水増し水間氏

「水間条項」の水間政憲氏に纏わる疑惑についてのツイートを集めてみた。
4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
なまえ @namaewww

@take88 水間氏が、請願が無効になる事を元からわかって、請願を集めていたとしたら、つまり、水間氏は、保守派に反日勢力への有効な反撃をさせない為のガス抜き係だったとしたら?と言う意味です。だとしたら、今頃、ザマーーーーと思っている頃でしょうから。

2010-04-16 00:49:16
@HANA0132

@J_Agent 174回の国会の請願になると思うのですが(173回は10月27日で終わってるみたいなので)ここでいいのでしょうかね‥ 外国人参政権のとこだけ見ても、下村議員・稲田議員・金子議員しか名前ないです‥ ここ見るんじゃないのかな?http://bit.ly/aWzemS

2010-04-16 00:53:16
はな @hananeisan

国会法の様式どおりに請願を行ったのが、「SNS-FreeJapan」、国会法の様式に沿わずに集めたのが水間氏、中山氏…。さらに渡した相手も内閣官房…後者の「請願書」はキチンと請願として受け取られたのだろうか?ただの署名活動扱いなんじゃ?国会議員だった人が知らないワケがないと思う。

2010-04-16 00:54:58
飛鳥次郎(ジロー) @J_Agent

HP見てみると紹介議員として同行した現職議員は義家議員では?それは違う請願でしょう RT @HANA0132: @J_Agent 174回の国会の請願になると思うのですが(173回は10月27日で終わってるみたいなので)ここでいいのでしょうかね‥ 外国人参政権のとこだけ見ても

2010-04-16 00:55:42
なまえ @namaewww

@take88 うん、請願無効はかなりショックですが、水間氏がこの件を故意ではなかったと言うのであれば、今度は、確実に受け付けてもらえる形で、余計なデモンストレーションなしで、早々に請願を集めなおして提出するように動いてもらわないといけない。でないと二度と信用されません!

2010-04-16 00:59:04
@sofamiredo

RT @enbanjin: ぶっちゃけこの件に関して、水間さんたちから何も説明がないなら、信用するにはあまりに「軽い」。こちらが預けたお金を無くした、しかもその釈明がない人物に、ぼくなら貴重な現金を二度預けようとは思わない。

2010-04-16 01:00:10
なまえ @namaewww

@yota3000 @HANA0132 民主盗が握りつぶしたも何も、集めた時点で無効だったとは・・・水間氏はこの落とし前、どうつけるつもりなんだろうね。道理で、たった1000名程度の請願が受理されてるのに、水間氏の請願が受理されないわけだよね。ムカムカしますね。

2010-04-16 01:03:00
なまえ @namaewww

そう言えば・・・水間氏が外国人参政権反対の署名を集めだした頃、外基法が出されているのを発見した我々が騒いでいると、外基法は気にするなと水間氏からお達しがあった経緯があるのだけど、あれ、本当に大丈夫なのだろうか・・・今回も、また、円ババアが請願出してるのが気に掛かる。

2010-04-16 01:06:12
じりひんお嬢様部ですわ~ @jirihin

請願詐欺の件、エア本風に言うと  この署名したら絶対に法案阻止できますかぁー!→絶対できる!てゆうふうに仰っていただいて→この署名はねぇ、請願の体をなしていない署名なんだよ!(怒→水間と中山成彬って似非保守なのー?って聞いたらそぉなんだよーって言われて→もうダブル☆工作員ですよね

2010-04-16 01:14:56
@HANA0132

私も請願受付の調べ方わからなくて‥orzRT @J_Agent: HP見てみると紹介議員として同行した現職議員は義家議員では?それは違う請願でしょう

2010-04-16 01:24:42
picci @picci00

恥ずかしながらこの人のことは知らなかったw右の上杉って、ろくなものじゃないね^^; RT @kureachi: 水間さんの疑惑ようやく認知されてきたんだRT @jirihin: RT @t_shimaya: 「水増し水間氏」。 http://bit.ly/9umwTa

2010-04-16 01:44:17
むぃ @muimui102

水間さん関連の請願書が、形式に沿ってないから無効だよってのは当時から25やら2chやらで言われてたなー。

2010-04-16 02:08:23
七壺 淡 @nanatsubo

簡潔に纏めるとこうなるのか…。手落ちじゃ済まないよなあ。協力者に対して、謝罪とか納得のいく対応をしたのだろうか? RT @jirihin: むむぅ。水間氏がFAXで署名集め→中山成彬氏に提出・・・でも請願の体をなしていなかったと。

2010-04-16 02:44:19
七壺 淡 @nanatsubo

ピュアじゃなくて、故意に、って感じかな…。野音での来場者数水増し発表(会場関係者の発言も虚言にした)疑惑もあるし。 RT @jirihin: 行動する保守層を無意味な活動に注力させる事で動きを封じる… 水間氏はただの空気が読めない扇動屋かと思ってたけど実は…

2010-04-16 02:47:13
ちゃとりーぬ @bluecatail

水間条項で拡散された多々の法案反対請願ですよね?私も提出しました。日比谷公会堂から行進して憲政記念館へ。複製不可なので郵送も。その後トラックで搬入提出…結局無効? RT @mohux2 10月の請願集会の中心人物だった中山成彬氏は、国会法に基づいた請願でない事に気付かなかったの?

2010-04-16 03:03:31
SNS-FreeJapan @freejapan

@J_Agent 一つ指摘をさせて頂くと、【憲法で認められた請願権】(なんでもあり)と【請願法に基づく請願】と【国会法に基づく請願】の三種があります。

2010-04-16 05:54:21
SNS-FreeJapan @freejapan

@J_Agent その上で主張したいのは【我々、SNS-FJで行っている請願】は、【国会法に基づく請願】であり、請願法に基づく請願とは違うという点です。

2010-04-16 05:56:04
SNS-FreeJapan @freejapan

@J_Agent 水間氏を批判する目的ではなく、違うものだという主張をしたかった、という風にとって頂ければ嬉しいです。

2010-04-16 06:08:49
SNS-FreeJapan @freejapan

@J_Agent 最後になりますが、中山先生にはご寄稿を頂いておりますし、平沼先生の思想にも、演説を始め強く共感いたします。

2010-04-16 06:10:05
ゆうり @yuuri201

ここのところ水間氏が胡散臭いって話がでててほっとしてます。なんでもFAXで動かそうとしてる辺りが??でした。中山さんもやっちゃったなー感ありありです。麻生さんのこと後ろから撃ってたからその時からあの人も私にとったら保守じゃなかった。それだけじゃなくて反日だったわけです。

2010-04-16 08:27:50
なまえ @namaewww

水間、中山両氏のこの件についての認識が気になるところです。それと集めた個人情報の行方もRT @j_agent その記事には誤りがありますね。請願の提出先は国会(衆・参)でなければならない。なにせ請願は「国会法」http://bit.ly/biITw1に定められているのだから。

2010-04-16 09:02:38
なまえ @namaewww

これが一番気掛かりです。それと水間案の請願が無効なら、代替で有効な請願を集めなければいけないのでは?RT @j_agent 国会を飛ばして政府(内閣官房)へ持っていっても受理されるわけではない。大量の請願書は何処へ行ったのか、どこにあるのか

2010-04-16 09:04:57
なかちゃん @nkc5

私のフォロワーさんで、昨年水間氏のHPで募集されていた、「外国人参政権反対」等の請願書を中山成彬氏へ提出された方はいらっしゃいませんか?個人情報が民主党に握られている可能性が・・・。マジで友愛されるかもしれませんgkbr

2010-04-16 09:24:03
飛鳥次郎(ジロー) @J_Agent

内閣官房が受け取って国会に回されていないのなら官邸に積まれたまま、もしくは民主党へ、ですか?個人情報ダダ漏れの刑 orz RT @namaewww: これが一番気掛かりです。それと水間案の請願が無効なら、代替で有効な請願を集めなければいけないのでは?RT @j_agent

2010-04-16 09:24:40
飛鳥次郎(ジロー) @J_Agent

「国会法に基づく請願」以外にも請願の形はあるようです。ただそれではパフォーマンスにしかなりませんが、、 RT @namaewww: 水間、中山両氏のこの件についての認識が気になるところです。それと集めた個人情報の行方もRT @j_agent その記事には誤りがありますね。請願の

2010-04-16 09:26:19
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ