こども1人で留守番してると、こんなに「やらかす」体験談多数〜休校前に、ご注意を

休校以外の、普通の留守番の時にもあり得る話ではあるのでしょうけど、注意に越したことはありませんよね。ご安全に。
85
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
なつ🦊 @nattu__00

@chi_momosui 私も火傷ではないのですが、オーブンで家事起こしそうになりました笑😇

2020-03-01 19:13:44
この垢もう使いません。 @akebono_l3slmv

@chi_momosui 小3の時オレオレ詐欺追い払ったよ笑 私一人っ子だからお兄ちゃんいないよ って言ったら電話切っちゃうんだもん笑

2020-03-01 19:16:17
❄️ナルト🍥❄️ @keroneko51

@chi_momosui りんごの皮むこうとして、人差し指切り落としそうになりました😥

2020-03-01 19:23:07
ロロロロ( ˙-˙ )低浮上 @ROROROROsun

@chi_momosui FF外から失礼します! 一つ目、小学生の頃電話で友人の連絡先を聞かれて、詐欺電話だと思い 「ひっかかるか!そんぐらい自分で調べろボケ!!」 って当時読んでた漫画に習って罵倒したら本当に友達のお母さんだった経験があります…(^ ^)

2020-03-01 19:35:19
みやび @miyabi417

@chi_momosui うーん、人それぞれですね。 電話はそういうの経験ないです レンジ使わない使うものがない カップ麺食べない、パンしか食べるものがない 他人の家行かない引きこもってゲームかマンガ読む 別に大丈夫だと思うけどなぁ時代が違うのだろうか

2020-03-01 19:36:01
かえで @_wbMI

@chi_momosui 布団カバーの中に入って、中からチャック閉めて、開けられなくなり、布団と一緒に布団カバーの中で4時間、母の帰りを待ったwww

2020-03-01 19:37:14
みるこ @mt423324bchoco

@dark_christmas なるほど、晩飯抜き!は強いですね。 私は親が怖くって仕方なくやってました・・・笑

2020-03-01 19:46:14
おそ美まお @osomimao

@chi_momosui そのような経験をされたからこそ警戒心もつき、対応力もつき、人に注意喚起する力もつき、他人の失敗を許容できる心も身に付くんですね!ちぃさんのお子様も素敵で魅力的な大人になれる事でしょう😊

2020-03-01 19:48:27
柊嵐チャマ @SyuratanDAO

@punypinksmile @chi_momosui あ。ポットの中に卵入れてゆで卵作ろうとしたら爆発したのを思い出した()

2020-03-01 19:59:24
望月おもちほろ? @mochy0515

@chi_momosui 上記の事全部やった事のない鍵っ子ですが両親が仕事の間大人数の友達を呼んで誕生日パーティをやったことならあります() 誕生日パーティの主役が急用で来れなくなったのでただのパーティになりました(????????????????????????)

2020-03-01 19:59:42
ゼナ@YOI、アル戦、hrak、弱ペダ、アメコミDC @cacao_ryuseida

@chi_momosui 私は連絡網1コ前の子に我が家の番号チクられました💦 電話口に怪しい人に男児に間違われた事に腹を立てて切りましたが💦

2020-03-01 20:02:50
わかば @wakaba4620

@dark_christmas @chi_momosui 子供の憧れですからね、秘密基地…… 私は近所の空き地にあった深さ2mくらいの謎の大穴(上に鉄板敷いてあった)を秘密基地にして友人と遊んでましたが、工事のおじさん来て慌てて基地に隠れたら、中に居るのわかってるんだぞ!埋められたくなきゃ出て来い!と怒鳴り飛ばされました……

2020-03-01 20:22:01
🎤おもち @omochiray

@chi_momosui 必要なことだけするように伝えてこういうのはしなくていいって例をあげて説明してあげたら小学生ならわかるやろ、それは親のやることだし… なになにだから火は使っちゃダメ、誰かが来ても(親でも)絶対に鍵は開けちゃダメ、電話は出なくていいとか(合言葉作って親の時だけ話すとか)

2020-03-01 20:25:32
わかば @wakaba4620

@dark_christmas @chi_momosui 山菜で思い出しましたが、近所の林で栽培?されてたキノコ採って、空き缶で煮て食べてたりもしましたね…… 今考えると滅茶苦茶だし何が楽しかったんだ?って感じですが、子供の頃はそんな下らない事が楽しくて仕方なかったんですね……

2020-03-01 20:26:23
ゆんゆん @dreammaker2359

@chi_momosui 小学生の時の唯一の失敗は、へこんだ卓球の球を直すのに、温めればいいという中途半端な知識により着火マンの火をほぼ直に当てて炎上、火を消すために空になったばかりのヨーグルトの入れ物に水を入れて放水。結果、床は燃えたりはしなかったけどヨーグルトまみれになりました。

2020-03-01 20:58:00
よしけい @yoshi_kei38

@chi_momosui 私、中2の登校中 車に乗ってる知らないおばさんに オバ「〇〇中学どうにいけばいいの?」 俺「まっすぐ行けばつきますよ」 オバ「ちょっとわからないから乗ってく  れない?」 俺「あ、わかりました〜」 〜知らない人の車に乗車〜

2020-03-01 20:59:45
遊華 馨@垢停止 @Yuubana0401

@chi_momosui 中1の頃に公園に年下の友達と遊びに行った時に、ヤバいと噂のおじさんに名前を何故か覚えられていたこと。 そこの周辺に行ったのは最低でも4年も前の話なのに。

2020-03-01 21:06:16
ま。 @2_fiore_kiri

@MoeMoeteiara リプありがとうございます。今思えばやばいなと思うんですが、あの時は気づかなかったです(;・ω・)

2020-03-01 21:17:54
ぽっぷこーん🍿 @popcorn_cinnamo

@chi_momosui 自慢じゃないんですけど小一の時留守番してて親に電話で「お腹減ったから米チンして食べていい??」って言って納豆と卵かけて1人で食べてたらしいです

2020-03-01 21:26:09
こばもえ🌾 @MoeMoeteiara

@2_fiore_kiri 何もなくてよかったです..ちっちゃい頃って、めっちゃ純粋ですよね...💦

2020-03-01 21:26:52
🍒🐈‍⬛みにゃん💚🧡𝓞𝓡𝓐𝓝𝓖𝓔 𝓑𝓛𝓞𝓞𝓓 @minyan_poyon

@chi_momosui これ読んで思い出した…家のストーブにはヤケド防止の柵があって、ストーブついてるのに柵に傘を掛けてしまって気づいたらドロドロに溶けていた事を。その時親が居たのか居なかったのかはっきり覚えてないけどめちゃくちゃ怒られた記憶が。下手こいたら火事になってたと思います。

2020-03-01 21:29:42
甦破鬼sowaka @OIOKKI7oXNzrbIF

@i_common_2 不慮の事故は悲しいですよね💦小学生だから大丈夫と決めつけるのもどうかと思います。けど1人で留守番出来る子もいます。個人差あるのでその子や家庭環境に合わせた対応が出来れば1番良いなぁと思います。でもこんなに不慮の事故があるのは知りませんでした。勉強になりました。

2020-03-01 21:33:39
@Miy115_

@chi_momosui 私今でも覚えてますけど小2くらいの時に公園で遊んでたらカゴ付き自転車に乗ってるおじさんにいきなり話しかけられてカゴに入れられてそのまま連れ去られそうになった事あります、周りにいた全然知らない保護者の人が止めてくれたらしいんですけど、今考えたらやばいなって思います

2020-03-01 21:43:36
村田🌸まりこ🥺 @jY71G2g7bptVmVe

@i_common_2 くだらん おまえみたいなゆとりはモンゴルの遊牧民やアフリカの原住民でも見てこい 7歳の子供が狩をし馬に乗って草原を走ってるわ ガキの教育が甘いツケを政府の責任にするな!ゆとり無勢が

2020-03-01 22:07:25
前へ 1 ・・ 5 6 次へ