いよいよ牙を隠さなくなってきたブンゲイファイトクラブをご覧ください

原稿用紙6枚規定が無かったら観客の命があぶないところだった_(:3 」∠)_
2
惑星と口笛 @p_a_w_books

ブンゲイファイトクラブは4人のうちの誰かがあと2回勝てば頂点に立ちます。くらくらしますね。いったい誰がそこに立つのか。そして決勝をさばくジャッジは誰なのか。

2019-11-08 09:51:14
惑星と口笛 @p_a_w_books

ファイターはいまどのような心境にあるか、多少うかがえます。 準決勝に際して——ファイターのコメント・感想あるいは三つの質問 note.mu/p_and_w_books/…

2019-11-09 01:41:42
リンク note(ノート) 準決勝に際して——感想・コメントあるいは三つの質問|BFC ブンゲイファイトクラブ|note 準決勝に際したファイターはいったいどのような心理状態なのか、感想あるいはコメントをいただこうと思いました。ただ、デリケートな状態であるのは間違いないので、あまり無理は言わずに、三つの質問に答えていただくのみでも可という尋ね方を採用しました。以下が四名の回答になります。 北野勇作 質問1 ブンゲイファイトクラブのこれまでの作品で一番好きだったのはなんでしょうか 雛倉さりえさんの「飼育」です。 質問2 友人に薦めたい本を一冊あげてください 「演劇入門」平田オリザ 質問3 最近感心したこと 吹奏楽部の引退コンサ
惑星と口笛 @p_a_w_books

ブンゲイファイトクラブ準決勝の4作品が公開されました。 note.mu/p_and_w_books/… #ブンゲイファイトクラブ

2019-11-10 11:03:25
リンク note(ノート) 本戦参加者が決定いたしました。応募者多数のために大幅に参加者が増えました。ファイター32名、ジャッジ8名。天と地を揺るがす闘いがいまはじまります。|BFC ブンゲイファイトクラブ|note Aグループ 以下準備中 参加者 ■ファイター部門 【公募】 飯野 文彦 磯城 草介 一色 胴元 伊藤 左知子 伊藤 なむあひ 伊予 夏樹 植川 鵜川 龍史 大田 陵史 貝原 金子 玲介 蕪木 Q平 川合 大祐 栗山 心 後谷戸 隆 齋藤 友果 式さん 竹花 一乃 橘 麻巳子 珠緒 中島 晴 蜂本みさ 原 英 冬乃 くじ 正井 矢部 嵩 吉美 駿一郎 【招待】 大滝瓶太 大前粟生 北野勇作 齋藤優 雛倉さりえ ■ジャッジ部門 【公募】 笠井康平 QTV 帆釣木 深雪 道券はな 【招待】 仲俣暁生 橋本輝幸 29
惑星と口笛 @p_a_w_books

準決勝の4作品のタイトルは以下になります。 金子 玲介 「小説教室」 北野 勇作 「中洲の恐竜」 蜂本 みさ 「ブンダバランド」 齋藤 友果 「いまもいる」

2019-11-10 11:07:16
惑星と口笛 @p_a_w_books

金子玲介「小説教室」は独創、切れ味をそのまま、さらに広げてきました。そしてアイキャッチ的な要素も見事です。 北野勇作「中洲の恐竜」は一字一句まですべてがみずからの役目をまっとうし、動かすことができません。名人の作品とはこういうものなのでしょう。

2019-11-10 11:12:08
惑星と口笛 @p_a_w_books

蜂本みさ「ブンダバランド」はおそらく短詩型で磨かれたリズムの感覚と昨今のストレンジストーリーそしてファンタスティックな文学のアモルファスです。ついに決勝まで辿りつくのか。 齋藤友果「いまもいる」おそらくbfcでもっとも個性的な声の書き手です。その線の太さ可能性の大きさ。驚異の書き手。

2019-11-10 11:17:07
惑星と口笛 @p_a_w_books

どれも1回読んだ印象、3回読んだ印象、5回読んだ印象は違うはずです。たった6枚のたった4作ですが、ここで文学史的な広がりも現況も、ほとんどが看守できるように思います。 さて評のファイトのはじまりですね。そろそろ本気をだしましょうか。

2019-11-10 11:24:04
惑星と口笛 @p_a_w_books

かなり急ぎの作業でしたので、不備がありましたら教えてください。ファイターのみなさま、いまから修正も可能です。ライヴな感じでいきましょう。

2019-11-10 11:25:44
惑星と口笛 @p_a_w_books

bfcの打ちあげの会場が狭くしかも場所を発表をした時には満員ということになってしまいました。大変もうしわけなく思っております。しかし率直なところ、大きな会場等で打ちあげをやるような余力がまったくありません。すべてがまったく無償、ほぼすべて単独での作業です。どうかご理解ください。

2019-11-08 11:25:29
惑星と口笛 @p_a_w_books

また、ファイター、ジャッジの皆さまへのメールなどもひじょうに短く、無礼とも言える文面になっていることもお詫びいたします。作品のことなどじっくりと書きたいのですが、これも率直に記しますと、心がもたない、という感じが犇々として、2行程度のメールで失礼しています。どうかご容赦ください。

2019-11-08 11:31:34
惑星と口笛 @p_a_w_books

そして言い添えておきますと、大変といえば大変なのですが、すごいことに関与しているなあという実感もまたあります。適度に力をゆるめて12月1日までおつきあいください。レーベルの通常の刊行のほうもよろしくお願いいたします。

2019-11-08 11:36:07

toi books @toibooks

ブンゲイファイトクラブ準決勝の4作品が公開されました!今回もどれも最高すぎてここから勝ち上がるひとを考えるのがいよいよ辛い…。誰が栄誉を手に入れるのか! まだ最初から追えるので是非! 金子 玲介「小説教室」 北野 勇作「中洲の恐竜」 蜂本 みさ「ブンダバランド」 齋藤 友果「いまもいる」 twitter.com/p_a_w_books/st…

2019-11-10 18:03:53
北野勇作 『100文字SF』発売中! @yuusakukitano

ここでファイトしております。原稿用紙6枚以内の作品が並んでます。どれもおもしろい。私としても、おもしろいのが書けたから読んで、読んで! という感じです。いろんな人がいろんな読み方で短い作品を読んでいろんな感想をあげている。それだけで、#ブンゲイファイトクラブ は、大成功ですね twitter.com/p_a_w_books/st…

2019-11-11 08:36:44
DBS【1/24】 @24bun_no_1

今夜 モ 対戦E 非公式リング ノ ゴング ガ 鳴ルゼ 楼蘭摩衆二吟連句【人肉を】(楼蘭・摩衆) ナント 共作 ダ ネンネ チャン ノ 為ニ 説明 スルト ココ ハ bfc《非公式》リング 対戦E 本戦 ノ 敗者 ヤ 乱入者 ガ 入リ乱レル 戦場 ダ note.mu/dead_bet_soul/… #ブンゲイファイトクラブ #タイセンE

2019-11-11 19:11:21
リンク note(ノート) BFC二回戦 対戦E 《非公式リング》|DBS|note どうだ おれがこわいか おれは おまえがこわい テス テス こちら は ブンゲイファイトクラブ 非・公式 二回戦 の リング わたし は 一回戦 で 無残 に 地面 を ぺろぺろ した 者 だ わたし たち は おっと モグリ の 野郎ども も 飛び込んで きやがった ぜ 見苦しく 足搔く 者たち の リング は こちら ブンゲイ の ×× は こちら * 対戦E 【bfc一回戦敗退ファイター作品】 町の脳髄(DBS a.k.a 1/24) 月と眼球(11011式) 春風、血しぶき、パンチェッタハウス(矢