裏古楽の楽しみ -2019年12月10日 - バッハのクリスマス音楽を中心に(2)

4
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ #バッハのクリスマス音楽を中心に(2) カンタータ第147番「心と口と行ないと生活」BWV147 1723年7/2 ライプツィヒにて初演 2部 全10曲 マリア訪問の祝日用 歌詞 ザロモン・フランク作に基く 歌詞対訳(#樋口隆一) 第10曲 コラール合唱 pic.twitter.com/JKpTaH3brh

2019-12-10 06:50:09
拡大
yumiko @matsugaoka51

バッハ「カンタータ第147番「心と口と行ないと生活」BWV147から 第2部」 「第2部はテノールのアリア、アルトのレチタティーヴォ、バスの独唱でアリア。そして最後は第1部同様の揺れ動くような伴奏が美しいコラール」と加藤先生。 #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:50:18
yumiko @matsugaoka51

(カウンターテナー)マイケル・チャンス、(テノール)ヤン・コボウ、(バス)ディートリヒ・ヘンシェル、(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:50:18
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

「心と口と行ないと生活」 画数の多い漢字の構成要素分解みたいなタイトル #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:50:22
hirom_文麿@能代生活 @hiromtnk

今朝は朝練の手を止めて『心と口と行いと生活』をしています。 #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:51:21
べるがますく @jsb_wtc510

147番、あの旋律をもう1回聴きたいなぁと思っていると最後にもう一度出てきて嬉しい😊歌詞は違うみたいだけど。#古楽の楽しみ

2019-12-10 06:52:16
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ バッハ カンタータ第147番「心と口と行ないと生活」BWV147から 第2部 (カウンターテナー)マイケル・チャンス、(テノール)ヤン・コボウ、(バス)ディートリヒ・ヘンシェル (合唱)モンテヴェルディ合唱団、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ

2019-12-10 06:52:26
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー #古楽の楽しみ テノールのアリア アルトのレスタティーヴォ バスのアリア コラールで締めくくる

2019-12-10 06:52:27
コガクカモカモ @kogakutanotano

「心と口と行いと生活」…なんだか日々の食生活とか心身の健康を省みたくなることば。朝からシュトレンを食べながらどの口が言うの😌💦 #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:52:35
クラウス @klaus_ermine

再び「主よ、人の望みの喜びよ」。 #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:52:55
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

でも、私はマイラ・ヘスやブレハッチが弾くようなしみじみとした「主よ、人の望みの喜びよ」も好きです。バッハの演奏には「こうでなければならない」ということはないのですね。 #古楽の楽しみ twitter.com/kazut0323/stat…

2019-12-10 06:53:12
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

「主よ、人の望みの喜びよ」の名で知られるBWV147のコラールは、本来マリアの踊る心を表すような9/8拍子のジーグの舞曲のリズムだと思うのです。だから、この演奏のように速いテンポで演奏されるのがふさわしいと感じます。 #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:41:13
どら猫さとっち @satocchi120

ちなみに、BWVのコラールのアレンジは、ベルリン・フィルのチェロ奏者12人の演奏もあり、これがまたいい。#古楽の楽しみ open.spotify.com/track/6WVCkocJ…

2019-12-10 06:54:01
リンク Spotify Choral: Jesu bleibet meine Freude (from Cantata 147) Choral: Jesu bleibet meine Freude (from Cantata 147), a song by Johann Sebastian Bach, Die 12 Cellisten der Berliner Philharmoniker on Spotify
Prince of Scotch @princeofscot

BWV147をフルではじめて聴いたとき、第6曲目のコラールが最後に再び登場して「えっ、また⁉️」と思ったのが正直な感想です #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:54:10
ビタロー @nacandacalli

でもこのテンポでやると「速すぎる」とお年寄りから怒られる 「主よ人の望みの」 #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:54:35
Prince of Scotch @princeofscot

おお、明日もカンタータとは楽しみ♪ #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:55:17
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

J.S. Bach - Cantata BWV 147 "Herz und Mund und Tat und Leben" (J.S. Bach... youtu.be/evnzhg_9frs @YouTubeさんから #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:55:33
拡大
gurucchi @gurucchi

とてもしみじみな朝でした。暖かい雨もバッハと共に祝福しているようです。加藤先生ありがとうございます。 #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:56:08
ぷちぱお @petitepao

つい20年ほど前にはこの演奏速度が速すぎて曲のイメージが損なわれること甚だしい、とさんざんな言われようだったのに、今やガーディナーやアルノンクールの演奏がスタンダードとなっているよな #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:56:30
バビンチョ楽曲研究☆かえで☆ @yumijobim1207

バッハのカンタータ、よかったです。 「主よ人の望みの喜びよ」は無条件にいい曲だねぇ。#古楽の楽しみ

2019-12-10 06:56:48
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

@kogakutanotano #古楽の楽しみ シュトーレンはクリスマスを待ちつつ頂くものなので正しいかと思われます…私は明太子ふりかけで朝食を済ませました #聞かれてない

2019-12-10 06:57:19
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

そういえば、ガーディナーさんちのスピーカーはすごい高いやつだと、オーディオ雑誌かなんかに載ってた。タンノイだったかなあ?間違ってたらごめんなさい。ただ、すごいハイエンドだったと思いました #古楽の楽しみ

2019-12-10 06:58:33
@ReScblythe

#古楽の楽しみ BWV147はこの時も演ってた。 twitter.com/re2s3/status/1…

2019-12-10 06:58:43
レ(記録用) @re2s3

2019/06/02 BCJ J. S. バッハ:教会カンタータシリーズ vol. 76 第133回定期演奏会マリアの讃歌 マニフィカト 連続ツイート他 - Togetter togetter.com/li/1344054 @togetter_jpより まだ元号大会は続いておりますが、こちらも始動

2019-05-05 07:50:01
前へ 1 ・・ 6 7 次へ