SRM 783

0
前へ 1 ・・ 8 9
こるとん @kyort0n

まあでもなんか最近ICPCセットのバチャそこそこやってるから定数倍テク覚えてきたな 海外セットに定数倍ゲーが多すぎる

2020-04-12 03:11:15
(nは自然数) @n_vip

easy、読解が本質というよりは、ただただ設定が複雑なだけで、本質的な考察がその複雑さに見合わないのが問題だと思う。こう言うので分かりやすく悪質なのは、条件たくさん与えて「シミュレーションしてください」みたいな問題です。

2020-04-12 03:12:01
けんちょん @drken1215

AtCoder の問題文の読みやすさはすごいよね。

2020-04-12 03:12:48
こるとん @kyort0n

これN<=22なら多分通ってるんだよな

2020-04-12 03:14:27
のいみ @noimi_kyopro

まあ因数分解ってより一辺切っちゃって段ボールみたいに展開すれば一枚の長方形の板になるのはちょっっっっっっっとだけ面白いと思う

2020-04-12 03:15:31
けんちょん @drken1215

これ僕もすごく不思議なんだけど、競プロが実務と直結してる方が楽しいと感じる側の方々の意見なのかな……と。。 twitter.com/hiromi_ayase/s…

2020-04-12 03:17:31
あやせひろみ @hiromi_ayase

ReadForcesみたいな読解問題があるほうが面白いはず、みたいに思っている競プロやってない人って意外といるんだけどあの感想はどこから出てくるのか

2020-04-12 03:14:31
ふっぴー @fuppy_kyopro

Med考察はあってたけど最初にBが連続するときの処理間違えてたね(気をつけていたつもりだったのに...)

2020-04-12 03:17:32
risujiroh @risujiroh

@kyort0n wandbox.org/permlink/Bjhry… そういえばこの前の定数倍ゲーの比較的楽な(?)書き方わかった(gymの提出見えないのでwandbox)

2020-04-12 03:20:19
ふっぴー @fuppy_kyopro

そういえばMedでBのwait_timeを前から管理する方法(Bだったらwait_time++, Aならwait_time--)でやったんだけど、Rubikunの提出見たらans = max(ans + 1, i - B_num)で感動しちゃった

2020-04-12 03:21:50
kmjp @kmjp_pc

自分はbit演算に持ち込むのもデータ構造の考察の一部だと思ってるので、bitset解は気にしないかな。Easyは問題文がどうにもわかりにくい…

2020-04-12 03:21:58
けんちょん @drken1215

実務では、散々複雑怪奇な仕様を紐解いたり、煩雑な非本質処理を実装させられたりしているのに、競プロまでそんなんだったらイヤになるやん……AtCoder のような「本質しかない問題」は理想郷。 しかも本質しかないような問題は、むしろ幾通りものストーリー付けや意味付けをしやすい。

2020-04-12 03:22:00
keymoon @kymn_

え、計算量のオーダーがO(n)なのか、計算量がO(n)なのか、計算量のオーダーがn どれだ…?(多分真ん中は正しくて、オーダーが と言いたいときにどっちになるんだとなった)

2020-04-12 03:22:26
こるとん @kyort0n

@risujiroh 完全に黒魔術でゲラゲラ笑ってる(ありがとう)

2020-04-12 03:24:26
kmjp @kmjp_pc

Div2のEasy/Mediumもだいぶげんなりする問題だな…。Mediumはともかく、Easyはこういう設定のゲームがあるんだろうか。

2020-04-12 03:26:28
前へ 1 ・・ 8 9