「万代かなめは遊びたい」というマンガで懐かしのおもちゃで遊んでる気分になってほしい

このマンガは、作者がうますぎる! 魅力語ろうと色々考えた時に、設定はベタだし、もっとマニアックに語ってる作品もあるだろうから、「このマンガならではの魅力」を言葉にできるまでちょっと時間かかった。 でも、時間かけて語りたいだけの面白さがあるからぜひ手にとってほしい
11

今回紹介するマンガ

三沢文也 @tm2501

今安くて1巻買ったら掘り出し物過ぎて最高だった。着眼点から作者の小ネタ、描く女の子まで全部好みだから安心して読めました。 氷川翔 の 万代かなめは遊びたい(1) (メテオCOMICS) を Amazon でチェック! amzn.to/2q37h8X

2019-10-30 15:09:53

語り尽くす

三沢文也 @tm2501

万代かなめは遊びたい」の良さをざっくり語ると… ・ネタとキャラへのこだわりが強いから遊ぶものと連動してあおもちゃで遊ぶ人の風景が目に浮かぶ昔遊んだおもちゃの今の姿や、昔遊んだおもちゃを知ることができる(定番からマニアまで幅広く網羅) ・遊ぶ人の視点が素晴らしい ってとこかな。 pic.twitter.com/4V02RLnLB9

2019-10-30 16:37:29
拡大
拡大
拡大
三沢文也 @tm2501

はっきり言ってこの作品のヒロイン「万代かなめ」の設定は死ぬほどベタです。 成績優秀・容姿端麗・でも実際親しくなると性格がめちゃくちゃ子どもっぽい(若干残念)って…もう何回目ですかってぐらいの人だから…1話途中で見限る人もいると思います。 マンガ好きな人ほどひねった設定に固執するから pic.twitter.com/6TYZcYNciS

2019-10-30 16:37:48
拡大
三沢文也 @tm2501

マンガ好きな人って設定からひねってて緻密でキャラも衣装も癖が強いマンガが好きだけど…そういうのではないんだ。 おもちゃの設定以外はびっくりするほどベタな設定なんだけど…マンガがうまくて、キャラ愛がすごい作者さんがキチッとベタをやるから…マンガの設定の何倍も面白い

2019-10-30 16:37:49
三沢文也 @tm2501

というのもですね…あとがきでこんなこと言ってるんですよ。 残念ながらこれは実現してないんですけど(ぶっちゃけこれも読みたい)やりたいことの延長線で描いたキャラだから…すごく愛情がこもってて、巻数を読み進めるごとに、かなめがちゃんと好きになるんですよ…これ。 日常ものとしても優秀 pic.twitter.com/kVzvSHh8h6

2019-10-30 16:38:09
拡大
三沢文也 @tm2501

実際問題、あとがきで語られることがかなり本質で…おもちゃ紹介マンガなのに、最初に決めることがここなんですよね。 この辺のやり取りで好き嫌いは別れるんでしょう。 ただ、ベタな中にも「作者が本当にやりたいこと」だからこそ、キャラがちゃんと愛されるように丁寧に描いているんや pic.twitter.com/XtrU3JcMVh

2019-10-30 16:38:40
拡大
三沢文也 @tm2501

一見関係なさそうなんだけども、キャラがおもちゃの遊び方や起こる出来事とうまく連動してるから…おもしろい。 例えば、全員で人生ゲームやると安定志向で勝負を進めたい主人公に対し、ヒロインは大勝負しまくるし、まな板はまな板幸薄キャラになるんですよね… 読みやすさになってる。 pic.twitter.com/58PDo4rgOy

2019-10-30 16:39:00
拡大
三沢文也 @tm2501

もっと顕著なのはミニ四駆の話か。 ミニ四駆カスタマイズする時に当然キャラクター性と連動してるほうがカスタマイズも割れるし遊び方も割れていくから色んな角度でおもちゃの話できてていいかなと 好きな人が独壇場で語る話ではなく、色んな遊び方する人が出てくるの面白いなぁ…と pic.twitter.com/knUCuBVmIr

2019-10-30 16:39:26
拡大
拡大
拡大
三沢文也 @tm2501

この手の「知らないものを紹介する作品群」は、 ・熱がある人がマニアックに紹介する作品、 ・キャラやストーリーと紹介したいものがうまく連動して面白い作品 ・キャラメインすぎて紹介が雑な作品 とあるけど、マニアックすぎずうまく連動している。 ライトだけど多角的に遊んでてイメージしやすい

2019-10-30 16:39:26
三沢文也 @tm2501

「万代かなめはあそびたい」の魅力の2つ目は、昔遊んだおもちゃの今とか、今はなくなっちゃったけど昔あった古き良き玩具の紹介ですね。 小学生の頃ミニ四駆で少しだけ遊んだけど…ミニ四駆がこんなに歴史があって深くてなおかつ進化してるの、ぼくはこのマンガで知りました。 こういう情報貴重! pic.twitter.com/KSyUEiSfig

2019-10-30 17:09:37
拡大
拡大
三沢文也 @tm2501

懐古趣味を扱ってるマンガとか、その道のオタクが喜ぶマンガというよりかは、むしろ一度通った道、知ってる風景、リアルタイムでは見落としてたおもちゃの今をキチッと取り上げてくれる作品なんですよ。 その位置づけが割と斬新で、位置づけが斬新だからこそ抱く感情もまたこの作品ならでは

2019-10-30 17:09:37
三沢文也 @tm2501

逆にぼくが知らなかったおもちゃとしてはこれです。 知らないおもちゃだけど、知ってる人がきっとやったであろう必死になりすぎてやったことまで描いているところがマンガとしてすごく面白かったし、そもそもこういう玩具があるコト自体がなんか時代を感じて面白かった。 pic.twitter.com/uFssDwejj8

2019-10-30 17:09:47
拡大
三沢文也 @tm2501

このマンガって本当に知らないおもちゃを扱う部分もあれば、みんなが知ってるけど今どうなってるかよく知らないおもちゃのこともちゃんと拾い上げる。 …だから読んでみないとわからない面白さとか、知らないおもちゃ、なんてことないおもちゃでもストーリーでキチッと読ませる。 そこが大きな魅力

2019-10-30 17:09:47
三沢文也 @tm2501

最後は遊ぶ人の視点なんだけど…これは色んな言い方ができると思う。 1つには遊んだことある人のあるあるネタを抑えに行く(その中で小ネタやストーリーにつながってくるネタにつなげてくる)という側面。 もう1つは遊んでる人の言いそうなことを誰かが言うということ。 pic.twitter.com/nljJa7ft8E

2019-10-30 17:22:06
拡大
拡大
三沢文也 @tm2501

知識面でもっとマニアックな作品ってあるんだけど、魅力はそこじゃないんだよ。 不器用で負けず嫌いなかなめちゃんが「実際に遊んでいる人がやりそうなこと」をうまく抑えて、 ダラダラとあるあるネタを語る主人公とまな板のゆるい会話が遊んだ人の実体験を埋める。 このコンボが強いと思いました

2019-10-30 17:22:07
三沢文也 @tm2501

この流しそうめんの話なんかが顕著かなぁ…。 おもちゃを目の前にすると、体が勝手に動く(そこから喧嘩になったり、遊び方がグズグズになったり、一度遊びを中断して話し合いが起こる)みたいな人必ずいたと思うんですよ。 ツウによる楽しみ方ではなく、ヒューマンエラーの方を抑えてくるのがいい! pic.twitter.com/H1WhfV78Qp

2019-10-30 17:22:19
拡大
三沢文也 @tm2501

当然ながら子ども同士で遊んだものって、不器用さや感情の問題で大人が意図した遊び方ができなかったり、壊れた後でも大事に使ったりして、ヒューマンエラーが起こるんです。 そのヒューマンエラーの方から描いてくるから、知識がマニアックなマンガとはまた別の面白さを獲得してる。

2019-10-30 17:22:20
三沢文也 @tm2501

だから、このマンガってけっこう多彩なんですよ。 テレビ番組的に好きなキャラが楽しく遊んでると思ってみるのもアリ! 自分の思い出に浸りながら懐かしんでみるのもアリ! 子ども同士が遊んでるのを親とか公園で眺めてるおじさんの気持ちで見るのもアリ! この懐の深さがぼくはけっこう好きです

2019-10-30 17:22:20

2巻まで読むと作者のマンガのうまさがよりよくわかるのじゃ!!

三沢文也 @tm2501

1巻も面白いんだけど、2巻でストーリーがガラッと進むから2巻もキチッと読んでほしい。ちなみに、引用した流しそうめんとミニ四駆はこの巻からです。 氷川 翔 の 万代かなめは遊びたい(2) (メテオCOMICS) を Amazon でチェック! amzn.to/2Jvckpp

2019-10-30 17:26:33