初代ふたりはプリキュアの“伝説”について #precure

19
@nekolovercat

「歴代プリキュア5段階評価喋り①(初代ふたりはプリキュア、Max Heart)#precure」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1459039

2020-01-23 00:22:04
@nekolovercat

「歴代プリキュアシリーズ作品 5段階評価喋り 4.5(フレプリ――2期以降でのプリキュアシリーズの作風転換)#precure」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1465768

2020-02-08 03:48:16
@nekolovercat

「初代ふたりはプリキュア最強論について #precure #プリキュア」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1473795

2020-02-26 17:23:17
@nekolovercat

「最近のプリキュアはテーマや物語が女の子らしくて駄目だ。初代に返れ」 論結構見るんだけど、初代の美墨なぎさなんてこれ以上ないほど年頃の女の子っぽく恋愛していたぞ 恋愛要素皆無のスマプリや、ストイックなGoプリの方が(少女漫画的な)作品テンプレとしての“女の子らしさ”から遠く隔たっている

2020-03-21 15:55:09
@nekolovercat

あ、スマプリはあかねちゃんが恋愛していたかw まあそれでもなぎさほどではないという

2020-03-21 15:58:10
@nekolovercat

「初代(ふたりはプリキュア)が原点にして頂点」 という言説よくわからないんですよね これはクオリティ的なものに限らず、単純な因果関係からです

2020-03-23 20:24:01
@nekolovercat

これは特に(初代ふたりはプリキュアの)“伝説”(とされるに足るという)形成に触れた発言だが、ヘーゲルが指摘するよう、結果(後続)が無ければ原因はあり得ないんですよね twitter.com/nekolovercat/s…

2020-03-23 20:29:32
@nekolovercat

もし初代ふたりはプリキュアに後続する諸作品(S☆S~)が無ければ、“プリキュア”ブランドは形成されず、初代ふたりはプリキュアの『プリキュア』名称は単なる固有名詞にとどまっていた それこそ知る人ぞ知るレベルの、別の意味での“伝説”アニメにとどまっていたでしょう

2020-03-23 20:31:54
@nekolovercat

キュアブラック声優の本名陽子さんが、 「ふたりはプリキュアが高く評価されるのも後に続いたS☆Sのおかげ」 と言ったのもこのあたりの因果関係を受けてのものなんですよね twitter.com/nekolovercat/s…

2020-03-23 20:34:46
@nekolovercat

「初代が原点にして頂点」 論者には、本気でそう信じ込んでいる他に、初代ふたりはプリキュアに負い目を感じているパターンもあるのではないかと思っています ほんとは後続の別作品の方が好きで高く評価したいのに、「でも初代が無ければ生まれ得なかったし…」と 私に言わせれば無意味な負い目ですね

2020-03-23 20:38:04
@nekolovercat

繰り返しになるが、初代ふたりはプリキュアの名声を高めるには高クオリティの後続作品が続くことでの“プリキュアブランド”確立が必須、というか大前提となる いわば初代の令名はS☆S、5以下怒涛の後続名作シリーズあってのことで、むしろ初代こそが後続作品に感謝しなければいけない立場となる

2020-03-23 20:42:02
@nekolovercat

ここまで述べてきたのは“伝説”形成過程におけるきわめて単純な因果関係だが、要するに『初代の呪縛』を逃れて素直に各プリキュアシリーズを楽しみましょうということ 初代を楽しむにしても余計な負い目で強制されるような楽しみ方は間違っているでしょう twitter.com/nekolovercat/s…

2020-03-23 20:45:23
@nekolovercat

伝説形成論でない、字義通りの「初代が原点にして頂点」にも軽く触れておくと、女の子が格闘で戦うというエポックメイキングをもたらした点はそうだが、プリキュアブランドを真に確立して様式を形作ったのは5で、こちらの方が『プリキュア様式』の原点といえる また、完成度を言うならGoプリでしょう

2020-03-23 20:51:00
@nekolovercat

他のプリキュアシリーズを楽しんでいるところに、「初代が原点にして頂点!」とか言い出す人間に関しては、一生初代だけ観てればとしか言いようがありませんね

2020-03-23 20:54:23
@nekolovercat

そういえばプリキュア5で(前半の)ブンビーさんとカワリーノさんがやたら「結果を出せ」と部下をいびるのは、S☆Sを1年で打ち切られた鷲尾天Pによる(上への)当てつけだったりするんですかね 春日野うららさんのマネージャーに“鷲尾”浩太が出てもくるし pic.twitter.com/wspN9tDqZm

2020-03-24 17:08:33
拡大
拡大
拡大
@nekolovercat

初代(ふたりはプリキュア)称揚論としての、「初代が原点にして頂点」というの、自己矛盾をはらんでいるんですよね 頂点論はまあいいとして(普通に考えてGoプリだが、ここではそこら置くとする)、初代最高論者が持ち出す絶賛論と“原点”の語使用に整合性が取れていないという問題がある

2020-03-25 19:24:53
@nekolovercat

初代最高論者は、「肉弾戦に迫力がある」(※スローモーな動き描写が多いため、私はそう感じないが)、「道具や技に頼らず肉弾戦のみで戦う」(※後のプリキュアも肉弾戦が基本)とし、それこそが初代の優位性とするが、こうして初代を特別視している時点で、「原点」論から遠ざかっているんですよね

2020-03-25 19:32:02
@nekolovercat

一体、初代最高論者が初代を持ち上げる際に用いる、「肉弾戦は初代」だの何だのは(仮にそうした称揚を、彼ら最高論者の観点に従って受け容れたとして)結局初代の“特異性”を挙げているわけで、彼らが同じく好んで用いる「“原点”(にして頂点)」の語義と正反対に陥っているんですよね

2020-03-25 19:37:10
@nekolovercat

並べてみましょうか ・初代の肉弾戦は独特で、それこそが後の他シリーズに比べて優れたところだ ・初代は“原点”である 初代を(思考停止で)称揚するために取り上げた(肉弾戦だの何だのの)特異性言及と、後のプリキュアシリーズを隷属させるために用いる「原点」の語がお互いぶつかっているわけ

2020-03-25 19:42:51
@nekolovercat

もし本当に初代が“原点”なら、彼ら初代最高論者が称揚するところの“迫力ある”肉弾戦様式は全て後にそのまま引き継がれていなければならないよね その“迫力ある”(私は初代の戦闘が特に優れているとは全然思わないが)肉弾戦だのを『初代特有』のものと設定した時点で、“原点”論は詰んでいるわけです

2020-03-25 19:51:47
@nekolovercat

初代をその(彼ら初代最高論者が‘見つけ出す’ところの)特異性で称揚するか、 あるいは恩着せがましく「初代が“原点”だ。後のプリキュアシリーズは初代に感謝しろ」と隷属させようとするか どちらか一つの道を選ぶべきでしたね 両方やろうと貪ったばかりに“初代最高”論は自己崩壊しているわけです

2020-03-25 19:59:35
@nekolovercat

初代ふたりはプリキュアは肉弾戦の迫力がある とか言われてるけど、Goプリでの脚の筋肉――肉付きの描かれ方の方によほどリアリティと凄みを感じますね pic.twitter.com/Ts5sabaIZx

2020-03-26 14:48:25
拡大