BPStudy#147〜いまどきのアプリケーションアーキテクチャはどうあるべきか まとめ

2019年11月29日(金) に開催されたBPStudy#147〜いまどきのアプリケーションアーキテクチャはどうあるべきか まとめ( https://bpstudy.connpass.com/event/152342/ ) のまとめです。
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
佐藤治夫 @haru860

引き継いだプロジェクトを結局つくりなおし #bpstudy

2019-11-29 19:28:57
ちょくや @Nao_Mk2

VireModelとModelが1対1はアツいwww #bpstudy

2019-11-29 19:30:03
うぃる @will_k1981

iOSのViewControllerに全部書くはあるある #bpstudy

2019-11-29 19:30:06
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

僕が知ってる MVVM ではない MVVM があらわれた! と綿引さんw #bpstudy

2019-11-29 19:30:44
k @crmruketa

Typoだらけ(笑) 地味に神経削られていくんだよなぁ #bpstudy

2019-11-29 19:31:12
佐藤治夫 @haru860

フロントエンドをつくりなおすにあたり、GUIアーキテクチャーの源流からたどった #bpstudy

2019-11-29 19:32:06
ちょくや @Nao_Mk2

MVCって1979年からある概念なの!? #bpstudy

2019-11-29 19:32:16
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

MVC のオリジンは、1979 年とのこと。40歳。 すいません、生まれてました。。。w #bpstudy

2019-11-29 19:32:37
しんくう @shinkuFencer

GUIアーキテクチャの歴史を見るにはtakasekさんの資料がオススメ speakerdeck.com/takasek/10fen-… #bpstudy

2019-11-29 19:36:46
佐藤治夫 @haru860

MVC考えた人偉い 1979年: パロアルト研究所にてTrygve Reenskaugが考案(WikiPedia)とのこと #bpstudy

2019-11-29 19:36:55
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

MVC から Cocoa MVC になって、View と Model は直接やり取りしない方がいいと提唱された。 が、既にコレはベストプラクティスではないとリンク切れしそうな勢いになっているとのこと。 #bpstudy

2019-11-29 19:37:37
清原弘貴 @hirokiky

#bpstudy MVVM、僕はKnockoutjsからやってたけど、元は2005年に出始めたんだ

2019-11-29 19:39:35
ゔぇい @veigr

MVVMに双方向バインディングは必須ですからねぇ #bpstudy

2019-11-29 19:39:47
水殿 @midono_ap1

MVCと同い年だったのか(40歳) #bpstudy

2019-11-29 19:39:55
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

VIPER は、名前もカッコイイと綿引さんw View, Interactor, Presenter, Entity, Router で構成。 構造としてはキレイになったが、一人で開発する際にやたら疎結合感があるこの仕組みはどうかってなったとのこと。 #bpstudy

2019-11-29 19:43:22
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

馬鹿でかいコードは、そりゃやっぱりダメだよな。 見通せなくなるよね。 #bpstudy

2019-11-29 19:44:23
佐藤治夫 @haru860

"Massive View Controller"(巨大なViewController) は、世界の共通語 #bpstudy

2019-11-29 19:45:01
k @crmruketa

MassiveViewControllerっぽい感じは、たしかになりがち #bpstudy

2019-11-29 19:45:02
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ