hadukinoさんの宙博リポート

@hadukino さんの撮られた写真を中心に、宙博を振り返るリポート
1
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
yossi @nyossi

@hadukino ワタシもノシ、でも公式のニセって(^^;RT:あ、それ僕もフォローされた RT: @5thstar: 公式ニセソラちゃんにフォローされた!

2009-12-06 21:45:55
treistone @treistone

確かに言ってましたね。楽しみ。RT @nisesorachan 来年もきっとやるって、本物のソラちゃんが言ってた! #sorahaku RT @shooooooooo けっきょく宙博には行けなかったな、残念。また来年やってほしい!

2009-12-06 21:46:05
@hadukino

http://twitpic.com/se6jx - そーいえば昨夜こんなの作ったんだった。

2009-12-06 21:46:51
拡大
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

こ、この手法は…セルk(ryRT @hadukino: @nyossi http://twitpic.com/se5fk - もうね・・・仕事早すぎだから(^^;

2009-12-06 21:48:44
拡大
treistone @treistone

@hadukino @5thstar @nyossi ソラちゃんとニセソラちゃんのやりとりも見てて楽しかったですよ。公式認定の「辞令」とか出てましたし^^;

2009-12-06 21:48:59
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

.@J_kaliy いろいろ思うところはあるのですが、今回大ヒットした最大の要因は、企画した人間が当事者ではなく、純粋な宇宙ファンだったことが大きいと思います。当事者が制約事項を語り始めると、こうはならない。

2009-12-06 21:54:08
yossi @nyossi

@hadukino http://twitpic.com/se7sl - 航天戦隊ハヅキノンと、君も宙博で握手!

2009-12-06 22:11:00
拡大
treistone @treistone

ソラハク特需(?)でMitakaユーザーも増えるかな。(操作で行き詰まったらリプライください。分かる範囲なら答えます。

2009-12-06 22:03:12
林 譲治 @J_kaliy

@5thstar なるほど。送る側の都合ではなく、見る側の望むものに徹した点が今回の成功を産んだわけですか。

2009-12-06 22:13:01
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

.@J_kaliy 望むものだったかどうかは各論あると思いますが、見る側の視点からの「楽しむ気持ち」が、見にきた人と共鳴したのを感じました。

2009-12-06 22:17:24
ひびき @hibikiw

@5thstar 単なる物珍しさで来ているお客さんにも応えられる展示物&イベント内容だった上に、最終的に「宇宙すげえ!」みたいな感想を抱いてもらっているようで感動しました。素粒子から観測天文学まで幅広い角度から同一テーマ(宇宙)を捉えたのが良かったのでしょうか

2009-12-07 00:19:32
@hadukino

宙博ものをブクマしていくかー・・・

2009-12-07 07:51:26
@hadukino

宙博:検索結果:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/search/keyword.cgi?text=%c3%e8%c7%ee

2009-12-07 07:51:36
@hadukino

宙博2009に関する記事一覧 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン) http://www.gizmodo.jp/mt/mt-search.cgi?blog_id=1&tag=%E5%AE%99%E5%8D%9A2009&limit=20

2009-12-07 07:53:36
@hadukino

メインはこの二つのメディアで、っと

2009-12-07 07:53:53
@hadukino

決して夢ではない宇宙太陽光発電――宙博2009 - @IT MONOist http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/news/2009/12/04sora.html

2009-12-07 07:58:10
@hadukino

宇宙を知る「宙博」開幕 宇宙服の試着や天文3Dシアターも - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/03/news086.html

2009-12-07 07:58:57
@hadukino

宇宙の謎に迫る!『宙博2009』即日レポート http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/014/14210/

2009-12-07 07:59:44
@hadukino

単発記事としてはこのあたりか・・・

2009-12-07 07:59:59
@hadukino

後はブログ系をいくつかだな

2009-12-07 08:04:13
前へ 1 ・・ 6 7 次へ