子ども虐待防止策イベント in 町田 2019に参加した方々の感想

2019年12月14日にぽっぽ町田で開催されたイベントには、市民・虐待サバイバー・政治家など約60名が参加した https://noabusemachida20190829.blogspot.com/2019/11/1214-yoyaku.html
8
おくざわ高広 @bobzawa5751

きがるにつながる町田 -なくそう虐待-の会 主催の勉強会 児童虐待における政策の転換が求められていると改めて痛感#虐待防止2019 pic.twitter.com/EFidBDohXa

2019-12-15 02:49:05
拡大
大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 @ogino_otaku

きがるにつながる町田ーなくそう虐待、子ども虐待防止策イベント in 町田に参加しています。写真は今一生さんの講演会。 虐待経験のある、虐待サバイバーの方による朗読もありました。 先日、援助ホームも視察しましたが児童虐待対策で今、何が必要なのか、考えていきますpic.twitter.com/mjDxwY5psR

2019-12-14 14:36:31
拡大
拡大
拡大
かすがい独立するってよ @chaotic_sophist

I participated in the lecture on child abuse issues. 今一生さんの虐待防止イベントに初参加してきました。 一昨年にイベントを知って以来やっとの参加。話も分かりやすく意見も言えたので、本当に良かったです。もっと感想があるのですが、言葉になりません。 #虐待防止2019 pic.twitter.com/hxrnMWiJnJ

2019-12-15 09:38:38
拡大
東 友美 🏳️‍🌈(ひがし ともみ)@町田立憲民主党(りっけん) @higashi_machida

お疲れさまでした‼️ 議員に非常に厳しい会だなあと言うのが正直な感想ですが💦 新たな知見もあり考え方も教えていただき勉強になりました‼️ ありがとうございました😊 twitter.com/pyc1ggxxu9g4oa…

2019-12-14 21:22:13
ますみ(虐待防止活動家&アーティスト) @no_abuse_masmi

無事に講演会終わりました✨子どもも一緒にお茶会です。 町田の講演会終わったよ☺️次は大阪だあ☺️ @conisshow @renaissance417 #児童虐待 #町田 pic.twitter.com/nwqSnwL94l

2019-12-14 19:45:53
ミーティア @sirou_stay

今日は町田まで虐待防止の講演会を聴きにいきました。 精度の高いデーターベースを根拠にした講演はとても説得力がありました。 自分が山梨で何をすべきか、何をしたいのか更にはっきりしました。 まずは自助グループ作りからしたいと思います。 #虐待防止2019 pic.twitter.com/7AFcghdsPW

2019-12-14 22:16:28
拡大
拡大
Yousuke @tametayo

虐待は心の殺人 虐待児童のカウンセリングの無償化。 医師がいない施設での公認心理士によるカウンセリング費用の保険適用化#きがるにつながる町田 #なくそう虐待 #虐待防止2019 pic.twitter.com/DuP1ZnZ5iR

2019-12-14 22:39:28
拡大
ミーティア @sirou_stay

子供に虐待をすることに問題意識を持っている親には、「ストップ虐待」の声は響くが、自分のコンプレックスを消化する為に楽しんで虐待をしている親(本当にいます)にはその言葉は届かない。今講師が子供に親チェンジの権利を持たいと思う気持ちがすごくよくわかる。

2019-12-14 22:24:35
ミーティア @sirou_stay

虐待相談に電話をすれば助かると思う人も居るが、それで保護される子供は12万中の2万人だけ。箱も人も全く足りていない。

2019-12-14 22:29:07
ミーティア @sirou_stay

児相の仕事が大変すぎるから、一部の職員が子供に虐待をするようになる。元々子どもを救うためにきた人たちもいるのに酷い話だ。

2019-12-14 22:34:26
ミーティア @sirou_stay

教育虐待、この言葉初めて聞きました。勉強させ過ぎて子供の人格を破壊すること、結構やってますよね。 人格が破壊された人間が社会のトップに行くことがあるから恐ろしい。

2019-12-14 23:03:36
あさひ⚽TOUGH LOVE🥦🌶 @get_goal_no9

子供が警察に「この親に虐待されました」と通報したら親が逮捕されて家から去り必要な治療なりDV更正プログラムなりを受けることを義務づける、そのくらいの権利があっていい、なぜ被害者側が自分の居場所を変えさせられるのか これが日本の虐待対応における一番の不備だと気づかされた #虐待防止2019

2019-12-15 08:10:51
あさひ⚽TOUGH LOVE🥦🌶 @get_goal_no9

親権フリー、親権シェアという新しいアイディアが興味深かった 日本では血縁を重視するあまり、子供の人権よりも「子供は産みの親に従属せねばならない」とする親権解釈を尊重した結果、虐待の予防・啓発・介入すべてが後手に回り、多くの子供を無惨な環境に放置してしまっている #虐待防止2019

2019-12-15 00:32:57
スー @aSuOnEiChI

子ども虐待防止策イベント in 町田、とその後のお茶会に参加して来ました。 今までも、ひきこもり系自助グループで虐待サバイバーから直接話を聞く機会は有りましたが、一度にここまで濃密かつ多くのサバイバーから話を聞く機会は有りませんでした。 有り難うございました。 #虐待防止2019

2019-12-14 21:05:40
Yuhki Tony@A @yuhkitony

きがるにつながる町田 -なくそう虐待-の会 主催の勉強会 に参加し、多くを学ばせて頂いた。 虐待被害者を守り、教育と制度面から、事前策を講じるか議論されていた。 専門家の方々、多方面からご出席があった。 しかし、私は参加している、自助会について葛藤してしまった。 #虐待防止2019

2019-12-15 11:18:56
Yuhki Tony@A @yuhkitony

自助会は、諸々の経緯から、参加者の虐待被害からの回復に集中せざるを得ない。 事前策や虐待加害者への対策など、直接行うことは難しい。 帰り道、とても、もどかしく感じた。 #虐待防止2019

2019-12-15 11:14:44
町田市議 三遊亭らん丈 @s_ranjo

「きがるにつながる町田~なくそう虐待~」に、参加いたしました。⇒noabusemachida20190829.blogspot.com 講師は、『日本一酷い親への手紙』の編著者である、今一生さんでした。今さんによれば、わが国で虐待されてなくなるお子さんは、年間約350人にのぼるそうです。  その防止策を話し合いました。 #児童虐待 pic.twitter.com/DK7EjaYreM

2019-12-15 09:19:53
拡大
拡大
拡大
おきたかい @yukanaosumi

子ども虐待防止講演会2019 衝撃的な話しばかりで何から伝えたらいいかわからない 私が苦しんでることは虐待なのか? それさえわからなくなった 自分も親になり様々な立場から考えてしまうからだろうか?議員さんたくさんみえていたにもかかわらず何も言えなかった #虐待防止2019 pic.twitter.com/CBp2kGFskj

2019-12-15 12:10:40
拡大
拡大
ふくしのしっぽ @hukushinoshippo

虐待サバイバーの体験朗読は 聞くだけで涙が出るような 悲惨を越えて とても凄惨な体験を 何人かの方が語られていて さすがにツイートもできない内容です 意見交換などの際にも 思いを話すだけで泣き出す方もいて やっぱり法的な支援措置が もっともっと必要だと 痛感しました… #虐待防止2019

2019-12-15 14:20:12
ふくしのしっぽ @hukushinoshippo

②今一生さんのお話 続 一時保護所から擁護施設に移っても 刑務所のような暮らしだったり 実家に帰ったら失踪する子がいたり 189🎗で救われない子供が8割以上 →別のアプローチが必要 映画 天気の子 の話題もあって 親の保護を受けずに暮らす難しさ にも言及していました #天気の子 #虐待防止2019 pic.twitter.com/KrVWaI2W5r

2019-12-15 14:41:25
拡大
拡大
拡大
ふくしのしっぽ @hukushinoshippo

②今一生さんのお話 続2 子供が親を訴える難しさ 家出する以外に無い逃げ道 逃げた後の生活する資金不安 未成年だから働けないし 部屋も借りられない 児童擁護施設の厳しい生活… 親権者に居場所を探されてしまう恐怖 家出(避難)した方がむしろ安全😣 #虐待防止2019 pic.twitter.com/zU5jS27uQY

2019-12-15 14:59:36
拡大
ふくしのしっぽ @hukushinoshippo

②今一生さんのお話 完 虐待対策案として 母子手帳ならぬ父子手帳、 プレパパ(子供が生まれる前の産前教育) の話題もありました 子供ができる前から 教育を受けると 虐待率が半分くらいになるそうです 他には親権フリーや 子育てを両親以外の第三者と 一緒に行うのも推奨されました #虐待防止2019

2019-12-15 15:15:24
ふくしのしっぽ @hukushinoshippo

取り上げられた防止策の中で、 子供も申請すれば親の親権を一時停止できるのは初耳😳 他には虐待を受けた人が10年以上ずっと自費で医療を受けているのを何とかして欲しい 虐待診断されたら家出するための 資金を自立支援用に出して欲しい 加虐者親への介護義務を廃止したい、など #虐待防止2019

2019-12-15 15:37:34
ふくしのしっぽ @hukushinoshippo

また、初耳となるのですが 今一生さんの造語で 文化的虐待いうものがあります 親がカルト的な宗教団体などで 一般常識からかけ離れた教育を 受けて周囲から激しく浮いてしまう… など😨 子供の大事にしているぬいぐるみや ゲーム機を勝手に破壊したり没収するのも経済的虐待だとか #虐待防止2019

2019-12-15 16:19:57
ふくしのしっぽ @hukushinoshippo

「きょうだいじ」の問題 兄弟姉妹が障害を持っていると 差別されたり 良い子でいることを強制されたり 必要以上に背負ってしまって 虐待や辛い状況に陥るケースも 自閉症など障害のある弟妹がいて 将来を悲観したり悩んでしまう声を ふくしのしっぽにも寄せて頂いたことがあります #虐待防止2019

2019-12-15 21:50:52
カムカム🌾/AC💔/パティシエのはしくれ🍰/スイスで安楽死🏁 @come_atashinchi

今一生さんの講演会に行ってきた! 児童虐待の実態を大勢の人に知ってもらう、興味を持ってもらうことが出来れば政府もなにかアクションを起こすかも? 何度も言うけど人生一度きりなんだよ? #虐待防止2019 ちびサンタからプレゼントももらった💕 pic.twitter.com/WtVVE8G4Mg

2019-12-14 17:24:53
拡大
拡大