艦これ2016秋イベント【発令!「艦隊作戦第三法」】回顧と考察

去る2016年秋イベント【発令!「艦隊作戦第三法】の思い出話。 ・「空母シャングリラ」で接続された2つの史実モチーフ ・BGMのタイトルにもなった海域作戦名「渚を越えて」の意味 ‥‥の話題を収録。
1
王子 ver.3.34 @immoral__prince

艦これのブラウザゲーム期間限定イベントはだいたいモチーフとなる歴史上の戦いなどがあって、Toshlobe勢やスケートファンの方が、鉄底海峡イベントおよびBGM「鉄底夜歌」に込められたメッセージに共感するツイートしてて、正直ワシはめちゃくちゃうれしかったのだが…

2020-01-27 22:40:54
王子 ver.3.34 @immoral__prince

そんな「わかるわかる~」という人に向けて紹介したい過去イベントがあってだな…それは2016年の秋に行われた『発令!「艦隊作戦第三法」』という期間限定イベントがあって…ちょっと早口気味に語っていいか、なあ?

2020-01-27 22:41:43

イベント海域のモチーフ  ―“空母シャングリラ”と本土空襲、核実験
王子 ver.3.34 @immoral__prince

このイベントは、「ドーリットル空襲」という史実であった出来事を元ネタとして描かれたモンで、太平洋戦争最初の半年ぐらいは日本はアメリカを中心とする連合軍相手に連戦連勝を続けていて、さすがのアメリカも「これはまずい」ということでね…

2020-01-27 22:42:58
王子 ver.3.34 @immoral__prince

「あいつらを精神的にへこませてやれ」とばかりに、日本本土を直接爆撃機で攻撃する計画を立案したのね 危険を承知で爆撃機を乗せた空母を日本の近海まで接近させ、首都東京を爆撃、実際の戦果はともかく日本の軍部のメンツを丸つぶれにすることに成功したわけさ

2020-01-27 22:43:56
王子 ver.3.34 @immoral__prince

この作戦成功後に、ルーズベルト大統領が新聞記者から「爆撃機はどこから発進したのか」と聞かれ、「シャングリラだ」と答えた逸話があってね、「シャングリラ」とはとある小説に出てくる架空の地で、作戦詳細を秘匿する目的もあって煙に巻くような回答をしたのだが…

2020-01-27 22:45:01
  • ホーネット (CV-8) - Wikipedia

    ミッドウェー海戦に繋がるドーリットル空襲を行ったドーリットル隊の母艦として有名である‥‥ホーネットの任務は一年間公式には秘密とされ、フランクリン・ルーズベルト大統領は記者団の質問に対し、攻撃隊の発進位置を「シャングリラ」と回答して煙に巻いた。

王子 ver.3.34 @immoral__prince

それを真に受けた記者が「爆撃機は空母シャングリラから発進した」と報道し、日本軍も血眼になってシャングリラを探しまくったというエピソードがあるのだ

2020-01-27 22:46:03
王子 ver.3.34 @immoral__prince

この艦これイベント『発令!「艦隊作戦第三法」』も、本土が敵の奇襲敵空襲を受けてそれを追撃するところから始まり、我々を攻撃した「シャングリラ」を追いかけて追討作戦を行い、ついにその「シャングリラ」が太平洋のド真ん中のビキニ環礁にあることを突き止めるのだけど…

2020-01-27 22:47:19
王子 ver.3.34 @immoral__prince

ビキニ環礁は、太平洋戦争終戦直後に米軍による原爆実験が行われたところで、「クロスロード作戦」と呼ばれているのだが、その時に多数の廃艦予定となった老朽艦が新型爆弾の威力検証のため海に浮かべられて原爆投下実験とともに沈められている

2020-01-27 22:48:26
まとめ 子日botまとめ「クロスロード作戦」 長門さんと酒匂さんが沈んだ「クロスロード作戦」についての子日的なまとめだよ。 4395 pv 19
王子 ver.3.34 @immoral__prince

そのクロスロード作戦で原爆実験の標的艦となったのが、艦これ実装の艦で言うと日本の戦艦「長門」と軽巡「酒匂」、ドイツ重巡洋艦「プリンツ・オイゲン」… そして米航空母艦「サラトガ」である pic.twitter.com/BOqozCFXAr

2020-01-27 22:50:34
拡大
拡大
拡大
拡大
王子 ver.3.34 @immoral__prince

我々が探していた「シャングリラ」…それは原爆実験で海底に沈んだサラトガの怨念のようなものが深海棲艦化した存在で、そこにかつて同じ海で沈み、今は艦娘として艦これ世界に存在する「長門」「酒匂」「プリンツ・オイゲン」が導かれて対決する、というシナリオである

2020-01-27 22:51:07
王子 ver.3.34 @immoral__prince

一枚目が今も海に沈んでいるサラトガ 二枚目が「シャングリラ」として我々の目の前に現れたサラトガの怨念が深海棲艦化したとも言える「深海海月姫」 pic.twitter.com/lkZBgVRPEf

2020-01-27 22:52:34
拡大
拡大
王子 ver.3.34 @immoral__prince

「シャングリラ」である「深海海月姫」を倒すと、そこにはなにかの光に導かれたかのように艦娘としてサラトガと邂逅することができる… 「ドーリットル空襲」「クロスロード作戦」という2つの史実モチーフを見事にメッセージに込めたイベント内容として、今でも思い出すと胸が熱いのだ pic.twitter.com/GOcWViLKWW

2020-01-27 22:56:38
拡大
王子 ver.3.34 @immoral__prince

まーそのルーズベルト大統領の「シャングリラ」発言が元になって、本当にエセックス級空母シャングリラを竣工させてしまったというのが史実のオチね

2020-01-27 23:16:04
  • シャングリラ (空母) - Wikipedia

    ‥‥アメリカ海軍のエセックス級航空母艦で、同級空母としては12番目に就役した。‥‥
    艦名はイギリスの作家ジェームズ・ヒルトンが1933年に出版した小説『失われた地平線』の中に出てきた理想郷の名に因む。1942年のドーリットル空襲の際、ルーズベルト大統領が記者団からの質問に対し「(攻撃機の)発進地はシャングリラ」と答えたエピソードに関連している。

leon@帰国した @leon_wg

あれIFストーリーとしては艦これ屈指の名イベだったよね 1MYB定番曲となった『泡沫のシャングリア』も曲自体も好きだけど 泡沫(うたかた) 1 水面に浮かぶ泡  →海に浮かぶ空母シャングリラ 2 はかなく消えやすいもののたとえ。→存在しない理想郷シャングリラ のダブルミーニングっぽくて凄く好き

2020-01-27 22:52:14
leon@帰国した @leon_wg

「艦隊作戦第三法」の設定で面白かったのは ・本土強襲を図った、史実でいう”空母シャングリラ”は水上機母艦として本当に存在した ・ただゲーム内で”シャングリラ”と呼ばれる敵は別に存在する ・その正体を探ると、どうもビキニ環礁(かつての核実験場)から出現しているらしい pic.twitter.com/d0sNh9V1it

2020-01-27 23:07:58
拡大
拡大
拡大
拡大
leon@帰国した @leon_wg

そしてそこで待っていたのは、核実験の標的艦として沈んだ空母サラトガそっくりの深海海月姫。そして、実はそのサラトガが沈められた核実験「クロスロード作戦」の指揮を執ったのが、ドゥーリットル空襲にちなんで名づけられた「空母シャングリラ」だったという符号。これに気づいたときは鳥肌でしたね pic.twitter.com/0FVWHj1XZ9

2020-01-27 23:11:13
拡大