編集部イチオシ

ネオロマンスのキャラソン全部聴くまとめ アンジェリーク編【完】

乙女ゲームブランドネオロマンスが25周年を記念して今まで発表されたほぼ全てのキャラソン830曲を収録したコンプリートBOXを発売。なけなしの給料をはたいたオタクは、せっかくなので全部聴いて感想を記録するという壮大なプロジェクトに挑戦したのであった…!!のセルフまとめ。 毎日3曲ずつ聴いています。【完結しました!】
68
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 21 次へ
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

37曲目「三人のテーブル ~Sweet Flower Garden~」 リュミエール&ルヴァ(CV飛田展男&関俊彦) 4分で摂取できる癒し。 噴水に濡れたことを「噴水が枝を広げたから」っていう表現がすごい。 この2人の組み合わせはいいですね。何がいいって、言葉の全部を素直に捉えても構わない感じがするから。

2020-03-02 23:01:56
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

いやまあキャッチボールすんのもそれはそれで楽しいと思うんだけど。

2020-03-02 23:02:23
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

三人のテーブルの後にFlower Shower を聞いてみました。 なるほど…なるほどこれは…これを歌ってるのはルヴァ様の方なのか…なるほど…(何かを悟った顔)

2020-03-02 23:43:19
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

38曲目「痺れるくらい感じたい」 オスカー&オリヴィエ(CV堀内賢雄&子安武人) ア、アダルティー…そしていい声&いい声。 この歌って恋のままならなさとか止められない感じを歌ってると思うんだけど、守護聖の中でも自分の感情のコントロールが得意そうな2人が歌ってるのがぐっときますね。

2020-03-02 23:11:09
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

あーでもまあ当然か。自分の感情を制御できるのが大人(なはず)だからな。だからこの2人は大人の魅力大爆発なのだな

2020-03-02 23:12:39
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

39曲目「タイム!」 ランディ&マルセル&ゼフェル(CV略) 同じ人を好きになっちゃった〜!?な歌。これで実は違いました〜!ってオチだったらどうしようと思ってしまった。 少年組のハモリが楽しい。ペンライト振りたい。白黒つけるのと告白をかけてるのも楽しい。

2020-03-02 23:36:55
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

40曲目「陽は沈み、また昇る ~Sunrise&Sunset~」 ジュリアス&クラヴィス(CV速水奨&塩沢兼人) ジュリアスとクラヴィスの対立は、ある意味でネオロマンスにおいて普遍的に取り上げられているテーマの象徴のようなものであると思っている。 それは「進むもの」と「動かざるもの」の対比である。

2020-03-03 19:50:06
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

ジュリアスは誇りを司る光の守護聖、役割を全うし、よりよい未来を作るために進む存在である。 対してクラヴィスは安らぎを司る闇の守護聖、役割を全うしているとはあまり言えず(実際はそういう訳でもないのだけれど)、過去の傷から周りとの接触を厭い、心を閉ざしている状態にある。

2020-03-03 19:50:26
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

これと類似した対比構造があるのが、遙かなる時空の中でにおける「神子」である。

2020-03-03 19:51:00
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

怨霊を浄化し、封印する「進む力」を持つ白龍の神子、そして怨霊の声を聞き、鎮める「留める力」を持つ黒龍の神子。シリーズにおいても多くの場合において白龍の神子が物語を「進める」主人公を務め、黒龍の神子は過去に思いを「留め」られている(例外もあります)。

2020-03-03 19:51:21
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

ネオロマンス作品の大きな特徴のひとつとして、これらをあくまで対比構造として置き、どちらかを上位として位置付けないことがある。

2020-03-03 19:51:39
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

進む内に、傷つくこともある。一旦留まってその傷を癒し、休むことで再び歩き出すことが出来る。女王候補は時にはジュリアスの姿に歩み続ける誇りを見出し、クラヴィスとの語らいによって安らぎを得る。白龍の神子が前へ進み、黒龍の神子がそれを支える。強さと弱さは両立し、両方持ちうるものなのだ

2020-03-03 19:52:29
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

42曲目「夢幻の夜に鍵をかけて」 オリヴィエ&チャーリー(CV子安武人&真殿光昭) アダルティふたたび… まあ当たり前なんですがお二人共お歌がとっても上手。 「夢幻の夜に鍵をかけて」しまい込む気満々なので、夢幻で終わらせるつもりが全くないのがいいですね。

2020-03-03 22:22:09
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

41曲目「星の子供たち」 マルセル&ティムカ&メル(CV略) ギター やさしい みんな かわいい ねるまえに ききたい Zzz…

2020-03-03 21:43:32
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

43曲目「I don't know how ~世界でいちばん大切な君に~」 ランディ&ゼフェル(CV神奈延年&岩田光央) 少しラップっぽい。2人のかけあいが楽しい曲。 この曲もそうなんだけど、少年組は「告白」っていう行為を大事にしてる印象がある。よく歌ってるし。

2020-03-04 21:16:27
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

ゼフェル様が「歌を歌うように ただ何気に云いたい」といいつつ「街に流れてる ただの恋じゃないんだ」 って言ってるのにによによしてしまう。 また当たって砕けろ!って言いそうなランディ様がモジモジしてるのも可愛い。

2020-03-04 21:19:08
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

44曲目「夢のありか」 ヴィクトール&エルンスト(CV立木文彦&森川智之) 大人になってよかったなと思うことのひとつは、こういう歌の真価がわかる(気がする)ようになったこと。私の夢も、まだ私のそばにあるのだろうか?

2020-03-04 23:30:17
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

落ち着いた男性が声を張り上げて歌う歌には無条件でときめいてしまうね

2020-03-04 23:30:51
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

45曲目「The Knights in The Light ~騎士道~」 ジュリアス&オスカー(CV速水奨&堀内賢雄) か〜っこいい!好き。 あの高潔代表ジュリアス様と俺に惚れると火傷するぜのオスカー様にここまで言われちゃうと流石にクラクラ来てしまう。好き。 この2人って何気に忠誠ゲット難易度2トップでは?

2020-03-05 00:09:37
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

思うに女王候補と守護聖を半強制的に交流させ、純粋な好意と恋愛感情が混ざった忠誠心を育む女王試験というシステムすげー合理性と残酷性が両立してて思いついた人天才ですよね

2020-03-05 00:17:32
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

46曲目「永遠の鐘が鳴る」 クラヴィス&ルヴァ&リュミエール&セイラン(CV略) これ凄いなあと思うのは、聖地において「永遠」は文字通り永遠な訳じゃないですか。 永遠って凄く脆いもので、必ずどこかで倦んでくると思うんですよね。それでもこの気持ちが永遠だって歌えるのは、中々無いことですよ。

2020-03-05 22:36:06
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

アンジェリークってもちろん結ばれてラブラブ♡な歌も素敵なんだけど、結ばれてない歌をついリピートしてしまうのは何故なんでしょうね。

2020-03-05 22:40:44
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

永遠の鐘選抜、基準は「自分の感情に後悔しない人」もしくはメタく「寒色」でしょうかね。かなり好きな組み合わせかもしれない。

2020-03-05 22:43:12
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

47曲目「新しい夏に会いに行こう」 ランディ(CV神奈延年) この感じ、なんて表現するんだろう…と暫し考えて、やっと「トレンディ」を思いつく。 やっぱりランディ様何曲も聞くと段々成長を感じるなあ。ランディ様の曲の中で1番好きかもしれない。

2020-03-05 22:53:25
ネオロマンスキャラソン全部聴く @neoroma_kiku

48曲目「水のアリア」 リュミエール(CV飛田展男) あ〜〜リュミエール様とスワンボートでデートしたいな〜〜〜!!(妄言) 「真昼の三日月」とかそういう表現大好きです。 ところでクラヴィス様とかリュミエール様など口数が少なそうな守護聖様の歌は歌詞の量も他の守護聖様より少ないのが面白いですね。

2020-03-05 23:13:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 21 次へ