昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【神をも畏れぬ不届き者 世界の全カトリック信者が抗議すべき】安倍晋三、ローマ教皇の前でも大嘘 「日本とバチカンは平和、核なき世界の実現、貧困撲滅、人権、環境等を重視するパートナーだ」

0
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

安倍晋三、ローマ教皇の前でも大嘘 「日本とバチカンは平和、核なき世界の実現、貧困撲滅、人権、環境等を重視するパートナーだ」 pic.twitter.com/3h38wld3uz

2019-11-26 06:16:11
拡大
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

> 安倍総理大臣は日本を訪れているローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇と会談し、日本とバチカンは平和や「核なき世界の実現」、貧困の撲滅や人権などを重視するパートナーだとして 首相 ローマ教皇と会談「平和や貧困撲滅で協力拡大を」 - NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-11-26 06:17:14
リンク NHKニュース 首相 ローマ教皇と会談「平和や貧困撲滅で協力拡大を」 | NHKニュース 安倍総理大臣は日本を訪れているローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇と会談し、日本とバチカンは平和や「核なき世界の実現… 10 users 1536
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

> 私は、この場を借りて、安倍総理にお願いしたい。被爆者が生きている間に、世界で唯一の被爆国として、あらゆる核保有国に核兵器を無くそうと働きかけてください。 長崎原爆の日、被爆者が安倍首相に訴える「この問題だけはアメリカに追従しないで」 - ハフポスト huffingtonpost.jp/entry/story_jp…

2019-11-26 06:25:27
リンク ハフポスト 長崎原爆の日、被爆者が安倍首相に訴える「この問題だけはアメリカに追従しないで」 爆死した父の遺体を探し、兄弟と一緒に自分たちで火葬した体験を語った。 1 user 9111
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

> 2017年8月6日 被爆者「満腔の怒りで抗議」 核禁止条約に首相触れず:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK86…

2019-11-26 06:28:55
リンク 朝日新聞デジタル 被爆者「満腔の怒りで抗議」 核禁止条約に首相触れず:朝日新聞デジタル 核兵器禁止条約の歴史的採択から初めて迎えた、広島原爆の日。しかし安倍晋三首相は6日の平和記念式典で、条約には一切触れなかった。唯一の戦争被爆国として、核廃絶で世界をリードする覚悟と戦略は日本政府にあ… 6 users 4154
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

> 1段落目と2段落目を入れ替えただけ? 首相のあいさつ 広島と長崎で「コピペ」は本当か - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…

2019-11-26 06:27:22
リンク 毎日新聞 首相のあいさつ 広島と長崎で「コピペ」は本当か - 毎日新聞 長崎市で9日に開かれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席した安倍晋三首相のあいさつが、6日の広島市の平和記念式典でのあいさつとほぼ同じだという指摘が、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で上がっている。本当なのか、読み比べてみた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 24 users 1698
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

> 昨年のノーベル平和賞を受賞した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)事務局長で来日中のベアトリス・フィン氏(35)が、安倍晋三首相との面会を政府に求めたが、日程を理由に断られた ICAN事務局長来日:安倍首相、なぜ会わぬ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2019-11-26 06:31:18
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

> ICANの尽力で実現した核兵器禁止条約に日本は参加していない。それでも、唯一の戦争被爆国トップとして会って話をすべきでは、との声が上がっている ICAN事務局長来日:安倍首相、なぜ会わぬ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2019-11-26 06:31:36
リンク 毎日新聞 ICAN事務局長来日:安倍首相、なぜ会わぬ - 毎日新聞 菅官房長官「日程上、難しい」 被爆者「逃げ回っている」 昨年のノーベル平和賞を受賞した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)事務局長で来日中のベアトリス・フィン氏(35)が、安倍晋三首相との面会を政府に求めたが、日程を理由に断られた。ICANの尽力で実現した核兵器禁止条約に日本は参加 36 users 4045
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

> 「核抑止論」は幻想に過ぎない 「核兵器廃絶」という世界の潮流になぜ安倍政権は逆行するのか(鈴木 達治郎) - 現代新書 - 講談社(1/2) gendai.ismedia.jp/articles/-/537…

2019-11-26 06:30:35
リンク 現代新書 | 講談社 「核兵器廃絶」という世界の潮流になぜ安倍政権は逆行するのか(鈴木 達治郎) 今年のノーベル平和賞を受賞したのは、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)だった。夏には核兵器禁止条約が採択されるなど、世界的に見れば新しい潮流が生まれ、北朝鮮の問題が危機的状況を迎えた今、トランプ政権でさえ制裁や圧力強化と並行して「対話の糸口」を模索している。にもかかわらず、なぜ安倍政権は強硬姿勢にこだわっているのか。12月13日刊行予定の『核兵器と原発――日本が抱える「核」のジレンマ』(講談社現代新書)の著者、長崎大学核兵器廃絶研究センター長・鈴木達治郎氏による緊急レポート。 2 users 400