正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【子ども科学電話相談 200315】クイズ「①たこやき ②チコちゃん ③トトロ、実際にはない小惑星の名前は?」小惑星の名前は発見者のやりたい放題

天文・宇宙:永田美絵先生 天気・気象:福田寛之先生 司会:石山智恵キャスター ※タイトルのクイズはPC版2ページ目、モバイル版4ページ目に掲載されています。ページ数はご使用の環境により前後する場合がありますのでご了承ください
25
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
MIKI @mikiconfig

ゆうすけくん「将来はコンピュータ関係の仕事に就きたいです」 天文「え・・・」 #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:23:14
うすだキラ📡31日東3サ05a📡甘味戦隊カプリコーン @aikawakira

ゆうすけボーイがめちゃめちゃ楽しそうで大きいおともだちも満足です! #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:23:54

なんで雨がふって雨がやんで晴れたら虹が見えるんですか

sese @sese_0501

れい(6さい)「なんでぇ、あめがふって、あめがやんで、はれたらにじがでるんですか?」 #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:24:37
かぼす @ranlunrun

福田先生「どこで見た虹が綺麗でしたかー?」 れいくん「ハワイ」 福田先生「おおおお〜〜〜ハワイ!」 まさかのハワイ! #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:24:43
北海道でアウトドア えぞっぽ @kaz2740

なんでにじがでるの はわいでみたにじがきれいだった #子ども科学電話相談 ごめん北海道の虹↓ わし撮影 pic.twitter.com/7QHfdr2FPV

2020-03-15 11:24:56
拡大
sese @sese_0501

福田せんせい「虹は雨粒に太陽の光が反射して見えます。だから虹は雨上がりに見えるということになります。」 #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:26:17
sese @sese_0501

福田せんせい「今日とか明日雨がザッと降ると言われてるので虹が出るチャンスだと思います。なので太陽と反対側を探してみてください。」 虹チャーンス🌈 #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:27:45
渡氷 @cross_winter

おお、暑いところの方がきれいな虹の出る条件がそろいやすいのかー #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:28:06

なぜ月にウサギがいるんですか

MIKI @mikiconfig

おぐらさくらこさん1年福島 「なぜ月にうさぎがいるんですか? なぜうさぎは餅をついているのですか?」 「お月見で見ました」 すてきなお名前 #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:32:41
ちぇるしぃ @old_chelsea

なぜ月にはウサギがいて餅をついてるの? メルヘンな質問かと思ったが,ちゃんと月を観測してそう見えたおともだちからの質問。意図が分かるような分らないような。 #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:34:07
sese @sese_0501

みえちゃんせんせい「お月さまってうさぎさんの模様のところは黒っぽくみえるんだよね。これね、お月さまの海って言われてて玄武岩って呼ばれるものなんだけど」 ロマンチストなのにさらっと専門用語ぶっこんでいくみえちゃんせんせいがすき #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:36:08
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 水はないけれど、昔の人は海って呼びました。 玄武岩という黒っぽい石が多いところです。 お月様はいつも同じ面を地球に向けています。半月になっても三日月になってもウサギさんはみえます。

2020-03-15 11:36:18
sese @sese_0501

みえちゃんせんせい「世界ではワニに見えるとかロバに見えるとか、中国ではヒキガエル、女の人が本を読んでるように見えるとかいろんな見立てがあるんだよ☆」 #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:37:58
nontanのんたん @mono_nontan

「いろんなふうにみえるようなの」ウフフ♥️美絵ちゃんセンセ #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:37:37
MIKI @mikiconfig

みえ先生「最近よく言われるのが「クワガタに見えるー」といわれます」 #子ども科学電話相談

2020-03-15 11:37:14
前へ 1 ・・ 5 6 次へ