Roppongi.vue #3 まとめ #roppongi_vue

Roppongi.vue #3 https://roppongi-vue.connpass.com/event/148598/ のまとめです。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
Shun KWHR @kojo_73

nestjs、気になってたけどいいのか。今度機会あったら試してみたい。 #roppongi_vue

2019-10-21 19:58:36
so-heee @so_heee_

ちょうどNuxt.js × Typescript勉強中だったからありがたや #roppongi_vue

2019-10-21 19:59:35
名人|マナリンクCTO @Meijin_garden

NestJSと、調べてみるとMarbleJSってのがあるのか。気になる JS推しとしては全てJavaScriptないしTypeScriptになると嬉しいけどいつになるかな・・・w #roppongi_vue

2019-10-21 20:00:43
名人|マナリンクCTO @Meijin_garden

TSは部分的に入れていくのもいいという話、うちの場合だとAPI ManagerとかModelingにだけ先にTypeScript入れていきたい(Nuxtの話) #roppongi_vue

2019-10-21 20:01:51
ぶた.spec.ts@しゃちくのすがた @butaosuinu

vue-next、templateの型推論対応は今の所ないのか。。。。 #roppongi_vue

2019-10-21 20:02:13
ひらやま @rhirayamaaan

templateの型推論できないんですかーーそれはできるようになってほしい #roppongi_vue

2019-10-21 20:03:28
やまのく🐶 @yamanoku

Vue テンプレート内の式の型チェックと解析ができるまで | Web 猫 katashin.info/2019/04/28/261 #roppongi_vue

2019-10-21 20:03:36
ぶた.spec.ts@しゃちくのすがた @butaosuinu

TSXサポートがデフォルトで入り、TSXが主流になっていく? #roppongi_vue

2019-10-21 20:04:59
やまのく🐶 @yamanoku

TSXで型安全なVueアプリケーションを体験する | Studio Andy blog.andoshin11.me/posts/vue-with… #roppongi_vue

2019-10-21 20:05:09
とむら @tomlla_92

大量のコンポーネントがあるときにどうしても Vue.$destroy の時間が長くなってしまうんですが、このへんVue 3.0 で直接的/間接的に改善されたりするんでしょうか. それともPageあたりのコンポーネントというのは現状の状況が頭打ちなんだろうか... #roppongi_vue

2019-10-21 20:05:30
odan @odan3240

at vue/composition-api に createComponent って関数が生えてたのか #roppongi_vue

2019-10-21 20:06:18
やまのく🐶 @yamanoku

TSXへの移行コストは慣れないとかかりそう #roppongi_vue

2019-10-21 20:06:36
ぶた.spec.ts@しゃちくのすがた @butaosuinu

TSX使うならReactでよくない???ってなる人は多そう #roppongi_vue

2019-10-21 20:06:58
philomagi @Philomagi

tsx使うんならReactで良くね感有る。 型に強くなるのはものすごく魅力的なのだけれど・・・ #roppongi_vue

2019-10-21 20:07:00
ふみこん! @238_k_

VueとReactの差が小さくなっていきそうな気がするなぁ #roppongi_vue

2019-10-21 20:07:04
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ