福島原発はStuxnet(スタクスネット)で攻撃された?

科学者ローレン・モレさんの告発により俄かに現実味を帯びてきた福島原発Stuxnet攻撃説。 日本のブログ等でもずいぶん前から噂されています。 本当なのでしょうか? Stuxnetの情報と、福島原発との関係についてのツイートを集めてみます。 ※このまとめには、海外メディアで報道されている内容を含むため、すべてがデマであるという判断は誰にもできません。したがって、このまとめの内容が削除されることは無いはずですが、万が一そのようなことになった場合は、何らかの意図があったと理解して良いと思います。
2
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
@davincic0d3

Malware Sourcecode < Mpack - Crimepack - IncognitoRat - GhostRat - Exe2Vbs - Zeus - Stuxnet - ZeroAccess/Max++(64Bit) > http://bit.ly/mS5Cjx

2011-05-30 17:25:17
打越善次郎 @_violin_Z

核装備は古い!日本はもっとハイテクに核に匹敵するスタックスネットなどのサイバー兵器を開発し武装しよう!!この技術を軍事的に確立すれば北朝鮮の核ミサイルを含む軍事プラント制御システムなど一瞬でダウンさせることが出来ます。 09:39

2011-05-30 09:38:59
THE REAL M.T. KAZKET @GODDEMONHUMAN

I favorited a @YouTube video http://youtu.be/-Adg4chwKkM?a Stuxnet Virus Worm - Cyber Attack False Flag by Iran

2011-05-30 06:46:19
拡大
kat tak @kattakkat

米は開発関与を否定しないStuxnet=原子力システムの制御系モーター回転数を変更するマルウェア。USB経由等で感染 RT @HuffPostTech Did U.S. play a role in Stuxnet attack? http://t.co/fQ43EdK #fb

2011-05-30 06:29:59
Connector117 @MichiganCoyote

Stuxnet: Cyber attack on Iran 'was carried out by Western powers and Israel' - Telegraph http://t.co/kmVDbjd via @Telegraph

2011-05-30 02:37:38
swajt @swajt

福島原発は古いからSCADAシステムを使ってないのでは?という見解あり http://bit.ly/lp1bU3 そうであればStuxnetで攻撃説は誤りの可能性が高いです。ただ遠隔ベントできるようなので http://bit.ly/kmro1T 何らかのシステムは使ってるはず。

2011-05-30 02:01:35
Free Speech @free_speech_20

Cybersecurity center director warns of Stuxnet copycats http://tinyurl.com/3ej8x28 CIA designs it & you pay for the net security clampdown

2011-05-30 01:40:56
aunktg44 @aunktg

「スタクスネットが、何らかのメッセージを送ったり、概念を証明したりするためのものではないことは、コードの解析から明らか。軍隊さながらの強い意思をもって、標的を破壊するためのウイルスで、プロの仕事。」ラルフ・ランガー

2011-05-30 00:20:01
aunktg44 @aunktg

コンピュータウイルス「スタクスネット」で核施設が機能停止!?サイバー戦争の脅威。イランの核関連施設がウイルスにより攻撃された事件は、新たなテロの可能性を示した。その裏には、米国とイスラエル影が見え隠れしている。 from The New York Times. CJ7

2011-05-30 00:13:47
leyalet @leyalet

http://huff.to/kbrefE - Stuxnet Attack: Did U.S. Play A Role In Cyber Virus On Iran's Nuclear Facilities? (VIDEO) #tcot

2011-05-29 14:37:11
New Media News @MyMediaNews

Did U.S. Play A Role In Stuxne…: Did U.S. Play A Role In Stuxnet Attack?: U.S. Deputy Defense Secretary William ... http://bit.ly/kAjd1v

2011-05-29 13:00:13
@Rsunews

Did U.S. Play A Role In Stuxnet Attack?: U.S. Deputy Defense Secretary William Lynn created ... http://huff.to/loBI44 via HuffingtonPost

2011-05-29 12:57:42
ななリス @nana_lis

常見問題にもStuxnetワームについての解説有るんだな・・・ Iranian WMD |軍事板常見問題&良レス回収機構 http://t.co/1C0RJLP

2011-05-29 12:52:18
ななリス @nana_lis

前にへぼ担当氏がこういうまとめ作ってるっすね Togetter - 「Stuxnet狂想曲」 http://t.co/NsAkXQv

2011-05-29 12:17:39
ななリス @nana_lis

いやまぁ、滅びないにしても問題が起こる可能性は有るようで。 原発のPLCにネットが繋がってるモノかは知らんけど マルウェア Stuxnet(スタクスネット) について http://t.co/Ne45AaI

2011-05-29 12:16:29
Cyber Security! @ateeeeqkhan

Did the US write Stuxnet? Deputy Defense Secretary won't deny it http://dlvr.it/TJfL2 #ccureit

2011-05-28 22:43:03
swajt @swajt

3)Stuxnet解説動画(1:15~):右端はPLCにアクセスするノートPC。左端がPLC(ノートPCからプログラムをこれにDL)真ん中がエアポンプ。ノートPC感染後、同じプログラムをPLCにDLしても、3秒で空気注入が止まるはずのエアポンプが暴走する様子。

2011-05-28 22:20:39
swajt @swajt

2)Stuxnet解説動画(0:59~):攻撃者が設計ドキュメントを盗んで制御システムの破壊方法を考える→感染PC経由でPLCを破壊(※置換済みDLLが追加コードを実行するようになる)→攻撃者が破壊コードを送信→システム破壊

2011-05-28 22:20:25
swajt @swajt

1)Stuxnet解説動画 http://bit.ly/lMJzkC :感染USBキーが原発等へ持ち込まれる(おそらく請負会社等により)→従業員が知らずに協働者へ配布→StuxnetがLAN上を検索して広がる→システム情報をネットで報告→PLCプログラムできるPCを特定→

2011-05-28 22:20:15
swajt @swajt

Stuxnet: CSIRTの解説 http://bit.ly/lQca10 Symantecの技術説明 http://bit.ly/j1dGUP http://bit.ly/ilxw3H W32.Stuxnetソースコード(一部)http://bit.ly/mS5Cjx

2011-05-28 22:19:28
Gohsuke Takama @gohsuket

Stuxnetの真似物へ警告 (だから私だって真似が出現するって言ったでそw) RT @evgenymorozov Cybersecurity center director warns of Stuxnet copycats http://flpbd.it/Iars

2011-05-28 20:19:26
前へ 1 ・・ 7 8 次へ