【2020年2月】#那珂市議選 #原田ようこに投票してはいけません #日本第一党に投票してはいけません

那珂市議選に立候補した原田ようこの落選運動の記録
13
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
sabole🟨 @sabole2

本日、 #那珂市議会選挙 あなたの地元が、差別排外主義者に狙われています。差別と偏見は人を狂わせます、社会を蝕みます。 原田ようこ以外に、必ず投票しましょう。🗳 #原田ようこに投票してはいけません #日本第一党に投票してはいけません - Togetter togetter.com/li/1466210 @togetter_jpさんから twitter.com/517acid_season…

2020-02-16 12:36:13
517acid @517acid_Season2

那珂市議会議員選挙 投票は本日2/16(日)18:00まで 市内26地区別投票所(画像参照)   ◆投票速報 12:00現在 34.49%(含期日前) 前回(H28.2/21)最終は56.93%   一般的に☂️だと投票率は⤵️ だからこそ あなたの一票が重みを増す 投票に行こう🙂   #那珂市議選 #投票に行こう . pic.twitter.com/cmv2m6kbgo

2020-02-16 12:10:01
拡大
ヒアデス @HyadesONE

ネトウヨ勢力が原田よう子候補の応援に来てた。 #原田よう子 #那珂市 #那珂市議選 #那珂市議会議員選挙 必死に隠してるけど原田よう子候補 #日本第一党 の茨城県本部長ですよ。関東から仲間達が応援にきてます。那珂市の市民は騙されないように。 twitter.com/ishinsya/statu…

2020-02-15 23:01:18
鈴木信行 『指名手配議員』発売中! @ishinsya

韓国大使館前での演説会を終えて、高速で車を走らせる。 茨城県那珂市に急行。 東京新聞はじめ、反日勢力らの妨害に屈することなく戦う「原田ようこ」候補の陣中見舞いに駆け付けました。 那珂市議選という大事な選挙戦も今日が最後。何としても勝利していただきたい。 pic.twitter.com/24KoWV3VhJ

2020-02-15 17:19:15

2020/2/16(日)投票日

う(ま)ブし🏇 @neo_yamabusi

那珂市議選 投票日当日になって投票依頼、友人知人に電話をかけてとか、ブログに書いている陣営があってしゅごい blog.livedoor.jp/the_radical_ri…

2020-02-16 12:39:02
Corona Rules Everything Around Me @channel__3

誰かと思えば、日本第一党の最高顧問の瀬戸弘幸さんじゃーないですかー。😱 自身が最高顧問をつとめる団体が推薦している候補への投票を投票日当日に呼びかける公職選挙法に違反する行為をするなんて、さすが日本第一党。#那珂市議選 twitter.com/neo_yamabusi/s…

2020-02-16 13:10:04
ヒアデス @HyadesONE

堂々と選挙当日に特定候補への投票を呼びかける公選法違反を呼びかける瀬戸弘幸。瀬戸が顧問を務める #日本第一党 も必死なのかな。 #那珂市 #那珂市議選 #那珂市議選挙 twitter.com/seto_hiroyuki/…

2020-02-16 15:21:37
せと弘幸 公式bot @seto_hiroyuki

せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』 : 心温まるエピソード blog.livedoor.jp/the_radical_ri…

2020-02-16 06:18:08
ジョニィ普天間 @gsmrsn

定数19で候補者18でしたからレイシスト原田ようこが通っちゃいましたけど、まだやれることは残ってますんでね。粛々とやれることをやりましょう。 #那珂市議選 #那珂市

2020-02-16 22:09:45
黒川 巌 @iwao96

コレ結構大事です。ナノゼリー瀬戸が公選法違反で公民権停止にでもなれば、秋に予定されている選挙にも大ダメージでしょう。何しろ日本第一党最高顧問ですからね。桜井も内心焦っているはず。僕はすでに茨城県警に通報済みですが、皆さんそれぞれ通報してやりましょう。 twitter.com/gsmrsn/status/…

2020-02-17 07:12:11
黒川 巌 @iwao96

通報といってもメールなので簡単です。茨城県警のサイト「事件に関する情報提供のお願い」へ pref.ibaraki.jp/kenkei/a04_jik… 「選挙違反に関すること」のリンクでメールクライアントが開きます。開かないとか文字化けする場合は手動でメールを立ち上げ、送信先に keikeisou@pref.ibaraki.lg.jp をコピペ。

2020-02-17 08:09:10
黒川 巌 @iwao96

文頭に「選挙期日当日の選挙運動の禁止に違反しています」と入れ、あとは補足的なメッセージを。 「選挙期日当日にツイッターで原田ようこを応援する内容のブログ記事を紹介しています」として、ツイッターおよび魚拓のリンクを貼ります。 twitter.com/seto_hiroyuki/… archive.is/7E0HI

2020-02-17 08:10:55
黒川 巌 @iwao96

最後に「ツイッターで紹介されたブログ記事です」としてブログのエントリーおよび魚拓のリンクを貼ります。 blog.livedoor.jp/the_radical_ri… archive.is/ohWZk これで一丁あがりです。

2020-02-17 08:11:42
黒川 巌 @iwao96

補足しておきますが、公選法違反の可能性として重要になるのは、ブログの記事ではありません。記事がアップされたのは選挙期日の前日であり、正当な選挙運動の範疇にあります。あくまでも問題は、その記事へのリンクを「ツイッターで選挙期日当日に紹介した」という点です。

2020-02-17 08:26:35

結果

Corona Rules Everything Around Me @channel__3

悪夢・・・・差別団体「日本第一党」推薦候補の原田ようこが当選してしまった。😩 #那珂市議選 #那珂市議会議員選挙 #那珂市議選挙 【午後9時00分確定】那珂市議会議員一般選挙 開票状況 | 那珂市公式ホームページ city.naka.lg.jp/page/page00611… pic.twitter.com/AW9D5yezo9

2020-02-16 21:29:28
拡大
C.R.A.C. @NoHateTV

だいぶ得票数少ないですね。落選運動がかなり効いてるかも。 twitter.com/channel__3/sta…

2020-02-16 21:58:46
3羽の雀 @three_sparrows

東京新聞:那珂市議決まる 「日本第一党」県本部長が初当選 議会で排外政策主張に警戒:茨城 tokyo-np.co.jp/article/ibarak… 市議会として、ヘイトスピーチ・差別防止対策を国や県に求める決議を採択するのもいいんじゃないですかね。

2020-02-18 12:36:50
3羽の雀 @three_sparrows

為書きを送った三次真一郎・常陸大宮市長や祝辞を送った木本信太郎・水戸市議の弁明も書かれてますな。木本市議はいちおう「主義主張を支持するものではない」と表明してますが、三次市長は「どんな主張をしているのかも分からない」じゃ済まないですよね。 tokyo-np.co.jp/article/ibarak… /

2020-02-18 12:39:56
3羽の雀 @three_sparrows

東京新聞:那珂市長 外国人差別反対 明確にせず:茨城(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/ibarak… とりあえず一般論としてでも「差別は許さない」と言えないのかね。

2020-03-06 11:45:47
odd_hatch @odd_hatch

日本第一党から初の地方議員誕生/ヘイトスピーチはあってはならない | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム go2senkyo.com/articles/2020/… 「過去最低の投票率47.47%という「市民の無関心」が、原田氏の当選に大きく寄与した」

2020-03-06 18:01:13
リンク 選挙ドットコム(ザ選挙) 日本第一党から初の地方議員誕生/ヘイトスピーチはあってはならない 政治団体「日本第一党」公認候補の原田陽子氏(45)が、茨城県那珂市議選で初当選し、同団体初の地方議員が誕生―。全国各地でヘイトスピーチ解消などの外国人差別問題解決に取り組む市民たちに衝撃が走った。 原田氏が公認を受けた日本第一党は、綱領に「日本第一主義」を掲げる政治団体で2016年8月に設立。代表は桜井誠党首(48)が務める。桜井氏は右派系市民団体「在日特権を許さない市民の会」(在特会)を06年に創設し、14年まで会長を務めた。16年の東京都知事選に立候補し、約11万4000票を獲得。今年6月18日告示、 8
odd_hatch @odd_hatch

「原田氏には月額39万5000円の議員報酬と、年2回の期末手当などが支給される。」 腹立つなー。

2020-03-06 18:01:45
odd_hatch @odd_hatch

「「政治に関心のある」若年層、特に「政治に関心を持ち始めた」中高生男子の間では、動画投稿サイトなどで流される同団体や、同団体の支援者の主張を吟味せず、鵜呑みにしてしまう傾向がみられる。」 若年層だけの話ではないと思うが、「吟味せず、鵜呑み」にする人は多いだろう。

2020-03-06 18:03:24
前へ 1 ・・ 5 6 次へ