よくわかる経済の仕組み。(なおまとめた人はわかってない模様)

(頭のいい人には)よくわかる経済の仕組みをまとめました。
4
谷田川惣 @yatagawaosamu

[MMTは「自国通貨を発行できる国の財政は破綻しない」といっていますが、これは嘘です。メキシコもロシアも自国通貨を発行できますが、財政が破綻しました。日本政府の借金が増えても金利が上がらないのは、国民が政府は借金を返すと信頼しているからなのです]。これは池田信夫氏の説明。

2020-01-17 08:08:54
谷田川惣 @yatagawaosamu

「自国通貨を発行できる国の財政は破綻しない」という理屈は、国民の預貯金をすべて国に差し出すという前提で成り立つ話。形を変えた国家総動員、形を変えた社会契約論。国家財政が破綻しなければ良いというわけではない。保守がこんなのに騙されるというのが、この国の保守の現実レベルなのだ。 twitter.com/yatagawaosamu/…

2020-01-17 08:19:18
谷田川惣 @yatagawaosamu

これ、本当に騙されてる人多いよね。通貨発行の仕組み。昭和の成長期の貯蓄は政府の債務で支えていたと本当に思っているの?国民の貯蓄は国民が稼いだもの。政府は通貨の価値を担保しているのであって、借金をして国民に配ったのではない。最初にあった物々交換の交換価値を担保するのが貨幣の役割。 twitter.com/fuzisan0613/st…

2020-01-17 21:59:12
ふじもん @fuzisan0613

@yatagawaosamu じゃあ国民はどこから日本円の預貯金を手に入れたのよw

2020-01-17 21:48:40
上海デンリョクン @Lucky00077777

@yatagawaosamu ? 国債は国民の預貯金で運用されてませんよ。 日銀当座預金ですが。。。

2020-01-17 08:53:30
タマノオヤ @jazz01438195

@yatagawaosamu 国債を発行して財政出動するときには、政府は銀行の日銀当座預金を借りていますよ。 pic.twitter.com/L9ZZ8cOYMn

2020-01-17 19:01:23
拡大
sin @titan_sin

@yatagawaosamu その国民の預貯金も国が発行した通貨です 「自国通貨を発行できるから国債発行無しでも支出できる」というのが正解ですね あと労働によってお金は増えません 働いただけでお金が天から降った来たり、どこからか湧いてくるということはないのです 通貨を発行するからお金は増えるんです

2020-01-17 19:09:10
ΛασερΒλαδε @la_ser_bla_de

@yatagawaosamu 国民の預貯金すべててあるわけがない。 金融機関は民間企業や個人等に融資して、なおかつ株を買ったり国債も引き受けしている。 預貯金ぜんぶが国債の保有に化けた金融機関というのは見聞きしてない。

2020-01-17 21:54:34
ふじもん @fuzisan0613

@yatagawaosamu 昭和成長期を支えたのはガリオワ・エロワ資金、世界銀行借入れによるドル建て債です。 >国民の貯蓄は国民が稼いだもの。 国民が政府から稼いだものですね。土から貨幣掘り起こした訳じゃないので。 現代貨幣は発行主の“負債”として発行される。 お金=借金という前提で考えれば全て辻褄が合いますよ。

2020-01-17 23:50:19
令和ピボット180@やはり消費税は廃税だな @ReiwaPivot180

@yatagawaosamu 「メキシコもロシアも自国通貨を発行できますが、財政が破綻しました」 破綻論者はよく他国を引き合いに出すが、で、これらの国がどうしたって?今も元気にやってるけど?(日本の国債は日本円、はおり込み済) 「これは池田信夫氏の説明」 なんだ、自分の脳みそ全く使ってないのね(草

2020-01-18 00:20:54
akito @akito66843972

@yatagawaosamu 日本の為替は変動相場制、破綻したロシアとメキシコは固定相場制。 固定相場制は破綻の危険性があるが、変動相場制の我が国(アメリカ等も同じ)はその危険性はゼロ。 ちょっとは貨幣と為替の勉強をしましょう。 ユーロ加盟国は破綻の危険性は常にある、ユーロは自国通貨ではないから。

2020-01-18 05:45:43
akito @akito66843972

@yatagawaosamu ちなみにどうやったら破綻するのかお教え願います。 日本の納税は「日本円のみ」しか受け付けていないので円の信任が落ちて紙くず並みになる事は100%ありません。 インフレ率上げなきゃ現在悪化中のデフレ脱却は100%不可能。 無限則に貨幣発行は出来ない、目安としてインフレ率3%までが限度額。

2020-01-18 05:55:15
akito @akito66843972

@yatagawaosamu インフレ抑制手段は「徴税」です。 既に我が国は度重なる課税増税でインフレ率は見事に抑制され、20年以上もデフレが続き、実質賃金も名目賃金まで下落の一途です。 過去約15年弱で国民の平均年収は130万円減りました。 そして「破綻する破綻する!」と50年以上言われ続けてますが、いつ破綻しますの?

2020-01-18 06:00:44
真場貴雄=リナードル(政府は機関としての役割をしろ!?(# ゚Д゚) @rinard18

@yatagawaosamu 未だに『ロシアは自国通貨建てルーブルで破綻したでは無いか!?』と、ドヤ顔で語る御仁が居る事に驚きました・・・。 単純に『固定相場制を採用して居たから』ですし。固定相場制を採用して居れば外貨準備高や金の保有量が貨幣発行の上限になりますし、そりゃあ、デフォルトする可能性は有りますよ。

2020-01-18 07:11:02
エアおっさん32@六四 節穴乖離品性下劣愚か者君 @max6_6facter

@yatagawaosamu MMTの理論にはもう一つ『国債を自国通貨建てで発行している』と言うのが有ると記憶していたのですが、この記憶が正しければ精神論だけではなく返せる機構がある事になり信憑性が上がると思えるのですが、その所はどうなのでしょうか? それとも私の記憶違いかな?

2020-01-18 11:16:10
長谷川 陽一 @mmtoctriz

@yatagawaosamu ・外貨建て国債はデフォルトする可能性がある。 ・固定為替相場制をとっている国も、国債がデフォルトする可能性がある。 は本当ですが、 ・変動為替相場制をとっている国の自国通貨建て国債はデフォルトしない。国債金利の高騰もない。 も本当です。 そして、供給制約@国内の範囲内の需要ならOKです

2020-01-18 12:41:04
前田謙一郎 @K3vwvzf6dsruw7T

@rinard18 @yatagawaosamu ロシアは、金、石油、ダイヤ、鉄地下資源の宝庫です、なんで外貨準備をする必要が有るのか?なんで変動相場制に変えたのか?固定相場制にすれば外為は必要無く、ロシア経済は基本自国だけで運営出来ます。プーチンロシアのハイパーは、意図的自己都合で起こした事。

2020-01-18 20:23:24
yot2019 @yot2019

@yatagawaosamu 昭和の成長期の貯蓄は、国民が稼いだもの これ、本当に騙されてる人多いよね。 外国からの債務ですよ。 つまり、今よりもギリシャやジンバブエに近い状況だった。

2020-01-19 08:46:19
地蔵幸多 @JizohKohta

@yatagawaosamu 民間部門の黒字は、政府の財政赤字と経常収支の黒字の合計と一致します。 従って、国民が稼いだ(黒字になった)裏には、政府の支出(財政赤字)と外国の支出(日本側にとっては経常収支の黒字)があります。 マクロ的には、政府部門や海外部門の赤字なくして、国民の貯蓄はあり得ません。

2020-01-20 15:48:46
財政危機宣言 @seibu_263f

@tezrN5wBKqcvcSO 横から失礼 統合政府(政府+日銀)で考えたときに日銀が通貨発行権を有しているので、いくら日本政府の借金が増えたところで日銀が紙幣を刷って返済すればいいので破綻し得ないということです。 まあ、戦後すぐの日本のように返済できるけどわざと返済しなかったというパターンもありますが

2020-01-20 19:54:31
財政危機宣言 @seibu_263f

@tezrN5wBKqcvcSO 簡単に言えば相場が維持できなくなるからですね。固定相場だと中銀による相場安定が必要なので借金返すために円を刷るというわけにはいきません。 いい動画があったので載せておきます youtube.com/watch?v=gLclLD…

2020-01-20 20:45:19
拡大
目覚めよ日本国民 @HKQZT1pFPOuAuWS

@Masahir71320865 @yatagawaosamu そのとおりですね 国民の預貯金とは無関係です つまり国債を発行すればするほど金利が上がるも嘘 簡単な流れ 政府が国債を発行→日銀が買う(債権発行)→政府が使う→例えば土建屋が工事し債権で払う→銀行で換金する→銀行が日銀で換金する あれれー日銀に債権が帰ってきた? おっかしーなー???

2020-01-20 21:18:33
目覚めよ日本国民 @HKQZT1pFPOuAuWS

@Masahir71320865 @yatagawaosamu ちなみに市中銀行や保険会社も国債を買ってますが金が余ってしょうがないので投資先として買ってますね

2020-01-20 21:21:59