高所移転と埋蔵文化財

東日本大震災の被災地では、津波により壊滅的な被害をこうむった集落を高台に移転する復興計画を検討している自治体があります。そのような高台には、過去数千年・数万年間に人間が暮らした痕跡、すなわち遺跡が埋もれていることがあります。文化財保護法の規定により、開発工事等により遺跡を壊す際には、あらかじめ行政に届け出なければなりません。重要な遺跡がある場合は、工事を一時中断して、発掘調査を行うこともあります。この仕組みについてマスコミで報道されたことをきっかけにツイートされたことをまとめます。
6
橋本麻里@『かざる日本』(岩波書店)発売中 @hashimoto_tokyo

【復興】読売:復興へ遺跡が難題…高台に集落跡、事前調査必要 http://t.co/OMQFC9l (個人的ブクマ。やはり縄文海進の頃の集落なのかな)

2011-06-16 19:48:17
橋本麻里@『かざる日本』(岩波書店)発売中 @hashimoto_tokyo

結構切実に必要そうな。考古クラスタ、いかがでしょう。RT @sarasuzuna 遺跡調査支援ってあるんですかねえ。そういうボランティアもあったら行きたい→RT 【復興】読売:復興へ遺跡が難題…高台に集落跡、事前調査必要

2011-06-16 19:57:47
鹿取みゆき @miyukikatori

そういえば、エーデルワインの周辺も遺跡が多くて、ヘタに掘れない(何か見つかるとさわれなくなる)といってました。 QT @hashimoto_tokyo: 【復興】読売:復興へ遺跡が難題…高台に集落跡

2011-06-16 20:08:59
橋本麻里@『かざる日本』(岩波書店)発売中 @hashimoto_tokyo

@miyukikatori 高台に集落跡、で先日のやりとりを思い出しました。ワイナリーの周辺にも同じような事例があるんですね。

2011-06-16 20:12:46
あかねだ @akaneda007

研究者もビジョンを明確にしないと。でも、財政的な裏付けがないと動けない。昨年の前倒し執行が効いてる。RT @hirukanisan @yaguhiro: 阪神・淡路大震災の時もマスコミは学習していないというか、騒ぐのは変わらんなという感じhttp://ow.ly/1tPe4q

2011-06-16 20:44:21
あかねだ @akaneda007

一度調査のビジョンを考える会議をやるか。秋口くらい。ここまで出来る、ということを公けにしておかないと、研究者の怠慢か、行政か、予算か、わからない。厳しい状況の中、苦闘してきたのに研究サイドのせいになるのは悲しい。国交省が最後の希望かなあ。

2011-06-16 20:52:35
makoto @DIG11

ふむ。。。 / 復興へ遺跡が難題…高台に集落跡、事前調査必要 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://htn.to/6ABhjr

2011-06-16 20:54:22
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』 @yaskondo

.@CEDACH ついにマスコミが取り上げました → 復興へ遺跡が難題…高台に集落跡、事前調査必要 : YOMIURI ONLINE http://t.co/4cqT9a0

2011-06-16 20:55:12
荒丼 @hyper_aradonn

考古学が悪者みたいな報道を危惧してます。 RT @akaneda007: 研究者もビジョンを明確にしないと。でも、財政的な裏付けがないと動けない。昨年の前倒し執行が効いてる。RT @hirukanisan @yaguhiro: http://ow.ly/1tPe4q

2011-06-16 20:56:24
まげぱはらへり @Magepa

@yaskondo こういう、遺跡の調査が、予算なり人員なり投入して3年が半年になったりとかあり得るのでしょうか?

2011-06-16 20:58:23
masa @sarasuzuna

ですね→RT @hashimoto_tokyo: 結構切実に必要そうな。考古クラスタ、いかがでしょう。RT @sarasuzuna 遺跡調査支援ってあるんですかねえ。そういうボランティアもあったら行きたい→RT 【復興】読売:復興へ遺跡が難題…高台に集落跡、事前調査必要

2011-06-16 21:02:11
矢口裕之 @yaguhiro

@akaneda007 @hirukanisan 阪神・淡路大震災の経験が今回の埋蔵文化財の取り扱いにも十分に生かされると思います。

2011-06-16 21:02:35
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』 @yaskondo

調査件数・規模によります。 RT @Magepa: こういう、遺跡の調査が、予算なり人員なり投入して3年が半年になったりとかあり得るのでしょうか?

2011-06-16 21:07:18
あかねだ @akaneda007

御意。加えてあの時の人海戦術だけでは無理なことも。各地で培ってきた技術の出番ですね。RT @yaguhiro @akaneda007 @hirukanisan 阪神・淡路大震災の経験が今回の埋蔵文化財の取り扱いにも十分に生かされると思います。

2011-06-16 21:09:14
あかねだ @akaneda007

ありがとうございます。リアクションのない研究サイドにも非はありますが…RT @hyper_aradonn 考古学が悪者みたいな報道を危惧してます。 RT @akaneda007: 研究者もビジョンを明確RT @hirukanisan http://ow.ly/1tPe4q

2011-06-16 21:12:05
矢口裕之 @yaguhiro

@akaneda007 今回は、阪神・淡路で行ったことを踏まえて、新たな体制と考え方で望めれば大丈夫だと思います。気になるのは地元の方々の感情。

2011-06-16 21:12:43
矢口裕之 @yaguhiro

阪神・淡路大震災は16年前、あの頃は私も少し若かった。今回はお役にたてる機会があるのだろうか、そもそもお呼びかかかるのか?少し疑問だな〜。

2011-06-16 21:15:13
あかねだ @akaneda007

ありです。効率的により情報を残す方法はあります。予算が最大のネックと思います。RT @yaskondo 調査件数・規模によります。 RT @Magepa: こういう、遺跡の調査が、予算なり人員なり投入して3年が半年になったりとかあり得るのでしょうか?

2011-06-16 21:17:22
masa @sarasuzuna

確かに大問題だが、この事態の中ではたとえば少し盛土をして遺構を傷つけないようにするとか、誰も進言しなかったのだろうか→復興へ遺跡が難題…高台に集落跡、事前調査必要 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://ow.ly/5ja5S

2011-06-16 21:18:29
あかねだ @akaneda007

御意。RT @yaguhiro @akaneda007 @hirukanisan 阪神・淡路大震災の経験が今回の埋蔵文化財の取り扱いにも十分に生かされると思います。

2011-06-16 21:18:57
荒丼 @hyper_aradonn

この点をアピールしていくことが重要ですね! RT @akaneda007: ありです。効率的により情報を残す方法はあります。予算が最大のネックと思います。RT @yaskondo 調査件数・規模によります。 RT @Magepa:

2011-06-16 21:19:44
masa @sarasuzuna

被災地の埋蔵文化財に関する文化庁の通達 http://ow.ly/5jani

2011-06-16 21:23:43
masa @sarasuzuna

文化庁の通達を読む限り、多少手続きを簡略化してもよいが、適切な措置をとることは求めている。調査をしなくても、破壊しない方策を考えれば済むかもしれない。考古学協会は埋蔵文化財保護に関して、指針を出していないかな?見つからない。

2011-06-16 21:28:34