総関西サイバーセキュリティLT大会(第18回)

総関西サイバーセキュリティLT大会(第18回)の様子をまとめました。
1
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
ひいらぎ @miwa_holly

マクロを有効化させようとするエモテットの手口。 凝ってるなー。 #sosaisec pic.twitter.com/zNDPLYrhdJ

2019-12-11 19:22:28
拡大
中世笛士安全系 @FlyingPiper

体験してみると、「こういう攻撃なんだな」ってわかる #seckansai

2019-12-11 19:22:29
しがないろいやー @loneliness_law

Wordの偽警告を入れてみるとひっかけられるかな。 コンテンツ有効化のための罠を訓練に入れてみる #seckansai #sosaisec

2019-12-11 19:22:31
てらぽん @terapon9

SMSフィッシング=スミッシング #sosaisec #seckansai

2019-12-11 19:23:02
A氏 @aoki0

次はスミッシング SMSでのフィッシング #sec_kansai #seckansai #sosaisec pic.twitter.com/A0txDLXffS

2019-12-11 19:23:30
拡大
中世笛士安全系 @FlyingPiper

スミッシング 不在通知等を偽装 不正なアプリのダウンロード等につながる #seckansai

2019-12-11 19:23:39
ひいらぎ @miwa_holly

スミッシング SMSを利用したフィッシング。 宅配業者を装うなど。 #sosaisec pic.twitter.com/omEmLoYWcr

2019-12-11 19:24:04
拡大
しがないろいやー @loneliness_law

SMSPhishing=Smishing よくくるなぁ。 Smishingは個人だけではなく,組織へのダメージもある! #seckansai #sosaisec

2019-12-11 19:24:15
ひいらぎ @miwa_holly

スミッシングは意外と企業も被害にあう。 #sosaisec

2019-12-11 19:24:32
中世笛士安全系 @FlyingPiper

スミッシングは個人向けの攻撃だと思われることが多い ⇒文面により組織向けにもできる #seckansai

2019-12-11 19:24:55
ふるかわ よしかず @furuani

標的型攻撃訓練メールをするならEmotetを想定。タイトルにRe:やFw:を付けるだけじゃなく本文も返信内容を加えると開封率が上がる。開封率が上がることが分かっているだけに怖い。#seckansai #sosaisec

2019-12-11 19:25:30
A氏 @aoki0

スミッシングは個人向けだけではない、会社のアカウントを盗もうとする動きも #sosaisec #seckansai #sec_kansai

2019-12-11 19:25:50
てらぽん @terapon9

スミッシングでクラウドサービスのID・PASSを窃取しようとする。開封率は1割程度。 #sosaisec #seckansai

2019-12-11 19:26:12
中世笛士安全系 @FlyingPiper

文例:配送物の連絡、クラウドサービスのロック通知 開封率11.5%、会社の携帯で不在通知のスミッシングを開いてしまう #seckansai

2019-12-11 19:26:31
中世笛士安全系 @FlyingPiper

お金に関係あるメールは開く傾向にある 例えば、未払いの残業代、「未払い」とかがキーワード #seckansai

2019-12-11 19:27:37
A氏 @aoki0

自分に関係がある、お金に関係があるメールは開く傾向がある #sec_kansai #seckansai #sosaisec pic.twitter.com/AWyhDJziTb

2019-12-11 19:27:38
拡大
ひいらぎ @miwa_holly

自分に関係のあるもの、お金に関するネタは引っかかりやすい。 #sosaisec

2019-12-11 19:27:40
しがないろいやー @loneliness_law

自分に関係あるメール・金に関係あるメール(残業代・人事)はよく開かれる #seckansai #sosaisec 未払い残業代について→標的型メール

2019-12-11 19:27:53
てらぽん @terapon9

自分に関係あるメール、お金に関係あるメールはよく開封される。例)人事部から、未払い残業代精算などの文面、給料日前だと開けてしまう。 #sosaisec #seckansai

2019-12-11 19:28:12
中世笛士安全系 @FlyingPiper

タイミングによっては60%近い開封率 アンケート+景品は案外開かない タイムリーなもの、お金に関係するもの、季節柄の話題 #seckansai

2019-12-11 19:28:38
イカル @ikarugaikaru

こういうの開いちゃうのは人間の性なのかもしれないな #seckansai pic.twitter.com/iUBJC9bpzB

2019-12-11 19:28:46
拡大
A氏 @aoki0

給料日の直前に未払残業代など、タイムリーな話題は開かれやすい アンケート回答の謝礼系はあまり開かれない #sosaisec #seckansai #sec_kansai

2019-12-11 19:29:09
Ryuji Takami @mitakajiryu7

給料前に残業代の未清算メール 標的型メール 開きそう、、、 #sosaisec

2019-12-11 19:29:25
しがないろいやー @loneliness_law

メール訓練やってどうなのよ?うざいんだけど →事後アンケートしても30ー40%しか答えてくれない。セキュリティ意識については,半数以上が危機意識が高くなったという。40%は日頃から意識しているので変わらない→危機意識の再認識→継続的訓練の重要性 #sosaisec #seckansai #sec_kansai

2019-12-11 19:31:08
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ