裏古楽の楽しみ -2020年02月17日 - 選▽特集“フラウト・トラヴェルソの魅力” 【再放送】

3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
🏳️‍🌈かがみや漆弦楽器工房🕊🍉Kagamiya Studio🎻🎨 @kagamiya8

大バッハのホ長調のフルートソナタ、オルガンとボイスフルートで大塚先生のレッスン受けて玉砕した過去を思い出して今顔から火が出てた。修行しまする…。 #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:48:21
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

カール・フィリップ23歳の作品 (中村忠さんのCD「CPE青年時代のフルート音楽」のタイトル注釈より) #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:48:43
jeek @5619jeek

ただ、様式面から、「音楽の捧げもの」と同時期の 最晩年に書かれたものとは考え難く、旧作の改作、 あるいは、ポツダム訪問用に旧作を携えて行ったのではないか、と #nhkfm #古楽の楽しみ 選「#フラウト・トラヴェルソ の魅力」 フルート・ソナタ ホ長調 BWV1035から 第1楽章 twitter.com/5619jeek/statu…

2020-02-17 06:49:05
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ 選「#フラウト・トラヴェルソ の魅力」 フルート・ソナタ ホ長調 BWV1035から 第1楽章 BWV1035は、主要な筆写譜にフリードリヒ大王の侍従 「フレーデルスドルフ」のために書かれた、という記述や「ポツダム滞在中に自筆譜から写譜」という記述がある、 とのこと、

2020-02-17 06:45:05
Gijyou @gijyou

#古楽の楽しみ の再放送。 もちろん今日のようなイベント回は嬉しいのですが、できればまだこれからも聴ける先生方よりも、礒山先生の担当された週のものを積極的に流してるもらえないものでしょうか。 私がこの番組を聴き始めた頃からでも、礒山先生の週に特に「神回」が多かったと記憶しています。

2020-02-17 06:49:14
gurucchi @gurucchi

次男バッハのロマン全開で優美な曲。ラブリィで奏者も楽しいだろうなと妄想中。 #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:51:43
どら猫さとっち @satocchi120

中村忠さん、昨年亡くなられたのか。知らなかった。どうぞ安らかに。#古楽の楽しみ

2020-02-17 06:53:03
jeek @5619jeek

実際、個人的には、#礒山先生 放送回なんかは、 版権問題をクリアした上で、NHK、あるいはその関連会社から、 CD本みたいな形で販売して欲しい、くらいのところですわ・・、 #nhkfm #古楽の楽しみ 選「#フラウト・トラヴェルソ の魅力」 twitter.com/gijyou/status/…

2020-02-17 06:53:51
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

バッハ息子さんの曲かな。すごく安らぐね。 #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:54:00
海藻@アクセサリー作ってお絵描きする人 @kaisou_ja

エマニュエルのバッハ先生のフルート曲はやっぱりいいなあ。好み #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:54:21
ねじばな @Hiponcondrie

先生のフルートはいつも曲が終わるのが勿体なかった。ずっと聴いていたい。。 #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:54:36
gurucchi @gurucchi

「何百年経っても美しい音楽」。天上で作曲家歴々もお喜びでしょう。中村・大塚両先生ありがとうございました。 #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:55:48
togaciao @togaciao

#ベランダ菜園 おはようございます☀ 生暖かくよく晴れた空の下 #古楽の楽しみ 特集フラウト・トラヴェルソの魅力を聞きながら 水やりなしで鉢の状況をチェックしました☀🎵 今シーズン233回目の収穫はお預け…💦 pic.twitter.com/2VFUKwEhGV

2020-02-17 06:56:04
拡大
拡大
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

「何百年たっても美しいものを残す」中村忠さんの深い言葉です。 #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:56:53
オバQ @cooma823

旋律楽器をいかに美しく演奏するか。言ってみたら究極の言葉。 #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:57:05
🍎🔔mog🍏🔔 @mog_tadoku

いつも楽しいですけど、今週はよりいっそうワクワクする週です。 #古楽の楽しみ www4.nhk.or.jp/kogaku/

2020-02-17 06:58:27
ミミ・ヒポフリギア夫人 @miumiu2009

中村さんの追悼回だったのですね。 トラヴェルソの美しい音色、 うっとりしました。 #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:58:30
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

@nekoronbo39 中村紘子さんも鬼籍に入られましたね、大好きな演奏家の一人でした #古楽の楽しみ

2020-02-17 06:58:52
Prince of Scotch @princeofscot

#古楽の楽しみ のサイト覗いたら、明日は「金管楽器の魅力」と。金曜日のリクエスト特集まで今週は大塚先生ウィークみたいだな。

2020-02-17 06:59:20
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ エマニュエル・バッハはアイディア過剰とな。 大バッハも時にやっつけモードに入りつつ(コラ 新たな様式を取り入れるのに余念がなかった事を考えるとやはり父の背中…そういや子煩悩でした

2020-02-17 07:02:19
前へ 1 ・・ 4 5 次へ