2020/3/13 開催 Azure オンライン勉強会 JAZUG TOHOKU まとめ

2020/3/13 開催 Azure オンライン勉強会 JAZUG TOHOKU のまとめです。 https://jazug.connpass.com/event/168732/
4
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
光電/7474 @koudenpa

#JAZUG ファイルシステム上にコンテンツが永続化される構成は面倒臭いな。。。 画像なんかのメディア系はStorage Blob使ったらファイルシステムの更新は不要になったりしないのかなぁ。

2020-03-13 19:48:57
ゆうのかんや@へっぽこ @yunokanya

DBの可用性を高める構成は、オンプレや他のクラウドとほぼ同じだけど、特にオンプレだと困難な高可用性構成も、Azureだと簡単に構築できる。 #JAZUG pic.twitter.com/nZCIfC47GB

2020-03-13 19:49:04
拡大
minea @mineama

お勧めのデプロイ方法を提示していただけるのはありがたい #JAZUG

2020-03-13 19:52:24
ガミネ @gaminessium

Docker から WordPress のオフィシャルイメージを利用してデプロイするのがおすすめ #JAZUG

2020-03-13 19:53:23
ガミネ @gaminessium

WebMatrix でローカル環境に構築した WordPress をデプロイしていた時代もありました... #JAZUG

2020-03-13 19:54:50
光電/7474 @koudenpa

#JAZUG WordPressはいろんなプラグインがあって便利だ。よい。

2020-03-13 19:57:15
光電/7474 @koudenpa

#JAZUG CMSをホスティングするのは(App Serviceを使っても)難しいな、ということが再認識できた。

2020-03-13 19:59:57
ガミネ @gaminessium

Docker ベースのホスティングも便利そうだな #JAZUG

2020-03-13 20:00:34
光電/7474 @koudenpa

#JAZUG Power Apps、完全個人だと使えないのがどうにも。。。使う手段あるのだろうか。

2020-03-13 20:03:34
minea @mineama

PowerApps と Power Automate の名前が似てて混乱する #JAZUG

2020-03-13 20:04:20
もくだいさん🇯🇵 365おじさん @mokudai

世界で26人もいるって、世界で26人しかいないんやで。 #JAZUG

2020-03-13 20:04:44
ガミネ @gaminessium

Power Automate (旧 Microsoft Flow) は個人でも触れる #JAZUG

2020-03-13 20:04:55
ゆうのかんや@へっぽこ @yunokanya

社内SEは2つ前の職場(部署)で担当してました! #JAZUG

2020-03-13 20:05:51
ガミネ @gaminessium

社内 SE は現場の業務改善や効率化を行う #JAZUG

2020-03-13 20:07:36
ガミネ @gaminessium

社内システムの内製、メンテナンスコストが肥大化しがち... #JAZUG

2020-03-13 20:08:32
ガミネ @gaminessium

経産省が Power Apps の検証始めてるのは知らなかった #JAZUG

2020-03-13 20:10:30
minea @mineama

PowerApps は VBA っぽい...? #JAZUG

2020-03-13 20:10:40
ゆうのかんや@へっぽこ @yunokanya

システムも簡単に作れる! (なんか、我ながら業者の回し者な感じになってる……) #JAZUG pic.twitter.com/U15Tudj19M

2020-03-13 20:12:34
拡大
minea @mineama

なるほど。 Power Platform としてグルーピングされているから Power Apps と Power Automate は名前が似ているのか。 #JAZUG

2020-03-13 20:12:38
ガミネ @gaminessium

Power Automate、Twitter の検索結果からモバイルデバイスに通知飛ばせたりするので便利 #JAZUG

2020-03-13 20:13:13
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ