観劇報告書2019(10月ーⅢ)

収録団体…オイスターズ
0

【作品紹介】
【みんなの力】
あるクラスだけ近いうちに開かれる文化祭の出し物がちっとも決まらないってんで、居残りで決めることになったんだけど、(それを決める為のメンバーが放課後招集されるものの)やはりと言うか案の定、肝心の出し物を決めることより、しりとりやらフルーツバスケットやらに夢中になりだし、もろその「沼」にはまったもんだから 全く決めることにならんではないか…というそんな話。(みんなの力)

【学園天国の女子verみたいな話だと思ってた】
フライヤーなんか読むとわかるんですけど、どこをどー読んでも「一人の人気者である男子を複数の女子が取り合う」というドロドロ入ってね?みたいな内容なんです、しっかもこの後、蹴落とすか、足引っ張り合うみたいなw

でもどーやらだいぶ想像と違ったよーです笑。(みんなの力)

【もっと言うとこんなお話】
文化祭の出し物を決めようと会議したんです、ところがみんな「何でも良いよ」ということ以外は何も言わずで、しかもよそ事ばっかり。(←おのれディケイドw)

ところが、暫しの休憩みたいな時に、個々のメンバーが廊下でそれぞれ自分の案を議長役である学級委員に密かに提示してそれを決議してくれる様に次々に依頼し始めちゃうんですね。(←なんか抜け駆けみたいw)

なんでそーなったかというと要は相手に遠慮があったんですね。「角が立つ」ってことで。早い話 相手の顔色やら出方を伺っていたんですね、みんながみんな笑。(←それは良いとこ取りなんじゃw)

でその後、会議が再開される訳なんですが、そこで学級委員から「自分達で言え」とばかりに特大ブーメラン投げられちゃうんですね。(←そらそーだw)

しかもそうこうしているうちに、そのメンバーの一人が文化祭を待たずに引っ越すことも判明するんですね。(←家庭の事情という名前の夜逃げなんすけどねw)

なので、その人の為にも今すぐ決めなきゃ…!となり、それこそ「みんなの力」で…!

…とは「ならないまま」結局終わるんですね。(←えっ?)

なので、なんかひねくれた作者さんだなぁ(←おいw)と思いつつ結構楽しく観てました笑。(みんなの力)

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【観てきました!🙋】 【みんなの力】 これは観ようと決めていた演目でしたが、やっぱ面白いなぁ。アノやり取りでむしろこっちの方が頭パンクしかけたけどねw。 まぁ、たぶんこんな題名通りの綺麗すぎる話なんぞにはきっとしてくれないよなぁ…なんて思ってたらやっぱ当たってました笑。#オイスターズ pic.twitter.com/sw7KN3Li5U

2019-10-13 17:00:44
拡大
拡大

【見終わった直後の感想は】
「これtwitterやん」ってのが最初に思った感想でした。字数制限あって簡潔に書かないと相手に伝わらない またあんま文字が少なすぎても変な誤解を招くってとこが『いかにも』って感じだったので。

次いで思ったのは『会議そのもの』についてですね。実はあれって会社にもよりますけど変な暗示みたいのがあって形式整えてやるからなのか「やった気にだけはなれる」んですよね、なぜか笑。(みんなの力)

【みんなの力】
「みんなの力」って書いちゃうと『一致団結』みたいな話の流れみたいのを人間思うじゃないですか?普通。

ところがこの作品に出てきた「みんなの力」って『だいたいみんなが同じタイミングでおんなじよーなことを考えたために、同じ行動に一斉に走った』という色あいの方が強い様に…

なんだか生々しいw

なのでそんな美しい話ではないっぽいと言ったのはそーゆー意味でです。

最もそれを感じたのは 「廊下で学級委員に…」って件ですね。

あっ…でもそーなると場合によっては「数の暴力」とも言えなくもないのか…?その辺は果たしてどーなんでしょうね?(みんなの力)

【しりとり→五十音順→五・七・五以降】
アフターで聞いたのは、確か言葉遊び的なことだと思ったのですが…(←そんだけかいw)

一応、思ったことを書いてみるとですね。

冒頭の「しりとり」については人の発する言葉で言うなら『話を相手に合わせる』って意味なのかな?とか思ってました。(←相手に続けて言うからね)

次いで五十音順になるんですがね『言葉には必ず順序がある』みたいな意味なのかな?とか思って観てました。(←主語とか述語とか一応順序があるので)

最後が五・七・五以降なんですがね、『最近はなんでもかんでも言葉を省略したがる世の中』っていう風潮の意味なのかな?とか思いましたね。(←SNSなんかの喋り言葉は確かにそーですよね。あんま詳しくないですがJK(女子高生)とか、「いってきまー」(いってきます)とか?)

ま、まぁそんなことを(←雑だなw)思いながら観てました。それにしたって台本書く方も、台詞をいう役者もきっとこれは手探りだっただろうなぁ…いや、というかそれ以前に嫌になってよー放り出さんかったなぁ…あんな早押しクイズみたいな台詞←。(←どーゆー例えだよw)(みんなの力)

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【観てきました!🙋】 【みんなの力】 今回はどっちか言うと体感型に近い会話劇って感じなんですよ。 観てるうちはそーも思わんかったんですがね、後で考えるとよーあんなややこやしい言葉を作者といい役者陣といい、よくキャラの形をさほど崩さずに形にしたなぁ…と思わず敬服せずには。#オイスターズ pic.twitter.com/jJUxfSVdci

2019-10-13 17:00:49
拡大
拡大

【もう1つのみんなの力】
もう1つスゴいのは劇中ではフルーツバスケットみたく輪になって踊る…訳ではなくて「ね、いいね、ね」と全員で延々言いながら上靴を上に放り投げて相手に渡すってのがあったんです。これ結構難易度高いんじゃ…ハラハラしながら観てましたね。twitterで体感型と言ったのは先に述べた「しりとり」からの件と、このことですね。(みんなの力)

【エライクソ長い台詞】
登場人物の一人である洋子が全員に語る台詞ってのがありましてね…「簡単には決められないかもしれないけど…」ってヤツですけどね。何が大変って『か行~ん行』まであるんですけど、これwしかも台詞に中味が全くと言っていいほど「ほぼ皆無」のでよく覚えたなぁ…と思ったもんです。(みんなの力)

【ドリフかよw】
約一名ほど隣のクラスの告白しに突撃したら、そこのクラスの「親衛隊」あたりにフルボッコにされた人いたけど、帰還後がまんま、ドリフの爆発のアレだったなwwww
年代的にその発想になってしまうのが我ながら悲しい笑笑。(みんなの力)

【ダブルキャストのアノ人】
この会議の登場人物の一人がダブルキャストでしてね、加藤verと水谷verってのがありました。今回観たのは時間の関係で加藤verっての片方のみになった訳なのですが、なんだかゴレンジャーのイエローみたいなキャラになってたなぁ…まぁ今回カレーは本編には出てこないんけど、(←そらそーだw)なんか食い物に目がないみたいな…そんな感じのイメージでしたね。(←なんちゅう説明だw)(みんなの力)

【そこはおかしいでしょ?笑】
学級委員にぶつけた「出し物」の案ですが結構ツッコミ入れたかったものが多かったので書いときますね。

カジノ(←ギャンブルやんw)
お餅(←正月にやらんかいw)
演劇(←いや今やってるやんw)

宇宙、クレープ屋、カラオケ(←まぁ何となくわかる)

この中で最も現実的なのは『宇宙』にまつわる案件かもですね。(←宇宙船は脚下w)

ただ問題なのは自分だけがやりたいものなので、「みんな」が満足するものではない可能性が高いってことですかね。だから学級委員に振ったんでしょうかねぇ?と思わなくも。(←劇中では自分のは猛プッシュしても他人のは反対してたしねぇ)
いや、でも そもそも そんな全員が満足するものってこの世にあんのか?とも思わなくもないんですけどね。(みんなの力)

【なんか隠し味みたいな人が来たw】
「やっぱなぁ」って感じなんです。今回のキャストって皆さんお若いし美人さんばっかなんです。なので学生服とか着てても全く違和感がない…。ほんとに普通の学園ものって感じしましたね。

若いっていいなw

ところがですね…そこにどーみても『いや、それムリあるやん!笑』みたいな人を「約2名ほど」(←誰とは言ってないw)ぶつけて来たんですよね、そーなるとやっぱ場の空気みたいのが一変する訳なんですよね。

例えるならそーだなぁ…、なんだかクリーミーな飲み物か食い物あたりに鷹の爪かタバスコでも放り込まれたぐらいの感覚?笑。ただこれが案外口に合ったりするから、自分でも不思議な所なんですけどね笑。(みんなの力)

【頭皮の歌】
あれ大声で合唱されたら、まんま「放送事故」やんか笑。

『あーたまが輝くぅ♪太陽の様にぃ♪』
『フレーフレー頭皮♪×3回 』

やめんかいwwww

でもあんまりキャスト陣が劇中でクソ真面目に歌い出すもんだから(失礼承知で)バカ笑いせずにはいられなかったですね。

それにしたって「オッサンいじり」が好きだなこの作者さんは笑。ま、でも同じオッサンが書いてるから良いっちゃ良いのか。(←そこは良いんかいw)(みんなの力)

で実は喜んで良いのか悲しんで良いのかよーわからん早期予約特典企画がありまして…

①男性キャストの一人と一分間サシでお話できる
②女性キャスト全員と記念写真が撮れる

選んだのは②ですな、こんな機会そうそうはないので。でもこれでは『正体不明なお客様』ではなくなるではないか…

でもそんなワタクシにお付き合い頂きほんとにキャストの皆様感謝です。
M'sjunctionのあのポーズもできたしーーーー!(←いやこちらの事情ですw)あー緊張したぁぁーーー!笑。(みんなの力)