「まさゆめ」トーク。

第1回・紫牟田伸子さん(@shimutan)、第2回・伊藤亜紗さん(@gubibibi)、第3回・石川直樹さん。 ※詳細については、本文最上段にあるリンク先でご確認下さい。
0
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

荒神さん「画面に顔を一人ずつ表示して延々にやる。最初は顔って個性があるなと思うけど、だんだん個性が消えて惑星とか石の表面を見る気持ちになってくる。わからなくなって、一からまた1400人くらいの顔を見る。」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:04:14
ゆこもり@信州松本【春まで冬季休業中。常設展示室を予約にて開廊しています P3台】 @galleryyukomori

『直視できない顔』『跳ね返しの顔』?? 選ぶ=選ばない??? 顔を延々と見る→個性が消えてくる→惑星を見ている感じ(ゲシュタルト崩壊)→直感 のループ #まさゆめトーク #石川直樹 #目 #荒神明香 #南川憲二 #東京の風景のこと

2020-04-14 20:04:22
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

石川さん「1回2回を見て、荒神さんが思いついたこと、抽象的なことを南川さんや増井さんが受け止めて吸収してかたちにしていっているんだな、これこそがチームワークだなと思った。」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:06:32
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

石川さん「空のパースが変わること、ちょっとわかる。家にばかりいるので窓の外をよく見る。小さい建物と空を見て、何があったかを考えていくうちに空の見え方が、違うっていうほど違わないけどちょっと違う、と感じることがある。想像力で補っているといったら身も蓋もないのかな」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:08:04
池戸ヒロクニ|ashita.co @h_iketo

石川直樹さんとアートユニット「目」のトークセッションが始まっています。 ただいま588人と一緒に3人の話を聴いています。 #まさゆめトーク youtu.be/hzEXoKdqm5o

2020-04-14 20:10:22
拡大
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

荒神さん「想像力ではなくて実際に、こんなに遠くまで見通せていたっけ?と思う。遠くに人がいるという気配を感じる。気配のようなものが連鎖してくる。ぎゅん!ってならないとだめ。」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:10:52
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

石川さん「東京のいろんなところで住んだりすごしたりしてみて、僕にとっての東京は無色透明で匿名性が高い。人混みに紛れて、個性も街に溶け込んで、それがすこし居心地がよかったりする。東京では自分が空気みたいな存在になれる。」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:15:39
ゆこもり@信州松本【春まで冬季休業中。常設展示室を予約にて開廊しています P3台】 @galleryyukomori

石川さんの写真、まじまじ見たの初めてだけど、見た感じ、とりとめのない普段の写真でしたが、どういうところ・シャッターチャンスを捉えているのだろう…? なにか「萌える」こと・ものはおありなんでしょうか #まさゆめトーク #石川直樹 #目 #荒神明香 #南川憲二 #東京の風景のこと

2020-04-14 20:16:59
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

南川さん「東京に顔色みたいなものってあるのかな。石川さんにとって、色のない東京の詳細な色の変化を感じることあるのかな。日によって、体調によって。」石川さん「道行く多様な人とすれ違う中で、そこに傾向がないからまぜまぜになって、透明に見える。」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:18:42
しゲ@リアポありがとう!東京2024出展 @shige2010year

#まさゆめトーク 石川さんに質問です。 「東京は透明に見える」ということでしたが、 色彩がある日本の都市というのはあるのでしょうか? 例えばどこでしょうか?

2020-04-14 20:19:24
退役アシスタント @wmjforsccc

#まさゆめトーク twitter.com/wmjforsccc/sta…

2020-04-14 20:20:11
退役アシスタント @wmjforsccc

無職…うう…なんとなく悲しいかもしれませんが #うたコン ったってサブちゃんぢゃないよ✨🤗サブちゃんももちろん良いけど🌸✨🎶ほらあ! pic.twitter.com/K4xCCAQU4l

2020-04-14 20:16:06
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

石川さん「東京生まれで住み続けているけど思い入れは強くない。移り変わりがすごく激しい街だから、変化は受け流す。昔はよかったというノスタルジアはあまりなくて、その場でであったものを見て向き合って写真に撮る。」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:20:25
ゆこもり@信州松本【春まで冬季休業中。常設展示室を予約にて開廊しています P3台】 @galleryyukomori

(石川)「東京は無色透明」「色がないというか、透明」 「東京生まれで住み続けているけど、こだわりはない。移り変わりが激しいから、受け流すというか」「その場その場で出逢ったものを向き合って写真に撮る」 #まさゆめトーク #石川直樹 #目 #荒神明香 #南川憲二 #東京の風景のこと

2020-04-14 20:20:35
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

石川さん「僕は枕が変わったら寝られなくなる人の反対で、どこにいても居心地がいい。雨風防げて寝袋があれば。」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:21:20
前川朋子 @maekawa_tomoko8

お話を聞いてウジェーヌ・アジェの「日食の間」という写真を思い浮かべた。 この写真は人々が密集しているけれど今は人々が自然と距離を取らざるを得ない状況。 そんな状況の中でこの写真と同じようなことをしている。 見ているものは一緒でも皆んな同じものが見えてるとは限らない。#まさゆめトーク

2020-04-14 20:21:55
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

石川さん「カトマンズのいつもいく安宿、アラスカ山中でテント泊、バリ島、とか好きな場所はあるけど。」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:22:14
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

石川さん「カトマンズのいつもいく安宿、アラスカ山中でテント泊、バリ島、日本でも北海道、沖縄とかいろいろ好きな場所はあるけど。」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:22:38
びいるとらべる(ビールとラベル) @BEERTRAVEL1

#まさゆめトーク 都市に感じる色彩の違いは何に起因するんだろう? いいまち、とは何か?シビックプライドをどこに感じるか、につながるだろうな。

2020-04-14 20:23:18
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

荒神さん「日本は変化していいよ、というところが好き。」石川さん「力が抜けている感じがいいよね。」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:23:37
池戸ヒロクニ|ashita.co @h_iketo

石川直樹さんが言う「東京は透明」って、東京は焦点が合わない街なのかなと私は解釈しました。 多層的でかつ周囲360°サラウンドに“像”が投影されているから焦点が合わず、色を識別できない #まさゆめトーク

2020-04-14 20:23:51
ほぼ日刊イトイ新聞 中継用 @1101_live

石川さん「いやーでも言うほどそこまで危険じゃないけどね。東京にいるのと変わんないっすよ」南川さん、荒神さん「(笑)」 #まさゆめトーク

2020-04-14 20:25:12
びいるとらべる(ビールとラベル) @BEERTRAVEL1

#まさゆめトーク 「特定の場所となる一つのきっかけが経験である byレルフ」というのが1回目のトークで取り上げられてたけど、「経験」を考えると、今回のまさゆめを「お月見」と形容していた南川さんの話もつながる。共通経験として「見る」「見られる」ことで、東京をとらえ直すのも面白い。

2020-04-14 20:28:30
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ