
#いだてん 年表 1959昭和34年東京五輪決定←1話 1960昭和35年ローマ五輪 1961昭和36年11月代々木の米軍宿舎ワシントンハイツ返還←前回 1962昭和37年8月インドネシアにてアジア競技会開催 1963昭和38年田畑政治東京五輪組織委員会辞任 1964昭和39年東京五輪開催
2019-12-08 20:00:14
46【市川崑 監督に化ける「三谷幸喜」】 #いだてん #三谷幸喜 #市川崑 #東京五輪1964 #いだてん最高じゃんねぇ pic.twitter.com/jvOHdI5Rns
2019-12-08 20:00:49

きたwwwwwwwww三谷さんきたwwwwwwwwwwインパクトある登場して全部持っていこうとして滑ってる感じがすごくいいwwwwww
2019-12-08 20:00:59
@1059kanri しかもちゃんと似てるんですよねww pic.twitter.com/OBwZYzaVGM
2019-12-08 20:03:35


ごめん三谷さんにしか見えないwwwwww #いだてん ホントごめんなさい だけどだけど神大河に神脚本家が出てくれたそれだけでご褒美
2019-12-08 20:01:21
三谷幸喜監督の「ザ・マジックアワー」で市川崑監督が最後の姿を見せてから11年。まさか、大河ドラマで三谷幸喜が市川崑を演じるとは(ちゃんとフォントオマージュまでされてる!)… #いだてん pic.twitter.com/tJxc1GCKLO
2019-12-08 20:01:48




市川崑(1915~2008)は映画監督。東京オリンピックの記録映画の監督を担当。その華麗な映像美と抒情性ある描写は「記録か芸術か」の大論争を巻き起こした。大のヘビースモーカーとしても有名だった。 #いだてん #いだてん最高じゃんねぇ pic.twitter.com/7rCFLQWYGq
2019-12-08 20:01:55


市川崑登場! 市川崑のタイポグラフィ。 #いだてん #いだてん最高じゃんねぇ pic.twitter.com/Cx5Fal5kMC
2019-12-08 20:02:51




市川崑のヘビースモーカーは有名。銘柄は「チェリー」と「キャメル」、1日に100本は欠かさずに吸う。喫煙しながら手が使えるように抜歯までしたという。撮影中でも、編集中でも、インタビュー中でもタバコを離すことはなかった。 #いだてん pic.twitter.com/oK2TcgNABw
2019-12-08 20:03:58

既に #いだてん 第11回「百年の孤独」の冒頭にもこんなエピが織り込まれておりました。 ホントこのドラマには敵いません。 因みに2020年東京オリンピックの記録映画の監督は世界の映画人がこの方の光と影の映像美に魅せられています。現代日本を代表する河瀬直美監督です。 #いだてん最高じゃんねぇ twitter.com/DarkKnight_jp/… pic.twitter.com/i5cuNLivxY
2019-12-08 20:04:56
#いだてん 第11回「百年の孤独」冒頭にサラッと織り込まれていた1960年のこのシーン(新聞記事アップ)『総監督に黒澤明氏』。 後編で『予算確保出来ず煙草咥えブチ切れる黒澤明』と『煙草咥え皮肉言いながら引き受ける市川崑』が出て来たら最高。 pic.twitter.com/vc4dzvCq7D
2019-03-20 14:03:32

