LCSの存在意義、双胴船のおこりなど

11
ななリス @nana_lis

RT @fj197099: LCSはそうした比較的ローエンドな軍事環境における沿海域での戦闘を重視した設計の新型艦である。主たる目的としては哨戒、情報収集、臨検、対潜水艦戦、対機雷戦などである。こういう活動において重要なのは重厚長大な重装備の艦船よりも比較的小型で軽武装だが高速で移動でき神出鬼没の船である。

2011-06-04 20:35:30
ななリス @nana_lis

なんとなくデカイ船のイメージが有ったけど、割と小さいんだっけLCS?

2011-06-04 20:36:41
ななしナナシ @nanashi_74

海軍艦船である必要があるのかは若干の疑義がナキニシモアラズ>LCS

2011-06-04 20:38:36
ななしナナシ @nanashi_74

@br117 新型カッターの「バーソルフ」級は、まあ姉妹とはいかないけど従兄弟艦みたいなもんだし。LCSと設計共通にしようという動きもあったくらい。金がなくてご破算になったけど。

2011-06-04 20:43:31
ななリス @nana_lis

みんな金が無いねぇ・・・ ちうごくはまだ有るイメージ RT @nanashi_74: br117 新型カッターの「バーソルフ」級は、まあ姉妹とはいかないけど従兄弟艦みたいなもんだし。LCSと設計共通にしようという動きもあったくらい。金がなくてご破算になったけど。

2011-06-04 20:50:20
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@br117 高速展開が出来る以外は、普通のちっこい水上戦闘艦です。といってもDEくらいの大きさはありますが。

2011-06-04 20:52:58
ななしナナシ @nanashi_74

@br117 金があるというか、ひとりチキンレースをやってるような感じ?>中つ国

2011-06-04 20:53:22
ななリス @nana_lis

メリケンにとってのDEなんだろうなぁ・・・何隻ぐらい作るつもりなんだろう? RT @tebasaki_s: br117 高速展開が出来る以外は、普通のちっこい水上戦闘艦です。といってもDEくらいの大きさはありますが。

2011-06-04 20:54:35
ななしナナシ @nanashi_74

LCSは開発段階でもスッタモンダがあったし、このまま両方量産なんてアホな事態が続くとも思えないんだが…両クラス合わせて20隻とか、バカだろ?

2011-06-04 20:58:21
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

むしろ現代の砲艦のような気が しなくもないです。海外の低強度紛争に首を突っ込んで、プレゼンスを示すのが目的と考えると。QT @br117 @nanashi_74 沿岸警備隊向け?

2011-06-04 20:58:30
ななしナナシ @nanashi_74

@br117 それが何時になるかは、たぶん誰にもわかんないでしょうけどねぇ

2011-06-04 20:58:46
ななリス @nana_lis

アホみたいな数が有るアーレイバーク級というわけにはいかない んでしょうなぁ・・・ RT @tebasaki_s: むしろ現代の砲艦のような気が しなくもないです。海外の低強度紛争に首を突っ込んで、プレゼンスを示すのが目的と考えると。QT br117 @nanashi_74 沿岸警

2011-06-04 21:01:24
ななしナナシ @nanashi_74

@tebasaki_s @br117 シンガポールへ配備されるような使い方、と考えれば…そうなるんでしょうなぁ http://bit.ly/mfKQiL

2011-06-04 21:02:44
ななリス @nana_lis

RT @fj197099: 「米海軍の新型艦、沿海域戦闘艦(LCS)について」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/144307

2011-06-04 21:03:18
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@br117 砲艦外交が終わっても、原子力打撃巡洋艦(イージス艦の原案?)とかキーロフ級とか制海艦構想とか、この手の構想は何気に絶えないと思う。海軍力の本質だから、当然っちゃ当然なんでしょうけど。

2011-06-04 21:03:46
ななしナナシ @nanashi_74

個人的な好みとしては、フリーダムの方かしら。トリマランはピンと来ないんだよなぁ…

2011-06-04 21:06:44
ななリス @nana_lis

@nanashi_74 三胴船は速度が出やすいのが利点でしたっけ?

2011-06-04 21:08:05
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

「LCSに高速力は不要。展開は高速ドック艦にでも載せればよろしい。」と考えてましたが、高速力が防御力になるのだな。と気付かされました。 QT @nanashi_74 tebasaki_s @br117 シンガポールへ配備されるような使い方http://bit.ly/mfKQiL

2011-06-04 21:08:19
ななしナナシ @nanashi_74

@tebasaki_s @br117 まあ大きさとしても双方3,000トンありますし。コンセプトの中に「高速性」ってのもありますからね。

2011-06-04 21:10:32
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

ですね。その高速性について「緊急展開出来れば、LCS自体に高速力は要らんだろう」と思っていましたが、ステルスと一緒で脆弱性を下げる効果があるんだよなぁ。理解出来なくても、要求の背景を考えないとと実感w QT @nanashi_74 @br117 コンセプトの中に「高速性」

2011-06-04 21:14:53
ななしナナシ @nanashi_74

なんせ海面への接地面積も小さいですから、抵抗も小さくなる道理。それでいて甲鈑面積は意外と取れるというイイことずくめ…だったらいいなぁw RT @br117: @nanashi_74 三胴船は速度が出やすいのが利点でしたっけ?

2011-06-04 21:15:16
ななリス @nana_lis

問題点は金が掛かる・・・ だけだといいけど。 RT @nanashi_74: なんせ海面への接地面積も小さいですから、抵抗も小さくなる道理。それでいて甲鈑面積は意外と取れるというイイことずくめ…だったらいいなぁw RT br117: @nanashi_74 三胴船は速度が出やす

2011-06-04 21:18:36
גָּלְיָת‎ざま‰‰⊂∷%や @Mosquito_FB_VI

@nanashi_74 @br117 単胴に比べて船体が細くできるので造波抵抗が減るけど、体積あたりの表面積が増えるのと聞いたことが……。

2011-06-04 21:19:12
ooi@n_m @JDSDE214

@br117 @nanashi_74 問題は、高速船に共通した話で重量の増加に敏感な点かのう。

2011-06-04 21:20:06