昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

現代版竹取物語!町山「日垣新刊の5刷目、100万円で買うよ」日垣「オッケー送るわ」【現在進行中】(@TomoMachi @hga02104)

【あらすじ】 町山智浩(マッチー)「日垣隆(ガッキィ)の新刊5刷ってウソだろ」 ガッキィ「ウソじゃないよ」 マッチー「版元に聞いたらウソだってわかったよ」 ガッキィ「そんなのウソだい。聞いてもいないくせに。版元全員に確認したんだぞ。全員ってのは週刊現代の担当者と編集長と営業担当ってことだぞ」 続きを読む
31
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
日垣隆(T-Higaki) @hga02104

1冊はケチくさいから5冊500万円でお送ります。何度もお願いしていますが、住所教えてください。info@gfighter.com まで。その後、当方の口座もお教えします。RT @TomoMachi

2011-06-12 08:06:21

【マッチー当初の条件である証拠写真を要求】

町山智浩 @TomoMachi

では、まず奥付けの証拠写真をtwipicにあげて一般公開してください。 RT@hga02104:住所教えてください RT @TomoMachi: 日垣隆著『電子書籍を~本が好き』11年6月10日以前の5刷目を百万円で買い取ります。 先着一名限定。要証拠写真。現物と交換

2011-06-13 01:28:47

【ガッキィ くぁwせdrftgyふじこlp】

日垣隆(T-Higaki) @hga02104

朝鮮半島流では次々と条件かえていくのかな。ばからしい。RT @TomoMachi http://tl.gd/b38cf0

2011-06-13 23:48:59
日垣隆(T-Higaki) @hga02104

買うと言うから、本当かどうか、確認してみただけ。先に本を送って、写真ではなく実物で確認するほうが、先方のリスク少ないでしょ。こちらは100万円欲しいわけでなし。RT @Rin_Zetsu: @hga02104 他人に物を売るなら現物の画像くらい見せないと相手方は信用しないのでは?

2011-06-14 08:55:39
日垣隆(T-Higaki) @hga02104

懸垂の件も連載の件その他も、いくら証拠を出してもエンドレスゆえ徒労。そもそも疑義を呈したものが証拠を出すべき。この小物と関わるのはやめました。RT @hic10: 日垣先生(@hga02104)、先方とは @TomoMachi (cont) http://tl.gd/b3gcs0

2011-06-14 10:07:47
日垣隆(T-Higaki) @hga02104

初版が10000部とします。書店は25000店。足りませんよね。大型書店では50冊が2日で売り切れ追加注文が入るとします。すると見込みで刷る決断が細かくできるのです。RT @god4uuuu: よく分からないのですが、ナゼに初版が本屋に並んでるのに、5刷やら7刷やらって話になる?

2011-06-13 23:45:33
Matsu @heelhold

日本の書店数は1.5万だそうです。http://www.1book.co.jp/001166.html RT @hga02104: 初版が10000部とします。書店は25000店。足りませんよね。大型書店では50冊が2日で売り切れ追加注文が入るとします。すると見込みで刷る決断が細

2011-06-14 01:23:28
日垣隆(T-Higaki) @hga02104

評論家や作家の住所は多くオープンにされています。文芸手帳などに。しかも当事者以外には見えない方法で、無名評論家の住所を聞く配慮までしました。でないと送れませんから。画像は出す必要ありません。現物を彼は要求したのです。RT @Rin_Zetsu: @hga02104 他人に自分の店

2011-06-14 12:37:27

【よくわかる解説】

HIC @hic10

日垣先生。先生が引用されているツイートにはもともと「要証拠写真」と書かれていますよ。「要証拠写真」とはそういう意味です。RT @hga02104: 朝鮮半島流では次々と条件かえていくのかな。ばからしい。RT @TomoMachi http://tl.gd/b38cf0

2011-06-14 04:03:43
HIC @hic10

日垣先生。こちら http://bit.ly/jBspa6 が元のツイートになります。先生が削除された「要証拠写真」が入っています。RT @hga02104: 朝鮮半島流では次々と条件かえていくのかな。ばからしい。RT @TomoMachi http://tl.gd/b38cf0

2011-06-14 04:07:56
HIC @hic10

従って条件は始めから変わっていません。先生はよくRTする時に元のツイートを編集してしまわれるので、意味が変わってしまいがちですね。 RT @hga02104: 朝鮮半島流では次々と条件かえていくのかな。ばからしい。RT @TomoMachi http://tl.gd/b38cf0

2011-06-14 04:20:04
HIC @hic10

日垣先生は以前iPhoneから旅先の写真をアップされていましたから、同じ要領で奥付の写真を撮影してアップされれば、万事解決です。 RT @hga02104: 朝鮮半島流では次々と条件かえていくのかな。ばからしい。RT @TomoMachi http://tl.gd/b38cf0

2011-06-14 04:25:07

【版元講談社に聞いてみた】

真中寛 @manakahiro

以下講談社広報室の方との日垣隆(@hga02104)さんに関する会話

2011-06-15 18:10:02
真中寛 @manakahiro

「電子書籍...」の5刷問題について話すと、その場で調べて初刷のみと確認してくれた

2011-06-15 18:13:29

【取材結果の詳細はこちら】

lovelovegakky @lovelovegakky

まとめました。/だから直接聞いてみた『日垣隆さんの新刊5刷はホント?』回答者:講談社様 http://t.co/ywqh08G

2011-06-15 20:15:13
町山智浩 @TomoMachi

ガッキータイム!日垣先生、広報は誰が尋ねても「5刷はない」と答えますよ。これ以上つっぱらないほうが…。RT @manakahiro: @hga02104 講談社広報室のヨシダさんと本日お話ししました。その場で端末を叩いて「電子書籍を日本一…」が第一刷のみと確認してくれました

2011-06-14 23:12:23
町山智浩 @TomoMachi

講談社社員ならすぐにわかります。だから僕もすぐに確認してもらいました。RT @bota9: @TomoMachi 確かに小学館社員なら自分の端末から自社出版物の刷数、刷部数はすぐに検索できますから、講談社も同様でしょうね。

2011-06-14 23:38:49
町山智浩 @TomoMachi

講談社の広報は、一般の人からの電話問い合わせに対して非常に誠意ある対応をしているんですね。 RT @papawa90: 昨日このような書き込みがありましたよ。 http://t.co/YtVU0bx

2011-06-15 07:30:07

ガッキィ沈黙 マッチー“Mission Accomplished"

町山智浩 @TomoMachi

彼が「5刷」のツィートを自分で削除したということはハッタリだったことを認めたということですよね?やはり講談社広報への問い合わせが痛かったのでしょう。講談社の新刊が流れたのも。 RT @lovelovegakky: おとなしくなってくれればいいんですけど… 

2011-06-17 15:59:27
前へ 1 2 ・・ 9 次へ