三國志14プレイレポ 217年 孫権

217年 漢中争奪戦シナリオ 中級 孫権 これまでのプレイレポはこちらから https://togetter.com/li/1682589
1
Tamejirou @Tamejirou

襄陽が関羽に攻められている今がチャンス、ということで2度めの攻囲でようやく新野が落城。と思ったら関羽たち、進路を変えてきたので江夏沿岸で迎撃。下の方に見える2つの緑点が関羽と黄忠です。 pic.twitter.com/kBmFbcAcHi

2020-02-17 17:32:13
拡大
Tamejirou @Tamejirou

この頃、知力+2の名品が手に入ったのでようやく軍師陸遜の知力が100に。やっぱり的中率100%はとてもありがたい。 pic.twitter.com/OzfouqGWOn

2020-02-17 17:32:15
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

いよいよ本気を出してきた曹丕軍の許昌攻め。陳留・濮陽から曹洪、司馬懿、郝昭など総勢6万、宛からも3万近い軍勢が繰り出してきた。 #三国志14 pic.twitter.com/WvguUnlQb3

2020-02-17 17:32:16
拡大
Tamejirou @Tamejirou

孫尚香が囮になって司馬懿らを長社方面の砦へ引っ張り込み…… pic.twitter.com/G9vZpUGarb

2020-02-17 17:38:51
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

総勢7部隊、4万超の敵軍を巻き込んだ包囲占領。ここまでギリギリになるとは思わず、危なかった。 pic.twitter.com/VLczMUAPV6

2020-02-17 17:38:52
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

チラチラ写ってましたが、同時期に小沛からの別働隊を向かわせており、主力が許昌周辺で浮足立っている間に陳留は陥落。 (傅巽の討死もここで写ってた) pic.twitter.com/DmaIx9XiPM

2020-02-17 17:38:54
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

史実では232年ころ死去したとされる曹洪は、許昌への深入りがたたって捕虜となり、刑場の露と消えた…… 同じ頃、士燮が降伏。 pic.twitter.com/J8RFmpX1pr

2020-02-17 17:43:07
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

そして孫権は呉王に登る。いよいよ荊州南部を制覇する時が来たか……? つづく pic.twitter.com/KVxByqoSmT

2020-02-17 17:43:08
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

史実の曹洪は、曹操の死後は曹丕に冷遇されていたし、ここで死なせてやったのも良い死に場所を得たと言えるのでは…… 張遼も鄧艾との一騎打ちに敗れた直後に寿命で死んでいた。曹仁もまもなく寿命が近いのか(223死去)。曹操を知る世代の人々が去っていきますね…… 関羽早く死なねえかな

2020-02-17 17:51:26
Tamejirou @Tamejirou

曹彪、良いのかそれで…… 兄貴に冷遇されてたのか? pic.twitter.com/ccvEhiSAE3

2020-02-17 19:22:50
拡大
Tamejirou @Tamejirou

曹節……はまあ劉備軍に捕まって登用されてたから仕方ないとしても。 #三国志14 pic.twitter.com/oEVppVXIzG

2020-02-17 19:42:51
拡大
Tamejirou @Tamejirou

曹植兄上まで…… 曹丕、兄弟みんなから嫌われてない? pic.twitter.com/L7iNwcMvp9

2020-02-17 20:14:26
拡大
Tamejirou @Tamejirou

217年孫権プレイも4年半ほど経ってついに佳境。こちらから攻めるまでもなく、零陵からワラワラと沸いて出た。所詮は山岳での戦い方を知らぬ者共、長蛇陣で迎え撃つとあっさり総崩れ。 pic.twitter.com/c9DjRMGYgw

2020-02-17 22:21:29
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

それでも、南から順に4つの戦線が同時進行。 1. 荊南戦線 2. 襄陽・江陵から出た関羽主体の江夏攻撃軍 3. 宛・上庸から出た許褚はじめ総勢8万の部隊 4. 洛陽・鄴・濮陽から出た曹仁・司馬懿などの陳留攻め、約8万 劉備と曹丕、両方から引き抜きまくったのが良くなかったのか……? pic.twitter.com/Gj1f5t9ARd

2020-02-17 22:21:30
拡大
Tamejirou @Tamejirou

関羽軍はいつもの川ポチャなので説明不要。新野へ襲来した許褚軍、森で迎え撃ちつつ背後を狙うが、その許褚が府に陣取って動かない。 pic.twitter.com/h8RmViShiH

2020-02-17 22:25:56
拡大
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

それでもマッチョが一騎打ちで敵の戦線を崩壊させている間に、許昌から孫権・甘寧、寿命が1年伸びた呂蒙のトリオで宛に逆侵攻し、許褚の帰還とほぼ同タイミングで陥落。前線に出られる君主って良いなあ。 pic.twitter.com/kY8iBt4E0C

2020-02-17 22:25:58
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

※劉禅も常に前線の都市にはいましたよ

2020-02-17 22:26:11
まとめ 三國志14プレイレポ 227年 諸葛亮の北伐(劉禅) (完結) 駆虎呑狼のやりすぎで、中盤まともな攻城戦をやってないことに気づいた 諸葛亮の寿命も伸びて、北伐はついに黄河を渡る これまでのプレイレポはこちらから https://togetter.com/id/Tamejirou 3953 pv 6
Tamejirou @Tamejirou

投石台が、士燮軍の加入で新しく建てられるようになったのは大きい。曹仁らの部隊は北へ逃げ帰り、司馬懿は攻城兵器に釣られて南下した所を包囲占領。これ、新しいアルゴリズムの暴走ですかね? #三国志14 pic.twitter.com/h04lyKcthu

2020-02-17 22:31:40
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

そのまま陸遜らが濮陽を陥落させ、21都市を占めるようになった。25都市まで行けば皇帝就位です。 ※劉備の漢中王イベントフラグが折れてるので、三帝鼎立にはならない。 つづく pic.twitter.com/mERn2bGFiB

2020-02-17 22:31:41
拡大
Tamejirou @Tamejirou

.@mamesiba195 さんの「ネット上で三国志演義はなぜ嫌われるのか。その理由について語る。」togetter.com/li/1465674 をお気に入りにしました。

2020-02-17 22:48:57
Tamejirou @Tamejirou

府は今のままでいいと思うんだ。武将が千人の兵率いて居座ったらすぐ靡く、それくらいの方がリアルだと思う #三国志14

2020-02-18 14:32:18
Tamejirou @Tamejirou

AIが改良されて、大軍の侵攻時に後方の府に予備隊を置くようになったし、これに更に耐久度とか軍事的強化付けられたら大変。弓櫓と土塁で充分。

2020-02-18 14:33:50
Tamejirou @Tamejirou

まとめを更新しました。「三國志14プレイレポ 217年 孫権」 togetter.com/li/1469709

2020-02-18 17:53:02
Tamejirou @Tamejirou

随所で見かける、「荊南の大包囲占領」というやつを試してみた。確かに、盧陵港を占拠すると2都市を巻き込んだ包囲占領が発生する。どうやら、「辰陽」が他都市(永安)との隣接として扱われない仕様なのではなかろうか。 #三国志14 pic.twitter.com/WgVKprXSBT

2020-02-18 22:28:42
拡大
拡大
拡大