演劇企画カタアシイッポ 番外公演 vol.1 『ホコリを被った魚』(2019.3.9-10@イカロスの森)関連ツイートまとめ

0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
演劇企画カタアシイッポ @kataashiippo

演劇企画カタアシイッポ 番外公演 vol.1 マルチメディアに挑戦するぞ公演(仮) 『ホコリを被った魚』 脚本・演出:槻市灯代 ◇日時 2019年3月9日(土)-10日(日) 3月9日(土)19:00 3月10日(日)13:00/17:00 ◇場所 イカロスの森 ◇ご予約 Corichにて1/21(月)12:00より受付開始!stage.corich.jp/stage/97536 pic.twitter.com/lfK2dhamW9

2019-01-18 21:15:19
拡大
拡大
拡大
玉井 優樹/#小道具屋たまい @tamtam_snow

たくさんRT失礼しました。 カタアシイッポさんの番外公演のチケットご予約が明日の12時から始まります。 たまいは舞台には立ちませんが、出演するドラマCDがこの会場で発売されます。 この公演を見て、CDをご購入頂くと、3パターンの「ホコリを被った魚」を楽しめます。 ぜひ。お願いします。 twitter.com/kataashiippo/s…

2019-01-20 15:02:15
槻市灯代(つきいちひよ)🪐 @StayYeah

演劇計画プラネットナンバー『台風とうとう吹いた』観劇しました。 さとちゃんとイトヲさんのツーショット。 3月はこの2人が同じ役をしてくれる。やったぜ! pic.twitter.com/UQSTgpjjVJ

2019-01-20 18:44:54
拡大
イトヲ(a²+b²=c²) @AIRkeyTOY

演劇企画カタアシイッポさんの企画『ホコリを被った魚』にドラマCDパートで参加させていただきます。 収録したCDは3月9日(土)、10日(日)に公演する、演劇の上演会場にて販売します。 皆様是非お聴きください。 【ご予約】 ticket.corich.jp/apply/97536/00… pic.twitter.com/EMJ2Mzz9TK

2019-01-20 22:44:47
拡大
拡大
蒼井藍子(あかねん) @Aoiaiko_akane

カタアシイッポ『ホコリを被った魚』予約開始いたしましたーーー!!! ぜひともはやいうちに予定決めていただいて、ご予約下さいね!! 3ステージありまして、各々出演してくださるパフォーマーさんが異なります! ご確認の上ご予約下さいませーーー!!! ticket.corich.jp/apply/97536/00… twitter.com/kataashiippo/s…

2019-01-21 13:08:09
蒼井藍子(あかねん) @Aoiaiko_akane

ちなみにこちらがパフォーマンスステージ詳細です! 3/9 19:00 寄波さーや&河岸あひる(箏奏者、ハンドパン奏者) 3/10 13:00 Tomaz(マジシャン) 3/10 17:00 平林タケル(ピアニスト・作曲家) 上演時間は本編、パフォーマンスステージ含め、60分程を予定しております。 さくっと観れますのでぜひ!

2019-01-21 13:10:41
演劇企画カタアシイッポ @kataashiippo

☆SNS割について Twitter又はFaceboookにて、ハッシュタグ #オサカナイッポ を付けて投稿、又はカタアシイッポのツイートをRT/シェアして頂いた方対象!スマートフォンなどの画面を当日受付にてご提示頂きましたら、当日、前売り料金から200円オフとなります! pic.twitter.com/Stt510BziE

2019-01-23 17:31:26
拡大
拡大
ななしの@にけたん @niketan0829

フライヤーの作成を担当させていただきました❗ また、ドラマCDでは私史上初、役者(ナレーター)を担当させていただきます🐟 一人でも多くのかたに楽しんでいただければ幸いです🐠 ▼ご予約はこちらから▼ stage.corich.jp/stage/97536 twitter.com/kataashiippo/s…

2019-01-27 21:08:47
カタアシイッポ@7/16.17公演! @kataashiippo

演劇企画カタアシイッポ 番外公演 vol.1 マルチメディアに挑戦するぞ公演(仮) 『ホコリを被った魚』 脚本・演出:槻市灯代 公演日程: 2019年3月9日(土)~10日(日) 場所:イカロスの森 (〒657-0832 神戸市灘区岸地通1-8-10) ikarosu.com 公演ハッシュタグ #オサカナイッポ pic.twitter.com/6nk75wgfce

2019-01-27 12:24:02
槻市灯代(つきいちひよ)🪐 @StayYeah

もう今これ以外の何もしていません。 全身全霊の力を込めて、 未熟なのはわかった上で それでもイッポでも先へ進めるように必死です。 6人体制での初公演。 1人でも多くの人へ届きますように。 twitter.com/kataashiippo/s…

2019-01-27 22:57:44
演劇企画カタアシイッポ @kataashiippo

先日、小屋見学に行ってきました! 公演まで一か月と少し。皆様のご来場お待ちしております! お席に限りがありますので、ご予約はお早めに🐟 #オサカナイッポ stage.corich.jp/stage/97536 pic.twitter.com/oRzj5eFYxk

2019-02-06 16:43:57
拡大
拡大
拡大
拡大
演劇企画カタアシイッポ @kataashiippo

「Chinese Kitchen 博」様 「FOOD BAR bird bird bird」様に、 フライヤーを貼らせて・置かせて頂きました! ありがとうございます! pic.twitter.com/9M0JJ4Kxc4

2019-02-09 15:38:42
拡大
拡大
演劇企画カタアシイッポ @kataashiippo

ドラマCDパート、A(イトヲ・電電虫子)ペアの稽古でした。 密度が濃すぎて頭がパンクしました。 今僕アフロです。 明日収録、頑張るぞっ (槻市) #オサカナイッポ pic.twitter.com/LCBBKybSOU

2019-02-09 17:35:09
拡大
拡大
拡大
演劇企画カタアシイッポ @kataashiippo

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟 #TLに魚が横切る shindanmaker.com/863117

2019-02-10 12:28:16
卍電電蟲虎卍 @dedetsuburi

カタアシイッポのドラマCD収録💿終わりました! スタジオブースというものに初めて入ってションテンがガリアーでした。 このマイクのビヨンビヨンの謎のやつ、平沢進さんが高級なのを買ったとかって鎮西さんの頭に乗せてオモチャにしてたやつだ〜!フゥ〜 pic.twitter.com/8EQlfrSHWK

2019-02-10 15:54:27
拡大
卍電電蟲虎卍 @dedetsuburi

会話の気持ちいい本と、信頼と実績のイトヲ君(お世話になっております…)、全てをスムーズに運んでくださる技術スタッフの方、演出さんほか劇団員のみなさまのお陰で、初めての収録でしたがつつがなく終わってゆきました🙇‍♂️ 『ホコリを被った魚』演劇公演は3月9〜10日、イカロスの森にて! twitter.com/kataashiippo/s…

2019-02-10 18:22:54
カタアシイッポ@7/16.17公演! @kataashiippo

演劇企画カタアシイッポ 番外公演 vol.1 『ホコリを被った魚』 脚本・演出 / 槻市灯代 日程 2019年3月9日(土)~10日(日) 3/9(土) 19:00 3/10(日) 13:00 3/10(日) 17:00 場所 イカロスの森 (〒657-0832 神戸市灘区岸地通1-8-10) ikarosu.com ご予約 stage.corich.jp/stage/97536 pic.twitter.com/9FHoudi7vq

2019-02-09 17:17:59
演劇企画カタアシイッポ @kataashiippo

ドラマCDパートAペア(イトヲ・電電虫子)の収録が終わりました。 正直言って良すぎます……! 演劇会場にてお買い求め!! #オサカナイッポ pic.twitter.com/NUS9btWvcw

2019-02-10 18:30:29
拡大
拡大
拡大
演劇企画カタアシイッポ @kataashiippo

そういえば、去年の今日 第一回公演『困惑する六角形』が上演されていました。 あれから1年、早いっ! pic.twitter.com/6r8Ju73JLq

2019-02-12 00:37:11
拡大
拡大
拡大
拡大
演劇企画カタアシイッポ @kataashiippo

来月は『ホコリを被った魚』の上演です。六角形で男女の会話にデュフフしてくれた方は、今回もデュフフできると思います。一緒にデュフフしましょう。 ご予約はこちら stage.corich.jp/stage/97536/ti…

2019-02-12 00:37:40
演劇企画カタアシイッポ @kataashiippo

困惑する六角形は、ラブコメという体を取りながら伏線を序盤から撒き散らし 後半で一気に回収する事でホラー感が出るという構成でした。 また、「明日を生きる」と言いながら初回から登場人物全員死ぬというぶっ飛び展開だったことも個人的にはツボです。 (槻市)

2019-02-12 12:08:57
前へ 1 2 ・・ 7 次へ