019-06-02 22:28:54
拡大
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 アンテナ類を接着。あとピトー管を接着してから先端をエナメルX-11で塗装。 pic.twitter.com/z3vfjGZkJf

2019-09-23 23:11:33
拡大
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 キャノピーとエンジンを接着。キャノピーは一応取り外せるようにピットマルチを使用。アンテナ線を張ったら外せないけど。 pic.twitter.com/NrTiTVd7sB

2019-09-29 23:20:46
拡大
ねこの@メガミデバイス赤ずきん・完成! @neko_no_kone

タミヤ1/72三菱零式艦上戦闘機二一型。 アンテナ線を張った。メタルリギング0.06号を使用。あとプロペラつけた。 pic.twitter.com/pFHOh6AWxh

2019-10-05 22:14:06
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ