ポストコロナonline会議Vol.5をまとめました

第5回ポストコロナonline会議のまとめです。テーマは、雇用問題とCOVID-19の診断と処方。今回は参加者同士の交流と質疑応答の時間が増えました。 当日の映像はこちら→ https://bit.ly/3eXt9Yc 前回のまとめはこちら→ https://togetter.com/li/1498237 Webサイトはこちら→ https://bit.ly/2XEmj3N ・日本式ロックダウン署名ページURL→http://bit.ly/39E1Deu 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
田中佳奈江@ AI時代の人間教育 BEST BEINGで心人間をはじめよう♡ @123kanae1

自粛中は、勉強するチャンス! 令和哲学についても深めたいなぁー。 令和哲学者 Noh Jesuさんが伝えてくれてるイメージをもっと理解できるようになりたい。 哲学の日にそう思う。 #ポストコロナonline会議 #令和哲学 #哲学の日

2020-04-27 20:33:25
Naomi🍑世界を駆け巡るインタビュー女医 @naonao2017

#ポストコロナonline会議 一つの基準とは 縛られない 境界線がない 否定も肯定もない 本物のひとつの事 0=∞=1 秘密の数式 #ノジェス #アインシュタインを超える発想

2020-04-27 20:33:33
あかり@愛と喜び溢れる美しい世界を日本から💖 @draw_your_life1

#ポストコロナonline会議 新しい人が参加されてて 新しい方の質問が面白いなぁ🥰 👉👉👉 「ウィズコロナ」ではなく、 「ポストコロナ」としている理由は?🧐 (((コロナの先💫💫💫))) 私も聞きたい😳😳

2020-04-27 20:35:02
翔平 @ruicollege

今までの当たり前が一気に崩壊する。 コロナウィルスは身体だけでなく、当たり前のできごとも影響している。 コロナウィルスをげきたいするということは、今までの当たり前に別れを告げることなんだろうなと感じています #ポストコロナonline会議 #ポストコロナオンライン会議

2020-04-27 20:35:15
とよぷ @toyo8823

ロックダウンを通して熱力学第一法則と第二法則を理解できる…!理解したい!調べてみたけど難しいって思っちゃったー! #NohJesu #ポストコロナonline会議 #世界基軸教育28日間プログラム

2020-04-27 20:36:07
やす@限界突破した発達障害当事者×観点の問題を伝えるマインドームインストラクター @reiwabito2020

質疑応答 あえてWithコロナではなくポストコロナと何故言っているのか? 今までの感染に対する対応は、集団免疫獲得までマネジメントしていけばいいという考え方。 集団免疫が効かないのがCOVID19。変異が早すぎてワクチンが効かない可能性がある。 言わば悟ったウイルス。 #ポストコロナonline会議

2020-04-27 20:36:23
やす@限界突破した発達障害当事者×観点の問題を伝えるマインドームインストラクター @reiwabito2020

動脈と静脈の間に炎症が起きる仕組みを理解すること。 一度しっかりロックダウンを理解すること。これは熱力学の法則、エントロピーの増大とゼロ化の仕組み。 これまでの文明は1人1人の幸せに関心が無かった。 自然に幸せになること。 それでポストコロナと言っている。 #ポストコロナonline会議

2020-04-27 20:36:23
島崎信也 @reiwa_zakky

何故withコロナと言う? 集団免疫の獲得を期待。 ワクチンの開発を期待。 オーバーシュートが起きない様にマネージメント。。。 ウイルスに右往左往するのは格好悪い。病気になって病気を治すのは、人間らしくない。 仕組みを分かってやる。 #ポストコロナonline会議 bit.ly/3eXt9Yc

2020-04-27 20:37:51
Naomi🍑世界を駆け巡るインタビュー女医 @naonao2017

#ポストコロナonline会議 最終的に日本式ロックダウンの署名に持っていきたいんだろうけど、間の話がすごい濃い あ、28日間プログラムもほんとにNohさんにお金はいらないのがすごい 昨日までのNohさんの3日間セミナー30万(税抜き)だったけど #世界基軸教育28日プログラム #無料 #Nohさん痩せた

2020-04-27 20:38:10
joey.c.w@心から観る歴史はすごい!心歴史学者 @joeycw4

ウィズコロナではなく、 ポストコロナである理由。 雇用の危機に対して 雇用創出がとても重要。 それがわかる⁈ #ピンチをチャンスに #ポストコロナonline会議 #雇用問題 twitter.com/Noh_Jesu/statu…

2020-04-27 20:38:13
ノジェス|21世紀の悟り人 @Noh_Jesu

観測行為が測定の対象に影響を与えてしまっている。 非常に重要なキーワードです。 この意味がわかる人はこれから新しい雇用を生み出せる人です。 詳しくはオンラインで話します。 興味のある人は申し込んでください。 bit.ly/3bnpWPK #令和哲学 #nTech #世界基軸教育 #28日間プログラム

2020-04-26 09:44:29
はるかあゆむ @heureka496

これまでの疫病では集団免疫を得ること、ワクチンを開発してオーバーシュートが起きないようにマネージメントしていけばよかったが、今回のコロナは変異も早くそれが通用しない。ワクチンも、変異したら使えない。 #ポストコロナonline会議

2020-04-27 20:39:12
とよぷ @toyo8823

#ポストコロナonline会議 と交流会の間の10分間に私は燃えるゴミを捨てに行くぞー!!

2020-04-27 20:40:30
Hirorin✴︎ココロにtouch ♪ @Hirorin36955

#COVID19 より1000兆倍怖いのが、人間の脳のウィルスらしい。。。💦 脳に心がやられていて、心がワクワクしない。自分で勝手に自分を小さくしている! 自分で脳のウィルスをクリーンするしかない〜✴︎ という刺激的な話しを今しています。 #ポストコロナonline会議 #クリーンジャパン戦略

2020-04-27 20:40:33
はるかあゆむ @heureka496

日本式ロックダウンは、熱力学第二の法則、エントロピーをゼロ化させる原理を使うため、短期間でのクリーンコロナが可能。 #covid19 #ポストコロナonline会議 #日本式ロックダウン #クリーンジャパン戦略

2020-04-27 20:40:35
けるん|愛の教育で幸せ紡ぎ @zenkusher5

ポストコロナ。 なぜwithコロナではなくて、ポストコロナなのか。 質問に答える令和哲学者Noh Jesu氏。 コロナを通して、人間が自然と幸せになる、その観方が必要。 その観方、したい。 #ポストコロナonline会議 #世界基軸教育28日間プログラム

2020-04-27 20:40:52
田中佳奈江@ AI時代の人間教育 BEST BEINGで心人間をはじめよう♡ @123kanae1

幸福度が、注目されたことがありましたね。以前は、私も幸福度の高い北欧を訪れ、幸せについて探求したことがらありました。 令和哲学者 Noh Jesuさんが言っている 〝自然に幸せ〟が、当たり前というのは概念になかったですね。 #ポストコロナonline会議 #令和哲学 #北欧

2020-04-27 20:41:23
やす@限界突破した発達障害当事者×観点の問題を伝えるマインドームインストラクター @reiwabito2020

質疑応答 日本式ロックダウンについて、実施したらいつまでに終わるのか?根拠を知りたい。 コロナは2週間体の中に潜伏する。そこから体からウイルスの排出が無くなると言われているのが2週間。それで28日と言っている。 #ポストコロナonline会議

2020-04-27 20:41:46
やす@限界突破した発達障害当事者×観点の問題を伝えるマインドームインストラクター @reiwabito2020

ロックダウン中もインフラは動かさないといけないから、5%くらいは働く人が必要。 2か月の給与を国が支払っても、日本はハイパーインフレは起きない。 心の時代へジャンプすること。 #ポストコロナonline会議

2020-04-27 20:41:46
やす@限界突破した発達障害当事者×観点の問題を伝えるマインドームインストラクター @reiwabito2020

これからのアクション ①2つの路線を明確に知る(マネジメント路線・オールクリーン路線) ②友達5人にメッセージを送る(友達を誘って次回も参加しよう!) ③日本式ロックダウン署名1000万人へ賛同しよう! #ポストコロナonline会議

2020-04-27 20:44:18
りかるれん🐈心感覚公認アンバサダー @nekosamurai15

#うちで過ごそう 第5回  #ポストコロナonline会議 開催中 ダラダラ自粛していても感染拡大は防げない 対症療法のマネージメント路線ではなく、根本治療の オールクリーン戦略で こころ お金 健康  の問題を一掃! #日本式ロックダウン chng.it/SJBK9L7ZR2 pic.twitter.com/9fmQsfDjHi

2020-04-27 20:44:36
拡大
前へ 1 ・・ 7 8 次へ