シンポジウム 「福島第一原子力発電所の事故を通して、世界のエネルギー・環境問題を考える」

日時:6月11日13:30~16:30 日弁連主催
1
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:千葉氏>ドイツの脱原発は、シュレーダー政権時代に、「ドイツ社会が原発を受け入れない」という理由で決めた。今回の倫理委員会でも「持続可能性」と「責任」が論点だった。技術者が入らなければおかしいとは言えない。 #genpatsu

2011-06-11 16:29:20
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:林氏>菅首相が2020年代の早い時期に再生可能エネルギー20%にすると言ったが、その20%の内訳を明らかにすることを、国民的に議論すべき。

2011-06-11 16:27:02
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田さんはメルケル首相を褒めるが、ドイツは壮大な社会実験。4-5年経ったら結論が出る。ドイツは倫理委員会で脱原発を決めたが、エネルギーの専門家以外が結論を出した。私の目から見れば根拠がない。 #genpatsu

2011-06-11 16:25:30
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:飯田氏>日本の人件費が高いからGDPが低いという意見があったが、北欧などは人件費はもっと高いが、高成長を実現している。エネルギー多消費型の産業は、GDPを生み出さない。 #genpatsu

2011-06-11 16:23:36
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:飯田氏>100msvで影響がないということを平然と言っていいのか。影響を指摘する研究もたくさんある。 #genpatsu

2011-06-11 16:21:29
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:林氏>今回の福島での被曝は、停戦良港行き被曝。20msvは人体への影響はない。100msv以下では健康への影響は認められない。喫煙や産後飲酒のリスクの方が高い。闇雲に放射線被曝を下げるために、その地域の人がどれほどの迷惑を被っているのか。 #genpatsu

2011-06-11 16:19:35
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:林氏>40年かかって、ようやく原子力で電力の3割をカバーできるようになった。国家的な資産。これが台無しになる。この資産の活用するかたちで技術を見直すべき。 #genpatsu

2011-06-11 16:17:20
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:後藤氏>原発は大規模不安定エネルギー。別の観点から、テロの標的になることも考えるべき。原子力村の技術力を再生可能のエネルギーにむけるべき。 #genpatsu

2011-06-11 16:15:48
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:まとめの発言>後藤氏「原子力は安定電源のはずだったが、その前提が崩れた。日本は地震の活動期に入っている。」 #genpatsu

2011-06-11 16:13:18
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:司会から小野氏へ、「原発で2億kwまでどうやってつくるか?」「今の状況では難しい。100基ぐらい新設できれば。私が言いたかったのは、石油等の枯渇も考えるべきということ。」← やや聞き取りが不正確だったかも。 #genpatsu

2011-06-11 15:37:42
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ>小野氏から飯田氏へ、「年間700万KWもの太陽光発電をどうやって導入するのか。」「昨年度ドイツは、740万KW導入している。」 #genpatsu

2011-06-11 15:33:33
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ>小野氏から飯田氏へ、「太陽光発電7,100万KWを10年でつくれるのか。」「メガソーラーのスペースは休耕田などでもある。送電システムの確信は必要。」 #genpatsu

2011-06-11 15:31:40
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>2070年の電源想定。太陽光発電1億kwh、風力発電4千万kwhなど、積極的導入したとして、原子力は2億kwhくらい、どうしても必要。 #genpatsu

2011-06-11 15:24:32
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田氏の示す、消費電力半減させ自然エネルギーでカバーする社会では、企業がいなくなり、雇用も成り立たなくなる。 #genpatsu

2011-06-11 15:20:24
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田神話批判 その8 「省エネで電力減少はない」 省エネは電化によってこそ可能。 #genpatsu

2011-06-11 15:19:13
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田神話批判その7 「ドイツは模範ではない。2050年100%再生可能電力は不可能。」 #genpatsu

2011-06-11 15:18:02
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田神話批判その6 「(自然エネルギー)技術進歩でも稼働率は変わらない。」発電容量(KW)だけでなく、発電量(KWh )を考えるべき。 #genpatsu

2011-06-11 15:16:40
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田神話批判その5「電力自由化で自然エネ発電が増えるわけではない。」商品取引は、一般論として数量、引き渡し時期、品質が重要な要素だが、自然エネルギーはいずれも不確か。 #genpatsu

2011-06-11 15:13:58
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田神話批判その5「電力自由化で自然エネ発電が増えるわけではない。」商品取引は、一般論として数量、引き渡し時期、品質が重要な要素だが、自然エネルギーはいずれも不確か。 #genpatsu

2011-06-11 15:13:58
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田神話批判その4「全量固定価格買取制度は万能ではない。」ドイツの買取制度では、長期にわたる債務が残る。万能薬と言うよりは劇薬。 #genpatsu

2011-06-11 15:11:44
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田神話への批判3「コストは永遠に下がらない。」飯田さんの指摘している太陽光のコスト低下のグラフは、政府の補助を差し引いた価格で本来のコストではない。 #genpatsu

2011-06-11 15:09:40
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田神話への批判2「地域を広げても簡潔性は残る。」アイルランドでは、5日無風もある。ドイツの風力も不安定。 #genpatsu

2011-06-11 15:07:32
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>飯田さんの「神話」への批判。ドイツ・デンマークの風力等、「倍々ゲームでは伸びない。」 #genpatsu

2011-06-11 15:04:45
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>石油・ガス生産はすでにピークを過ぎて、これから減少に向かう。エネルギー資源の条件は、濃集し、大量にあり、経済的に回収できることだが、自然エネルギーはそうではない。 #genpatsu

2011-06-11 15:02:46
T.Sugenami @SUGENAMI

日弁連シンポ:小野氏>元三井物産原子資料部長。発表テーマは「自然エネルギーの限度」 #genpatsu

2011-06-11 14:59:29