LINE Hackers Meetup Vol.1 @ Kyoto

2019年10月30日に開催されたイベント。 京都初開催。 LINEが提供するAPI(Messageing APIやCEKなど)の利用方法や実例などを開発者同士で共有するミートアップイベントです。 LINE が提供する幅広いAPI を実際に使用している先駆者たちが、各APIの使いどころや開発事例を惜しみなく共有します。
0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
yy.nszw @yy_nszw

Lineの機能で最強のコンシェルジュサービスができるのはないのかw #ldgk

2019-10-30 21:01:56
うひーマン @norikoni

最強のコンシュル・ジュサービスを作れるのでは? で、有人コンシェルジュww ハイブリットコンシュルジュ #ldgk

2019-10-30 21:02:41
うひーマン @norikoni

公式アカウントではBotモードかチャットモードしか使えない。排他仕様らしい。 #ldgk

2019-10-30 21:03:19
がおまる@愛妻家のAlexa Champion / LINE API Expert @gaomar

チャットモードとBotモードが共存できないのが辛い。。。 #ldgk

2019-10-30 21:03:48
うひーマン @norikoni

ハイブリッド・コンシュルジュできねぇじゃん。 #ldgk

2019-10-30 21:03:48
DROBUNE @drobune

botモードとチャットモードは同時に使用できない #ldgk

2019-10-30 21:04:42
うひーマン @norikoni

チャットモードだと自前サーバに情報飛ばせない。 Bot機能だけ使ってMyサーバの方にチャット管理画面作ればいいじゃん!!ってwww #ldgk

2019-10-30 21:04:48
金谷拓哉 / Takuya Kanatani @torisankanasan

チャットモードとBotモードを共存させるために管理画面を自作😲 #ldgk pic.twitter.com/UUPY9U9U7U

2019-10-30 21:05:29
拡大
うひーマン @norikoni

プッシュ通知が1通3円かかる。公式のプッシュ通知は無料らしい。 #ldgk

2019-10-30 21:05:37
うひーマン @norikoni

FireBaseフル活用、フロントはNuxt.jsとVuerify APIはプロキシにしてビジネスロジック分離 #ldgk

2019-10-30 21:06:34
うひーマン @norikoni

FireStoreのデータはBigQueryに流す。おおおおお #ldgk

2019-10-30 21:06:59
yy.nszw @yy_nszw

Lineスタンプは公式から取れる! #ldgk

2019-10-30 21:07:55
うひーマン @norikoni

WebhookでスタンプIDはは取れるけど画像がないww でもとれんじゃね?と スタンプを表示するWebページがあるのでスタンプID抜けるってYO #ldgk

2019-10-30 21:08:02
ボイスアップラボ @voiceapplab

捧さん、えらいもん作ってるなw #ldgk

2019-10-30 21:08:02
yy.nszw @yy_nszw

Flex Message Simulatorからhtmlはパクってくる! #ldgk

2019-10-30 21:08:49
うひーマン @norikoni

Flex表示のWebエミュレート これもあるんですよFlex Message SimulatorでHTML化 #ldgk

2019-10-30 21:08:52
前へ 1 ・・ 10 11 次へ