茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2482回「新型コロナウイルスで明らかになった、日本のゆるい一本足打法の危うさ」

2
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2482回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。

2020-03-06 07:25:59
茂木健一郎 @kenichiromogi

新型コロナウイルスの蔓延で、インバウンドの観光客が大幅に減り、それに加えて国内旅行の手控えもあって、大きな影響が出ている。早く正常化することを心から祈るし、そのためには、東京オリンピックが予定通り開催できることが一つの象徴的なイベントになるだろう。

2020-03-06 07:28:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

一方で、国の成長戦略として「インバウンド」の観光を、いわば「一本足打法」として打ち出すようなことはやはりまずいのだろうと思う。変化に対する頑強性は、多様性から生まれる。どんなに調子が良いように見えても、パラメータ数の少ない戦略は、今回のようなことがあると一気に行き詰まる。

2020-03-06 07:29:34
茂木健一郎 @kenichiromogi

ここ二十年くらいの日本のデフレ状況、停滞感は、要するに社会を運営し、破壊的イノベーションで変えていく際の智慧やエネルギーが不足しているところにある。それは学生たちの話を聴いていると痛いほど感じる。新卒一括採用というルールを前提に、いかにうまくふるまうかと考えている人が多い。

2020-03-06 07:30:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

知性の本質は多様性と偶有性にある。この複雑な現代社会をどのように理解し、行動指針を立てていくか。そのような意味での知性が、この二十年くらい日本で称賛され、推奨される雰囲気は全くなかった。あったのは、馴れ合いとぬるま湯とまったりの談合ばかりで、特にメインのメディアでその傾向が強い。

2020-03-06 07:32:49
茂木健一郎 @kenichiromogi

今必要なのは、多様性を自分の中に取り入れて有機的なネットワークとして実装していく感性と迅速性と勇気である。インバウンドの増加を、日本礼賛や「おもてなし」や「日本すごい」といったゆるい気分の中にはやしていた「一本足打法」の危うさが、今回の事態で弾けた。先に進まなければならない。

2020-03-06 07:34:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

ゆるいメインメディアは若者には見向きもされないでいるが、新しいメディアであるユーチューブも、結局は地上波テレビのバラエティの劣化版のようなコンテンツが主流を占めている。この地獄の状況から、世界にある多様性に耳を傾ける感性を少しずつ養って、強靭な日本に変われるよう進めていきたい。

2020-03-06 07:36:32
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2482回「新型コロナウイルスで明らかになった、日本のゆるい一本足打法の危うさ」をテーマに6つのツイートをお届けしました。

2020-03-06 07:37:45