2019/12/2~3 関西行きまとめ

三十三間堂、萬福寺、平等院、奈良公園、東大寺、四天王寺、天王寺動物園、大阪市立美術館特別展「仏 中国・日本」あとカレーとか!
1
LR @LR_ery

12/2、3で関西行ってきました! まずは「前回京都国立博物館まで行ったのにスルーした三十三間堂」 千手観音が千体と中央の一体。風神雷神と二十八部衆が守ります。 …全部彫刻。公式ページを見たら、124体が平安期、876体が鎌倉期に再興って。ということは合計1876体。名前が残ってるのが500体。ひー pic.twitter.com/aiAb4c5pmH

2019-12-11 01:34:29
拡大
LR @LR_ery

同じようで違う違うようで同じ「千手観音の森(公式サイトより)」にくらくらしつつ、こっちは個性むき出しの二十八部衆が心の休憩所に…雷神がヴァルナと表記されているショックで個々の印象を全て忘れましたが!

2019-12-11 01:34:30
LR @LR_ery

頭痛封じのお守り頂きました。 三十三間堂は後白河法皇が頭痛平癒を願って建立したお寺なのです。…千手観音千体と二十八部衆総出で立ち向かう個人の頭痛って… pic.twitter.com/jqraQSRwP3

2019-12-11 01:34:35
拡大
LR @LR_ery

水鏡えいさんと宇治の萬福寺へ。水鏡さんは学生時代にこのお寺でばしばしたたかれた経験があるそうで(注:座禅研修です) 当時の中国風建築や仏像が興味深いお寺なのです。(だが前に来たので油断して写真を撮らない)

2019-12-11 01:34:36
LR @LR_ery

今回の旅の目的 大阪市立美術館特別展「仏像 中国・日本」に、萬福寺の韋駄天さんがお出ましなのです。 かなりの大きさと存在感なので、お留守どうなってるかなーと。 他の参拝客さんも、「韋駄天さんまたお出かけねえ」と受付の方に話しかけてました。

2019-12-11 01:34:37
LR @LR_ery

夜な夜な遊びに出かけてしまうので、金網張られましたと伝説のある韋駄天さん、ばっちりお出かけでした。堂々の留守っぷり拝見して満足です。 実は隠元和尚の時代に范道生さんの彫った「真」韋駄天さんがいらっしゃるのです。大変な美形なのですがまだ拝せず…いつかは! pic.twitter.com/VcRfPAn5s5

2019-12-11 01:34:41
拡大
LR @LR_ery

満足したのでご飯いただきます。 隠元和尚の伝えた萬福寺の普茶料理。食べることも修行の一環なので精進料理です。野菜の皮まで無駄にしないのです… pic.twitter.com/ssdKQ7fXXc

2019-12-11 01:34:50
拡大
拡大
拡大
拡大
LR @LR_ery

普茶料理、ウルトラ豪華で手が込んでいておいしかったです。粗食で心身を清め食べにくい部分もありがたくいただき食物への感謝をする的なお料理かと身構えていたのですが、これは堕落する修行にならぬと水鏡さんと悶えてました。 pic.twitter.com/f8mkrRx3KB

2019-12-11 01:34:57
拡大
拡大
拡大
拡大
LR @LR_ery

手が込んでおいしすぎると係の方に伝えたら、「和尚様がおいしくなるよう努力してるので」と。…食べる者が修行するのではない!お坊さん達がおいしくなあれ力を鍛えるために、一般人をだしに使っているのだ(動物性のだしはつかっていません)(そして揚げ麺の野菜あんかけとご飯と果物の写真撮り忘れ

2019-12-11 01:34:58
LR @LR_ery

布袋さんくらいおなかいっぱいになってお暇しました。萬福寺の象徴は金の布袋さんです。 だがしかし萬福寺のトップアイドルは「魚」 木魚の原型でチャイム代わりにたたかれ続けている魚です。そして水鏡さんとおそろでいただきました。ありがとうー(これはたたいても音が出ません) pic.twitter.com/T6wQsvaKwE

2019-12-11 01:35:02
拡大
LR @LR_ery

さてこの後ノープランの私を水鏡さんが平等院に連れてってくれました。これがすごかった… 最初なんとなくスマホカメラ向けたのですが、全体の姿が見えた途端、これは適当に斜め写真をとってはならぬ、己の持てる水平力を試すがよい、とばかりのお姿。 …またがんばる。 黄色いのは仏手柑。 pic.twitter.com/qw12P00cwP

2019-12-11 01:50:22
拡大
拡大
拡大
LR @LR_ery

庭園拝観料だけで見られるミュージアムが素晴らしかったのです。 修復された像の詳しい解説、修復されたというか現代技術も含めた当時表現したかった浄土、そしてリベットで複雑な尾羽を止めてあるので平安時代なのにメカメカしい、金箔貼る前の鳳凰模型!

2019-12-11 01:50:23
LR @LR_ery

このメカメカ鳳凰グッズはあったのですが…フィギュアあったのですが、非売品でした…ああ とりあえず大変満足いたしました。 次の修復がある頃には、浄土イメージとして浄土を表示するプロジェクションマッピングとか無スクリーン投影とかドローン照明とか組み込まれるんじゃないかと思います。 pic.twitter.com/o8XNiu4IgQ

2019-12-11 01:50:28
拡大
LR @LR_ery

平等院への参道は、大気の半分くらいお茶の湯気で空気中には抹茶と粉末状の煎茶が日本一の濃度で漂ってるはずです。 空気中のお茶を摂取しながらペットボトルお茶を飲もうかと言ってみたのですが、買いませんでした。…水でもお茶の味になったと思う…

2019-12-11 01:50:29
LR @LR_ery

参道の永楽堂さんで、手ぬぐいハンカチ購入。 2枚で「鬼の背中」という手ぬぐい柄なのです。鬼の背中がびびって丸くなって可哀想おかしい!ややだらしなく汚い背中とすねと尻!!ショーウィンドウで見てから見つけて購入決めるまで迷い無しでした。(実際には手ぬぐいかハンカチか迷った) pic.twitter.com/YpcM5IJVTO

2019-12-11 01:50:37
拡大
拡大
LR @LR_ery

宇治から奈良に移動して、水鏡さんの気になるインド料理屋さんへ。関西くる時は雨雲連れてくる私についてきた雲が、金色の夕焼けになっていたり、お茶の葉が鬱蒼と茂る道を走ったりよいドライブでありました。

2019-12-11 01:50:39
LR @LR_ery

インド料理屋さんは、インドの古城っぽくてお香がほんのり漂うゴージャス空間でした!! お料理もおいしい何より雰囲気が異国のお城なので、世の姫と王子(じゃない人も)おデート空間に利用すべきです。 二人でシェアしていただきました。 そして水鏡さんと駅でお別れ。 ありがとうございました! pic.twitter.com/zVWChac3Cn

2019-12-11 01:50:43
拡大
拡大
拡大
LR @LR_ery

2日目。 新大宮のホテル葉風泰夢の朝ごはんがゴージャスなので、とりあえずここなのです。おかゆにあわせるホテルオリジナルおかずうまい… pic.twitter.com/7AurUI6aAQ

2019-12-11 02:24:53
拡大
LR @LR_ery

そして朝のんびりしすぎましたが奈良に向かいます。鹿。鎖うまい。角きりで立派な角は切られてるのですが、若い雄か二回目に根性で生えたのか、中途半端な角の鹿が結構な数いました。 pic.twitter.com/z1EVrBrrS8

2019-12-11 02:25:08
拡大
拡大
拡大
LR @LR_ery

修学旅行で行ったからいいやとスルーしていた東大寺。 駆け足で5分で拝観していこう、と思ったら無理でした。でかい。なにもかもでかい。 大仏様はでっかくてカメラに収まらず。天井の木組み、四隅の四天王(一体は生首)と、ぼーっとしてるだけでも情報量の多い空間でした。 pic.twitter.com/vVwcE9MdUG

2019-12-11 02:25:21
拡大
拡大
拡大
拡大
LR @LR_ery

高校の先生やガイドさんが話をしているところ一緒に聞いちゃったり、あんまり興味ないけどやっぱでけえと口開いてる学生さん見てたりするのが大変によいものでございました。 そして、修学旅行生と観光客の物欲を刺激しまくる売店鑑賞。 pic.twitter.com/cdQ3NBmA24

2019-12-11 02:25:30
拡大
拡大
LR @LR_ery

売店に負けず(みたらし団子は食べた)、奈良におさらば、また来る! 近鉄に揺られて大阪天王寺へ移動します。そしてせっかく天王寺に来たので四天王寺へ。何度も再建されているので古色蒼然といった雰囲気はなく、整備されてきれいなお寺なのですが。 でかい。 pic.twitter.com/nzwHDvaMPW

2019-12-11 02:25:53
拡大
拡大
拡大
LR @LR_ery

本当にこっちでいいのかなーおお、あべのハルカスだ、とふらふら歩いた先に、ずばーんと広大な敷地と白く赤く緑のきれいなお寺。 そうかここは、東京でいったら、芝の増上寺。寛永寺と東京タワーが普通にセットになっているように、あべのハルカスは四天王寺の新しい景色なんだ(東夷の感想です) pic.twitter.com/dKF88QzDXf

2019-12-11 02:26:01
拡大
LR @LR_ery

聖徳太子の建立したお寺四天王寺、広くていろいろあって面白かったのですが、五重塔の中にある四天王が大変個性的でよいものでありました。 pic.twitter.com/ZJGnbNuQNB

2019-12-11 02:26:12
拡大
拡大
拡大
拡大
LR @LR_ery

そして烏枢沙摩明王お姿いただきました。 境内でお参りできるんですか、と、伺ったのですが、ないそうで。お手洗いにもお姿貼ってなかったしなー(そして私はこちらにお姿あるとどこで知ったのか忘れた) pic.twitter.com/mKQaOmhJhW

2019-12-11 02:26:18
拡大