第20回しくみ+アプリケーション勉強会(2011年6月4日)

6月4日に開催されたPostgreSQLしくみ+アプリケーション勉強会関連のTweetをまとめました。
0
前へ 1 ・・ 3 4
よっすぃ。 @yossy_da

知らない単語が現れてきたら、自動的にリストアップして登録する寸前までの状態にしておけるといいなぁ。 #jpug_shikumi

2011-06-04 16:47:27
Mahito / まひと @Mahito

KEEPONLYALNUMのコメントは外す(ドキュメントには書いていない)

2011-06-04 16:48:45
よっすぃ。 @yossy_da

使えますねぇ。 RT @shigehirohonda: pg_trgm!日本語使える?わくわく (live at http://ustre.am/yXFl)

2011-06-04 16:52:02
Akihiro Okuno @choplin

suffix arrayはないんですか!

2011-06-04 16:57:59
ぬこ@横浜 16.0 @nuko_yokohama

今日の勉強会おわた。板垣氏の全文検索のレクチャはためになったなあ。 #jpug

2011-06-04 17:05:54
ぬこ@横浜 16.0 @nuko_yokohama

ああ、今日のおいらの発表の不手際がUStreamで全世界に放送されてしまったのだなあ。まあ、そんなに沢山の視聴者はいなかったと思うけど・・・。 #jpug

2011-06-04 17:09:45
Mahito / まひと @Mahito

6月25日のJPUG総会でアプリケーション分科会ができる予定らしい

2011-06-04 17:12:51
ぬこ@横浜 16.0 @nuko_yokohama

しくみ分科会からのお知らせ。アプリ分科会正式発足。勉強会は共催。 #jpug

2011-06-04 17:13:08
Akihiro Okuno @choplin

#jpug_shikumi 終わってからハッシュタグに気づいた

2011-06-04 17:17:39
ぬこ@横浜 16.0 @nuko_yokohama

講師募集。テーマ案:EXLAINの続き、SQLチューニング事例、バックアップ手法。あと、スタッフ募集中!UStream中継とか資料まとめとか。 #jpug

2011-06-04 17:18:08
Mahito / まひと @Mahito

次回のしくみ分科会は9月予定

2011-06-04 17:18:34
ぬこ@横浜 16.0 @nuko_yokohama

次回の勉強会(9月~10月)、EXPLAIN、テキスト検索、あともう1つのテーマ募集中。 #jpug

2011-06-04 17:19:24
Mahito / まひと @Mahito

しくみ分科会しゅーりょー。懇親会は欠席なので帰るお

2011-06-04 17:19:36
акира нарита @galoisbaobab

PostgreSQL9.1からpg_trgmかー。N-gramって微妙だけど、だめな形態素解析よりもいいこともあるよなー。 http://bit.ly/lrUUBG

2011-06-04 21:47:20
акира нарита @galoisbaobab

Ustみてたら、pg_trgmで日本語使う場合はtrgm.hを編集してリビルドせねばならないことが判明・・・。おーい。。。

2011-06-04 22:11:15
акира нарита @galoisbaobab

普通にKEEPONLYALNUMオプションがONになっとると・・・。その情報はヘッダファイルに書いてちゃアカンだろー

2011-06-04 22:13:22
акира нарита @galoisbaobab

N-gramでNはいくつでもよいはずだがpg_trgmはN=3。ここら辺(N=3程度)が一番よいってことなのかな。検索精度とインデックスサイズの兼ね合いで許せるところを探してみるとこの程度って感じなのかな。

2011-06-04 22:19:08
前へ 1 ・・ 3 4