Twitter初心者・まだ馴染めないかたへ

Twitterを始めたがまだ馴染めないというかた向けに 私自身参考になったので作成しました。 始めたばかりのかたはこちらが参考になるかと 続きを読む
25
@siaooo

間接的に好意示してるわけだから、相互じゃない限り伝わらないけどね RT @marianna_ave: これだけふぁぼふぁぼ言ってりゃ、ぐぐるよね?→ http://bit.ly/b7trmr RT @siaooo: ※ただし相手がふぁぼったーを知っている場合に限る RT @m

2010-04-14 00:51:10
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

質問の意図がわからないな。RT @tat2o: @marianna_ave ふぁぼと公式RTは自己満足か否かの問題でしょうか?

2010-04-14 00:51:52
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

まぁ、ふぁぼるときって、「面白いな」「琴線に触れた」だけじゃなくて、「何か引っかかる」「後で調べよう」という、ブックマーク代わりでもあるのだが。

2010-04-14 00:53:29
Takuya Abe @takuja

@marianna_ave 自分のツイートがふぁぼられたことを知る手だては、「初心者」に対しては「啓蒙」が必要。それがわからないから、ふぁぼりの意味が理解されないのではないかな。

2010-04-14 00:54:08
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

好意とも限らないし、伝わらないとも限らない。少なくとも私は、自分のポストを誰がふぁぼったか、全部見てるが? RT @siaooo: 間接的に好意示してるわけだから、相互じゃない限り伝わらないけどね RT

2010-04-14 00:54:47
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@takuja え、そうなの?私は勝手に調べてたけど。個人的な知り合いには、やりかたとか教えてたけど。ふぁぼ調べるサイトも幾つかポストしてるし。

2010-04-14 00:57:18
TatsuKawa @tat2o

@marianna_ave ふぁぼったーで誰にふぁぼられてるか確認できるんですね、、勉強不足でした。。普段、他人にふぁぼられることを意識していなかったので、ふぁぼりは自己満足と思っていたのです。

2010-04-14 01:01:37
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@tat2o http://favotter.net/ このサイトの、右上の、虫眼鏡の左側に自分のID入れると、「ふぁぼられ」が見れます。「ふぁぼり」タグをクリックすると、自分がふぁぼったポストが表示されます。

2010-04-14 01:05:22
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

私はTLが高速で流れるから、あっと思ったポストはとりあえずふぁぼる。それでも間に合わない。そんときには検索かけるか、ぐぐる。

2010-04-14 01:08:37
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

followmeについては、誰かがそうしているのを見て「成程こうすればいいのか」と真似ちゃうという問題もあるだろう。だから『5. followmeは絶対するな』と書いた。誰かをdisる気はない。「もっと自分のことを書け」だ。 http://bit.ly/9Nyl9h

2010-04-25 00:48:19
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

followme問題について思ったこと。タグの名称にルールを盛り込めばよかったんじゃないのか。例えば、LastFriJp (月の最後の金曜) 。毎月最終金曜日だけのお祭りで、それ以外で使ってたら「ダサイ」ってこと。話題は「今月の反省」「来月の抱負」とかさ。

2010-04-25 14:38:22
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

LastFriJpの趣旨では、単なる「フォローし合いましょう」ではなくなる。お互いに何らかのネタを出し合うわけで、一種の競い合いにもなりそうだ。インパクトのある反省には多くのRTとフォロワーが!うんこ漏らちゃった人とか!

2010-04-25 14:43:48
リナ・フィード @iTerwtt

@marianna_ave いいまとめでした。 やはりフォロワーが増えるには「つぶやき」「リプライ」「RT」「ふぁぼ」「リスト」「積極フォロー」などで自分の存在をアピールする必要があるんですね。 つぶやきがないと、アウトプットがないとその人がどんな人間か他人には分からないですし。

2010-07-15 14:52:02
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@iTerwtt 「初心者さんへ」投稿から三ヶ月経って、私の中で変化した部分もあります。現在、トータルで5000人ほどフォローしてますが、色んな人がいるんだなぁ、と。そういう実感を得ることができたのは良いこと…かな。他のSNSだと、ここまでの広がりはなかったように思えます。

2010-07-15 19:08:57