編集部イチオシ

うえきの法則を初めて読んだライダーオタク

無料公開でうえきの法則を初めて読んだ、先週までサイケまたしてもを布教してた仮面ライダーオタクの感想です サンデーうぇぶりで3/15-3/21 うえきの法則無料全話公開 https://www.sunday-webry.com/share.php?title_id=449
13
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
りっか @0x0_398

やっぱり森あいが一番怖いじゃん

2020-03-15 02:07:55
りっか @0x0_398

うえき、マジで面白いと思ったらどんな異能力バトルでもやるんだな

2020-03-15 02:08:51
りっか @0x0_398

いやいや待て待て うえきの能力は戻せない 戻せる能力と戻せない能力があるってこと?と思ったけどうえきの法則を読むにおいてこういう予測や考察は逆にアホなんだよな

2020-03-15 02:12:30

8巻

りっか @0x0_398

佐野、マジですげえーッ と同時に、植木ってつええやつと会うとワクワクしちゃうところあるよな

2020-03-15 02:31:53
りっか @0x0_398

急に能力バトルとしての知能指数上がった…

2020-03-15 02:36:44
りっか @0x0_398

本当にビルド見てる時もこうだったんだよな つい深読みしてしまうから目の前で起きてることについていけん!終盤にならないと体が楽しみ方に慣れてくれない

2020-03-15 02:37:09
りっか @0x0_398

殺意のあるバトル漫画の黄瀬と同じ能力者、普通にやめて欲しいな

2020-03-15 02:43:17

黄瀬涼太の能力=模倣(コピー)
一度見た相手の技を何でも模倣してしまうバスケの技
黒子のバスケは異能力バトル要素がある、いいね?

りっか @0x0_398

確かに植木って怒るし焦るし泣くけど笑わないんだな こわ…

2020-03-15 02:45:31

9巻

りっか @0x0_398

うえきの法則は概念操作は出ないと思ってたの叙述トリックで負けたな…!

2020-03-15 03:01:16
りっか @0x0_398

こら!79話の扉絵…こんなところでそんな解説をするな!あと解説してもめちゃくちゃわかりにくいなこれ!

2020-03-15 03:04:24
りっか @0x0_398

ロベルトが付与してる能力の種類と組み合わせが9(神器)×2(重力のハイロウ)×無限個の理想になったせいで、完全に先を読んでそれを裏切られるという漫画上の楽しみが消え、能力バトル特有の制約要素も極薄になり、コラコラコラコラ!

2020-03-15 03:06:31
りっか @0x0_398

面白いからってここまで投げ捨てちゃうんですか!?になった

2020-03-15 03:06:46
りっか @0x0_398

ロベルトの植木理解度が低くてコミュニケーションが成立してない!それに植木は聞かれないと喋らないタイプ…!話せ!植木!

2020-03-15 03:08:58
りっか @0x0_398

神様、これはテキトーだけど、テキトーだからこそのらりくらりと今までトップに居座ってたタイプだし、責任逃れと仕事の割り振りがうますぎるし、自分はきっちりルールの範囲で動く最高のトップじゃねえか…犬童とコバセンのことがなければ交代する必要がない

2020-03-15 03:15:59
りっか @0x0_398

あまりにも雑な金持ちが大量に雑魚エネミーとして用意されすぎる

2020-03-15 03:18:52

10巻

りっか @0x0_398

コラ!ナチュラルに覚醒臓器に入るな!

2020-03-15 03:34:49
りっか @0x0_398

もはや植木が強くなりすぎたので戦闘以外の落とし穴+回り道で足止めするしか無くなっている

2020-03-15 03:35:11
りっか @0x0_398

バトルシステムとして鮮度が落ちた4以降の覚醒臓器描写を省く思い切りの良さ

2020-03-15 03:40:46
りっか @0x0_398

自己肯定感死んだキャラが、種族問わず植木の周囲に集まりすぎる

2020-03-15 03:41:48
りっか @0x0_398

森あい、いい女だな…先生の絵がどんどんうまくなるのでどんどん可愛くなる

2020-03-15 03:43:03
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ