2011/6/4・18:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
ニコニコ公式 @nico_nico_info

本日6月4日(土)18時30分頃より「東京電力 記者会見」の模様を生中継いたします。是非ご覧ください。http://nico.ms/lv52137866 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:20:11
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「タービン建屋、トレンチ立て坑たまり水の移送。現在2号機の移送を実施中。」http://nico.ms/lv52137866#01:20 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:31:21
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:司会ノッチ ブースカテル よく見えないのだけれど、左の方はどなたでしょう?

2011-06-04 18:31:44
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「使用隋燃料プールへの注水、4号機に14時23分から注水。満水まで実施。2号機の使用済み燃料プール温度、32?度。」http://nico.ms/lv52137866#02:09 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:32:11
たかよし @ystricera

東電「使用済燃料プールコンクリートポンプ車注水満水まで 2号機使用済燃料プール11時33度 炉心注水 1号機2度中断 5立方米/h 2-5 3-11.5 窒素126.8キロパスカル 38400立方米」

2011-06-04 18:32:54
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「原子炉への注水状況。1号機5立米、本日二度ラインの切り替えのために注水を停止。2号機5立米、3号機、11.5立米。」http://nico.ms/lv52137866#03:16 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:33:18
たかよし @ystricera

東電「2号機原子炉建屋ダストサンプリング 詳細判明 入域11:24~11:41 2号機北側エアロックから 軽装ロック それから南東 最終的に社員4名で入域 ダストサンプラーで10分サンプリング 4名の線量最大1.06mSv 最小0.59mSv」

2011-06-04 18:34:10
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電「2号機原子炉建屋ダストサンプリング11時21?分~11時41分。北側から入構。社員4名で入構。被曝量、最高1.06mSv、最低0.59?mSv。分析は継続して実施している」http://nico.ms/lv52137866#05:40 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:35:41
たかよし @ystricera

東電「ダストサンプル結果は明日以降 湿度99.9パーセントで湿気高い 使用済燃料プールの温度低下影響現れてない。放射性物質分析 敷地内空気 空気中の濃度限度に対する割合0.00~0.01」

2011-06-04 18:35:44
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「湿度については、99.9%でまだ高い状態。少し様子を見る必要がある。」http://nico.ms/lv52137866#06:17 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:36:19
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。モニタリングデータが非常に簡単になっています。やはり、モニタリングは別の専門機関に任せるべきです。http://nico.ms/lv52137866#06:54 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:36:56
たかよし @ystricera

東電「海水 沿岸から遠くなるとND多くなっている状況 発電所内状況取水口付近海水横ばいないし減少傾向」

2011-06-04 18:37:22
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。「取水口付近の海水のモニタリング状況。ほぼ横ばいもしくは減少傾向。」☜まだ高い状況が続いているという事。http://nico.ms/lv52137866#07:54 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:37:56
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電「サブドレインピットの状況。2号機、3号機付近で高い数値が出ましたが上昇は止まっている。1号機は2日程高い数値が続いていましたが低下傾向。地下水への流入は止まっている」http://nico.ms/lv52137866#09:52 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:39:54
たかよし @ystricera

東電「サブドレン1,2号機でセシウム10^1オーダー 上昇傾向は止まっている 地下水側への漏水ないと判断 敷地内土壌中プルトニウム測定結果 5/16、19、?の結果 238フォールアウトと同等レベル ヨウ素セシウム以外 テルル ニオブ観測されているこれまでの観測と大きな差はない」

2011-06-04 18:40:20
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

キター!RT @nhk_news: ニュース7担当者より「東電福島第一原発の事故。1号機の原子炉建屋の中で湯気が立ち上っているのが確認されました。この付近では極めて高い放射線量を測定。湯気はどこから?今後の影響は?こうした疑問を小郷知子キャスターが水野倫之解説委員に聞きます」

2011-06-04 18:40:44
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。プルトニウムについて何事もないように報告する松本氏。とても自分達の責任を痛感しているようには見えない。http://nico.ms/lv52137866#10:51 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:40:52
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「水処理の設備を6月中旬を目途に設置して、テスト運転を開始する予定。現在どのようなものがついているかをご説明するものです。」写真で解説中。 http://nico.ms/lv52137866#13:49 #nicojishin #jishin

2011-06-04 18:43:51
たかよし @ystricera

東電「水処理 RO膜で塩分除去 処理済み水で保管する 処理済み水は原子炉再注入で活用 制御室は二棟の右側 左側は倉庫及び運転員の休憩所 試運転を経て6月中旬から稼働」

2011-06-04 18:44:58
たかよし @ystricera

東電「原子炉冷却系?が復旧 非常用ガス処理系の動作状態確認したが弁の一つは電源停止で空気の圧力なくなり設計上閉まること確認した 逆流可能性極めて少ない」

2011-06-04 18:46:40
たかよし @ystricera

(NHK本間 2号機蒸気のもととなるところ)東電「5階の蒸気は減っているが全体はまだ 地下の溜り水からの発生はあると思う ダスト測定状況によっては環境改善アララベンチで考えたい」

2011-06-04 18:47:57
1 ・・ 5 次へ