伊勢参宮(お伊勢参り)

3
なんでも かんでも @kandemo

荒祭宮への途中にあった大木。杉かな。大豊町の「杉の大杉」を思い出す。大きさだけから言えば、大豊町の方が大きい。 pic.twitter.com/m6Oo6yGS5n

2019-12-28 11:40:00
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

次に向かったのは、風日祈宮。 pic.twitter.com/0c612Bg1uc

2019-12-28 11:52:30
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

最後に、大山祇神社と子安神社。 pic.twitter.com/DD0lxUUl32

2019-12-28 12:00:56
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

おはらい町を通って帰る。日暮どき。おかげ横丁を横切って。歳の市。伊勢の注連縄完売。一つも残っていなかった。 pic.twitter.com/ZM0fIqMdIg

2019-12-28 12:10:53
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

[写真整理] 翌日、朝一番に二見興玉神社へ。 pic.twitter.com/5i8w5Etzlj

2019-12-28 13:27:41
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

しばらく行くと、夫婦岩が見えてくる。 pic.twitter.com/neufRTrjoa

2019-12-28 13:30:46
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

「二見浦と浜参宮」解説とみそぎばし。 pic.twitter.com/jxFW2FdGg8

2019-12-28 13:45:38
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

名勝二見浦と近くのホテル。 pic.twitter.com/acvmrqo652

2019-12-28 13:53:50
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

伊勢神宮の朱印帳と御朱印。伊勢の注連縄。記念に。 pic.twitter.com/6bf9mvYgsa

2019-12-28 13:59:25
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

おまけ。京都で、千枚漬け(村上重本店)と正月用にクワイと海老芋を。 pic.twitter.com/iveOlvRtua

2019-12-28 14:01:54
拡大
拡大