2020年4月

2020年4月の個人ツイートのまとめです。
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
清水 信貴 @swictsolu

@akvabit 公開予定で調整しているそうです 準備できたらメールで案内が来るとのこと (万が一トラブルの場合は一部セッションになる事もあるそうです)

2020-04-08 15:38:08
長井.祥和 @akvabit

@tarimo34 ありがとうございます😊 後日試聴になりそうです。

2020-04-08 15:39:01
長井.祥和 @akvabit

@swictsolu ありがとうございます😊 助かります。週末にきければ、ですね。

2020-04-08 15:39:45
01switch @01switch_yt

私も、クライアントに多数kintoneを導入・活用支援した結果、この時期、非常に有り難いと感謝されて嬉しいです。今日も、kintoneをリモート会議しながら開発です。#kintone twitter.com/akvabit/status…

2020-04-09 05:52:09
長井.祥和 @akvabit

リハーサルやっている間にまたまたkintoneのお引き合いをいただく。ありがとうございます。 今度は銀行との連動。これまたチャレンジングな案件。 API仕様書を見ているが、行けそうな感じ。 #kintone

2020-04-08 13:30:18
長井.祥和 @akvabit

@01switch_yt 今回のコロナは憎むべきですが、今までの働き方を見直すい良いきっかけになっていますよね。 単なるリモートワークツールではなく、業務改善にまで含めて提案していくつもりです。

2020-04-09 11:14:03
長井.祥和 @akvabit

ふえー疲れたのでちょっと休憩。 一つ受注が決まり、その準備も進めないと。 休憩するには書斎から今へ移動するだけなので楽に切り替えられる。 これもリモートの効用。十数年前からリモートを目指して家の環境を徐々に変えてきたからなあ。

2020-04-09 15:02:02
長井.祥和 @akvabit

他の都道府県にも是非同じ動きが広がれば。 twitter.com/yuuito1202/sta…

2020-04-09 18:38:53
伊藤ゆう東京都議会議員/目黒区 @yuuito1202

休校措置にともない、懸念が増す子供たちの学力格差を埋めるため、都に、オンライン教育の実施を求めてきました。 特にWi-Fiのない家庭に通信費込みのルーターを貸与するという提案。 今日、予算が付いたとの報告を受けました。有事の際に大事なことは沢山ありますが、一つ一つ解決していきます。 pic.twitter.com/fDX3TaQ8QD

2020-04-08 22:14:01
長井.祥和 @akvabit

なんかまたややこしい名前のサービスが出てきたなあ。 例の乗り物だけでもややこしいのに。 プログラミングなしで業務自動化を実現するTonkeanが約26億円調達 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2020/04/09/202… @jptechcrunchより #kintone

2020-04-10 11:22:43
長井.祥和 @akvabit

なんかまたややこしい名前のサービスが出てきたなあ。 例の乗り物だけでもややこしいのに。 プログラミングなしで業務自動化を実現するTonkeanが約26億円調達 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2020/04/09/202… @jptechcrunchより #kintone

2020-04-10 11:22:43
長井.祥和 @akvabit

@excelspeedup RPAのワークフローをノンコーディングで、というサービスらしいのですが、制御されるかもしれません。 UiPathとかWinActorみたいに。 連携図作る時に絶対お客様が混乱しそうです

2020-04-10 11:33:16
長井.祥和 @akvabit

@hmakkoh @jptechcrunch 海外のサービスなので、USのKintone.comがそれだけ認知度上ているという証なのでしょうかね?

2020-04-10 11:35:31
長井.祥和 @akvabit

さっきのウェブ会議でwherebyを初めて使ったのだけど、 なぜかWindows 10で音声が聞こえず、急遽iPadで接続した。 今さまざまなウェブ会議ツールを併用しているので、だんだん訳が分からなくなってきた。一度まとめないと。 #whereby #オンライン会議

2020-04-10 14:27:14
長井.祥和 @akvabit

@giraffe_duck ありがとうございます。 ひょっとしたら私のPCの問題かも。 別の打ち合わせでzoomをつかったら最初に音が出なかったのを、やり直したら音が出たので。 早くPC買い換えよう。

2020-04-10 20:42:05
長井.祥和 @akvabit

妻の宝塚の公演中止に伴う撤収作業で銀座へ。 この光景を見て、コロナ後のあるべき姿について思いを馳せました。 IT業界にいるものとして、やらねばならないことは多いです。 pic.twitter.com/HD0RluqHVw

2020-04-11 14:39:46
拡大
長井.祥和 @akvabit

娘の学校もGSuiteで生徒全員にアカウントを作って一斉送信を行う事に。親に設定依頼が来た。 ところが管理者で自動転送を不可に設定され、転送できない。 なのでzapierとLINE Notifyを使って家族用のグループLINEに受信したメールを転送するようにした。 学校には内緒😀 #LINE #LINEnotify #zapier

2020-04-11 22:13:16
長井.祥和 @akvabit

Bar文化を愛する人間として、ナイト・エコノミーの需要喚起の方法は考えたい。 Barという場の雰囲気は重要。オンライン飲み会ではその雰囲気は再現しにくい。 お店のBarカウンターの写真を撮って、仮想背景をセットするぐらいがせいぜい。 有償で閉じた場を作るか。 #自粛 #Bar #オンライン飲み会 pic.twitter.com/zL1fOpyqj6

2020-04-12 12:44:31
拡大
長井.祥和 @akvabit

'2019/2/4に読み終えた本のレビューです。「#府中三億円事件を計画・実行したのは私です。」 事件から50年目の節目に発表された本書は、発表の仕方や内容など、果たしてこれが事件の真相なのかという点を除いても興味深い本でした。 続編が読みたいです。 akvabit.jp/%e5%ba%9c%e4%b… #読読 #三億円事件

2020-04-12 14:39:03
長井.祥和 @akvabit

Numberもついに1000号か〜 300号すぎあたりからずっと買ってたなあ。 今回の特別付録の金言集を読み、やはりイチロー元選手の言葉が今の自分には一番しっくりきた。 コロナ後に備えて準備しなければ。 #number pic.twitter.com/dT6WN8gY2K

2020-04-13 18:18:30
拡大
長井.祥和 @akvabit

ウェブ会議が終わってリビングに戻ると、磯田先生が本能寺の変の新事実を見つけたらしいょ。 楽しみ! 近衛前久説って以前から無かったっけ? #本能寺の変 #新説所ジャパン

2020-04-13 23:13:38
長井.祥和 @akvabit

寄席の社に 人絶え 蚊柱の立つ春 下谷神社にて #俳句 #台東区 pic.twitter.com/DEBgAKf7MC

2020-04-14 15:12:03
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ