エアロゾル感染はairbone infectionではありません。

訂正します。新型コロナはインフルエンザ並みという話はデマでした。 デマを流してしまい、本当に申し訳ありませんでした。正しい致死率は1.7%程度です。この数値はインフルエンザよりもずっと高いです。元の文章は削除しておきました。 https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1245233452867338247?s=19
2
原口 一博 @kharaguchi

元総務大臣 佐賀1区選出衆議院議員 当選9回 立憲民主党 総務委員長、決算行政監視委員長等歴任。日本の未来を創る勉強会代表、拉致議連副会長、北東アジア非核兵器地帯条約国際議連共同代表、国連障害者の権利条約議連副会長 東大心理卒松下政経塾塾員 主な著書「平和」等

haraguti.com

原口 一博 @kharaguchi

新型コロナウィルスがエアロゾル感染(Airborne infection)するか、否かは、厚労省にも確認を急ぐように要請してきました。  飛沫感染とエアロゾル感染の違い。「濃厚接触者」だけ警戒すればいいのか?  エアロゾル感染するなら現在、安倍政権が前提としている対策を根本から見直す必要が(?) twitter.com/mdfujita/statu…

2020-02-09 08:03:33
藤田康介『上海清零』 @mdfujita

#新型コロナウイルス肺炎 エアロゾル感染。私もこの感染力の強さから十分にあり得ると思います。エアロゾルとは人がいなくてもタバコの匂いを感じるてしまう様なイメージ。改めて換気が重要で人混みがダメなことが分かります。インフルエンザやノロもエアロゾル感染します。 m.thepaper.cn/newsDetail_for… pic.twitter.com/UFCH3uHfSR

2020-02-08 20:16:29
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

@kharaguchi いろいろとツッコミどころが多いツイートですが、西アフリカのエボラアウトブレイクの時も、エアロゾル感染をairbone infectionとマスコミが間違って書いてしまい、パニックが起こったんですよ。今度は国会議員ですか。いい加減にして下さい twitter.com/kharaguchi/sta… twitter.com/kharaguchi/sta…

2020-02-09 13:20:45
門田隆将 @KadotaRyusho

作家・ジャーナリスト。“毅然と生きた日本人”をテーマにノンフィクション作品を多数執筆。現在の日本を「ドリーマー(夢見る人、観念論の人)」と「リアリスト(現実主義者)」との対立の時代と捉え、DR戦争と呼んでいる。

門田隆将 @KadotaRyusho

日本で初の感染者だった奈良の60代バス運転手が無事退院。一方、武漢で入院中だった同じ60代の邦人男性は亡くなり、明暗を分けた。なぜ中国では亡くなるのか。ろくな治療も受けられずただ隔離され体力を失って死んでいく現状。命と人権を軽んじる独裁国家の恐怖がそこにある。 news24.jp/articles/2020/…

2020-02-09 00:10:09
手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

一応疫学を学んでいる身として、こういう発言には心の底からイラつく。 「なぜ中国では亡くなるのか」 それが中国だからなのか、患者が違うからなのか。 そんなに簡単にわかると思うなよ。 お前の政治のために亡くなった患者を利用するな。 twitter.com/kadotaryusho/s…

2020-02-09 18:20:07
にゃむにょん@のんびりしょうにかい @nyamnyam_nyooon

ご覧ください、これが「集団ヒステリー」です。 「中国から多額の支援を受けているエチオピアの出身」って、もうそれただの印象操作よ? 【独自】「緊急事態宣言見送りで感染拡大」WHOトップ辞任要求、30万人が署名 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/world/20200207…

2020-02-07 21:59:44
峰 宗太郎 @minesoh

新型コロナウイルス関連でご活躍のデマアカウントを巡回してみてきた👶美容の先生とか、自称元看護師とか、マンガ家とか、小説家とか…あの人たちはどうも違う世界に生きていることが分かった

2020-02-08 05:58:09
おると🦴整形外科医📚12/26書籍発売 @Ortho_FL

新型コロナウイルスなんかでもそうだけど、デマや陰謀説などたくさん流れてるし、拡散されがちではある だから医療者は目を光らせて訂正しに回ったりしてるんだけど、悲しいのは訂正されたツイートとかは例えデマの本人が呟いたとしてもほとんど伸びないところ 間違った情報の拡散は死ぬほど早い

2020-02-09 17:20:59
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

テレビ見てないんですが日常生活で予防マスクは意味がないと言ったので非常識な人扱いで怒られてます一部の人に。でも米国とかはもっとすごくてHIV/AIDS問題ひどかった80年代は研究者に「役立たず」「患者で実験してる」「金儲けの道具にしてる」と腐ったトマト投げつけられてた。日本は平和。

2020-02-09 18:39:11
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

もっとも、ARTが確立して患者の予後が激良くなったあとでこのときの歴史は振り返られ、謝罪と感謝がなされたのでした。米国も日本もパニックに弱いが前者はちゃんと歴史検証するのが偉い。

2020-02-09 18:39:12
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

HPVワクチンもそうですが世界と日本の「常識」の格差は未だ大きい。それを埋めるのは専門家とメディアの仕事ですが後者はまだそこまで覚悟ができてない。刹那的にその場が面白ければいいと思ってる人多いよね。

2020-02-09 18:40:40
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

腐ったトマト投げつけられても米国の感染症屋は腐らずにHIVと取っ組み合った。ぼくも誰が何を言おうとプロの仕事をするだけ。メディアが騒いでHPVで変節した厚労省みたいには、絶対にならない。

2020-02-09 18:42:49