小説や漫画を読んでいると「これ以上ストーリーが進まなくてもいいので…」こういう現象ないですか?あるじゃないですか?

これはとても同意
139
大西科学 @onisci

小説やまんがだと「これ以上ストーリーが特に進まなくていいので、慣れてきてすっかり好きになったこのキャラクターたちが雑談したり買い物に行ってみんなで鍋をつついたりする姿をずっと見ていたい。それを見ていることが幸せ」みたいな状態があるじゃないですか。ないですか。あるじゃないですか。

2020-01-29 23:14:06
大西科学 @onisci

大西科学の中の人です。ジャッキー大西とも呼ばれています。むかしから、いろんなところで、いろんなことを書いてきました。今後も書いてゆきたいと思っています。

onisci.com

ウィル(んぎぇ) @aLsJCxkGr0S9cyW

ありますありますありますあります

2020-01-30 16:19:44
し乃だゐくを @okuiDAnoshi

ある。大いにある。それを求める、まである。 twitter.com/onisci/status/…

2020-01-30 16:11:07
M.T @NTV0oYCdGFIIj1s

@onisci @inanakisiki それで一巻丸々ほしいまでありますね

2020-01-30 11:03:10
浮宇 @indigoFlower328

>>RT めちゃくちゃ分かる。シリアスな戦いよりも、キャラ同士のほのぼのした日常を見てたい

2020-01-30 16:19:23
しょうきち🛸💜🧐🍥 @amesupi_darknes

@onisci なんか、主ストーリーが進むよりも 日常回の方がテンション上がるヤツ

2020-01-30 12:50:00
小暮スミス @Smith_Kogure

@onisci わかります。 それで十年近く続きを読んでいない本もあったり

2020-01-30 12:20:35
takasan @tacatquatre

@onisci ある。あだち充はそのあたりが上手い☺

2020-01-30 12:27:43
Pocopoco @asakarayorukara

@onisci @populartweetsRT 銀魂でそれっぽいことやってくれてますね😊

2020-01-30 09:07:37

色々とやってほしい

こんそめ @KanaHar71439845

@onisci これは本当にある。だからファンディスクとかあったわけだし

2020-01-30 15:38:47
ただの ばぽ子ฅ(๑•̀ω•́๑)ฅニャンニャンガオー★ @ryoyu1009

@onisci 先に悲劇的展開が予想されている時は特にですね… だからこの世には二次創作が溢れているのでしょうが…

2020-01-30 12:21:06
RLの残党 @wakabell17

@onisci 連載作品でそれは難しいんでしょうね ソシャゲならメインシナリオとは別にサブシナリオをたくさん作れるのに

2020-01-30 12:44:14
雨宮 大将 @t__amamiya

@onisci その為のドラマCDなどではないかね?

2020-01-30 13:10:07
シルフィンフォード @Sylphyn_MFAHN

@onisci 系列雑誌や系列サイトでの番外編とかなら……

2020-01-30 16:10:14
けつ @ketsukayu

@onisci スピンオフの方が好きになってしまうタイミングが絶対にある

2020-01-30 11:18:55

あるけれど…

エギラダ@2/11にアカウント削除 @egirada

@onisci でも、そういう物語に限って推しが死ぬんだ

2020-01-30 12:18:21
山本Monte Libro @monte_libro

@onisci そこまでいったキャラクターが無惨な最後を遂げるのが昭和のアニメや特撮番組.

2020-01-30 13:28:34
Hika_que_red_max @irukasukie

@onisci わかる。でもメインテーマが片付いてから、番外編みたいな感じで見続けたいかな~ 成長の止まった彼らを見続けるのは、それはそれで辛いw ちなみに男性用作品は戦ってばかりのものが多いので、もっと日常クレクレになります

2020-01-30 13:04:37
通りすがりのアキ老師(老いて益々盛んな老将 @akimadaogao

めっちゃあるある。でもそれは味付けであるからずっとじゃダメだとは思う(断腸の思い) twitter.com/onisci/status/…

2020-01-30 15:59:08

こういうパターンも