アニメ・ドラえもんリニューアルからもうすぐ7年。未だに文句を言う人達について考える

藤子クラスタで定期的に上がる話題をまとめました。
28
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
haschiken @haschiken

こっから先は個人的な好き嫌いの話になるけど、大山のぶ代さんの『ドラえもん』という作品に対する理解は、けっこう一面的で浅いというか、かなり自分なりの解釈があって、原作の良さを表現できていなかった面も多いと思ってる。役者として、それは悪いことではないけれど。

2011-01-04 23:01:56
haschiken @haschiken

ぼくには耐えられないwww RT @misttimes: 「昔のドラを再放送!」とかおっしゃる方々にはサブタイトルの背景がピンク色でデジタルペイントになってからの大山ドラをじっくり観せてやりたいものです。当然、OPは東京プリン、EDはナマズでしょう。

2011-01-04 23:02:44
haschiken @haschiken

まあね、アニメの話ですからね、好きにやればいいんですよ。大山のぶ代が好きな人は昔のビデオを見てればいいし(僕だって大山のぶ代のドラえもんが気に入らない時代は昔のビデオとマンガばっかり見てたw)、藤子・F・不二雄を知らない無知な人は好きな形のドラえもんを見てればいい。全く問題ない。

2011-01-04 23:15:29
haschiken @haschiken

でもね、それが好きずきで済まないくらい、無根拠な否定が膨れ上がり、一般的な認識として浸透していくのはファンとして抵抗したい。ましてや、それが理由で、リニューアルして元気な『ドラえもん』の存続が危ぶまれやしないか、この五年間はホントにそれが心配だった。

2011-01-04 23:17:49
haschiken @haschiken

「わさドラ」はこの五年で、ちゃんとその地位をつくった、とは思う。本当にがんばった、と思う。

2011-01-04 23:19:24
haschiken @haschiken

イメージって怖いよねー。RT @CHABIN829: 痛いほどその話がわかるわ~。結局、物事の本質を見ずに、断片的な情報と偏見からくるイメージから勝手に結論づける人がいるっていうことと、それが世の中では多数派であるっちゅう事やねんなぁ、残念ながら

2011-01-04 23:21:38
TOJHO @misttimes

@haschiken 映画館でわさドラ映画を観る限りですが、今の子供達にわさドラは普通に観られているのを目にして安心させられています。大山信仰の親が強制的にドラの視聴を奪う構図が日本のどこかで行われていそうなのが懸念材料ではありますが。

2011-01-04 23:32:55
haschiken @haschiken

まあ、ぼくも1997年〜2005年の間は、「あんなつまらないドラえもんのアニメはさっさとやめちまえ」と思ってたし、実際アニメも映画もほとんど無視していたw 今となっては、たとえあんなのでもアニメが今まで続いてくれてよかったと思う。おかげで今でも現役の作品であり続けているのだから。

2011-01-04 23:34:32
haschiken @haschiken

まあしかし『ドラえもん』はこれまでも、やれジャイアンの暴力がどうとか、しずちゃんのお風呂シーンがどうとか、のび太が頼りないだとか、いろいろ難癖をつけられ続けてきた作品だった。それでも、そんなのには負けない作品のおもしろさでこれまで続いてきた。声だって大した問題ではない! はず…

2011-01-04 23:41:16
銀河満月 @ginmandorana

ヤフーニュースにリニュ版ドラの記事が載る→「昔は良かった、今はダメ」のコメで溢れる、のコンボ発動中。

2011-06-08 11:36:11
銀河満月 @ginmandorana

「今は昔の話のリメイクばかりしてるからダメ」というコメがあったが、5期鬼太郎の時もそう言って批判してる人がいたっけな。

2011-06-08 11:38:19
銀河満月 @ginmandorana

そもそもアニメ版が、F先生の生み出した漫画を原作とした派生種に過ぎないということを理解していない人は未だ多いようだ。

2011-06-08 11:40:32
銀河満月 @ginmandorana

「原作者が死んでからおかしくなった」と今更言う人もいるが、EDにナマズが出てきた頃よりはだいぶマシになってるんだよ、今はね。

2011-06-08 11:42:29
玉生洋一 @tamao

「声優が変わってアニメドラえもんを嫌いになった」という人は元々アニメしか見ない人が多いんだろうなぁ。声が変わって落胆したならぜひ原作漫画を読んでみてほしい。声優交代後のほうが原作に忠実だし、そこに描かれたSF精神や落語にも通じる悲喜劇は今も昔も表現されている。 #doraemon

2011-06-08 12:16:17
TOJHO @misttimes

@tamao 勝手な憶測です。大山時代、小学校中学年くらいで"卒業"と称して視聴を止めた人が、6年前以降久々に観て文句を言ってるのかと。

2011-06-08 12:25:00
TOJHO @misttimes

小3、4くらいで視聴を公言するのが恥ずかしい状態に四半世紀前の段階でなっていたと思っていたけど、こんなに"ファン"いたんだ6年前は思いました。

2011-06-08 12:27:45
TOJHO @misttimes

特に1997年から2004年にかけてどこで何をしていたんだろうな。

2011-06-08 12:30:19
玉生洋一 @tamao

@misttimes なるほど! 懐かしい作品を久々に見てみたら全然違う声と絵柄になってしまっていて、余計にガッカリしたということなんでしょうね。原作漫画が軸で、アニメは副産物と考えていれば、声や絵柄が少しくらい変わっても楽しめなくなることはないんでしょうが……。

2011-06-08 12:35:09
TOJHO @misttimes

@tamao この国と特性として地上波の影響力が圧倒的と言うのもあるのではないかと思います。基本的にお金を払わないと読めない原作漫画と違ってテレビアニメは無料で気軽に観られますからね。

2011-06-08 12:48:05
mihorobot @mihorobot_2

最近のドラえもんは、原作を大切にしつつ新しいことをジャンジャン取り入れてるので面白いですね。“@fflab: ドラえもんジャイアンが久々の新曲を発表 自慢の歌で女の子を励ます ...: アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)のジャイアンこ http://t.co/gYlvO06

2011-06-08 13:16:56
mihorobot @mihorobot_2

@tamao 批判するのは、アニメすらまともに見ずに、自分のノスタルジーだけで言っている人が多い気がします~。懐古主義ってことですかね…

2011-06-08 13:20:55
てん @tennet2010

僕も同じ考えです!よくも悪くも旧ドラは、大山のぶ代さんはじめ声優によってイメージが作られてます RT @tamao: 「声優が変わってアニメドラえもんを嫌いになった」という人。ぜひ原作漫画を読んでみてほしい。声優交代後のほうが原作に忠実だし… #doraemon

2011-06-08 13:36:18
藤村阿智 @AchiFujimura

@tamao 私も同意見です~。新旧両方にいいところがあって、比較しないとは言わないけれど、良い悪いを決めるようなもんじゃないなあと思います。

2011-06-08 13:52:27
玉生洋一 @tamao

@misttimes 地上波の影響力は確かに大きいですね! 子どもの本離れ、漫画離れ、ゲーム離れが進んだとしても、テレビがお茶の間の中心にある限り、アニメがまったく見られなくなることはないんでしょうね。なんとか原作漫画が忘れられることのないようにしていきたいです。

2011-06-08 14:06:45
玉生洋一 @tamao

同意見の方々がたくさんいて嬉しいです! 僕も大山ドラに対するノスタルジーはあるんですが、とにかく原作至上主義なので原作からの乖離具合を考えると「大山ドラこそ決定版」という意見には賛同できないです。 @mihorobot_2 @tennet2010 @AchiFujimura

2011-06-08 14:30:09
前へ 1 2 ・・ 6 次へ