WBS--エネルギー再興 <第二夜>

<番組公式> http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/ 原発の、真の発電コストに迫る!
0
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
ましゃき @moyasi_22

原発の補助金という恩恵で潤う自治体… #wbs

2011-06-16 23:17:02
@s_orz

#ntv の津波から、マイペースの #wbs に戻りましょう

2011-06-16 23:17:02
@tuboyaki_shiro

「原発はコストは安いのでしょ~か?」いいわけないよなw 原発の存在意義は安全保障だけだから。#wbs

2011-06-16 23:16:54
よーま こまめに手洗い @yoma_kenichi

[WBS] 六ヶ所村は補助金やら寄付でハコばかり。所得も青森県で一番高い。この補助金は発電コストに入ってない。本当のコストは? #wbs バックエンドの費用も入ってないよね

2011-06-16 23:16:51
れおポン @Leopon_A

「補助金」は、福島の後だから「コストでは?」って言う人がでてきたけど、以前だったら、「コストとはちがうよね」って考える人のほうが多かったでしょ。そういう部分を追求しても、不毛なだけだと思う。 #wbs

2011-06-16 23:16:43
てるる@沼ってる @newmoonism

RT @manatana_tw: 六ヶ所村、とても潤っているようには見えないんだけど。どう見ても、必要ない施設のせいで過疎って見える。#wbs

2011-06-16 23:16:31
ワイ・エス・プランナー @ysplanner

核燃料再処理施設がある青森県六ヶ所村の平均世帯所得は1,363万円。青森一高い。しかし六ヶ所村に支払われる多額の補助金は原子力発電のコストに入っていない。 #wbs

2011-06-16 23:16:28
musi_9 @musi_9

国産エネルギーなら地熱だ #wbs

2011-06-16 23:16:25
hal @hal_h

六ヶ所村、再処理施設ができて「豊かになった」… 「豊か」とは何ぞや? #tvtokyo #wbs

2011-06-16 23:16:23
果津海 @kazusea_25

特集・エネルギー再興②原発コストは安いのか。国の試算では原子力が最も低コストだが…本当に安いの?青森・六ヶ所の再処理施設(実家から見えるんだよねここ)。尾駮レイクタウンが紹介されるとは! 確かに六ヶ所は潤ってる。だが補助金は原発コストに含まれないという(つづく #wbs

2011-06-16 23:16:22
バックパック @_musashisakai

六ヶ所村、とても潤っているようには見えないんだけど。どう見ても、必要ない施設のせいで過疎って見える。#wbs

2011-06-16 23:16:13
いむらや @reichi062

補助金や後処理コスト、事故発生時のコストを全部込みにしたらいくらくらいになるんだろうな。それを出した所ってどっかにないかな? #wbs

2011-06-16 23:16:04
Hiroki Maebayashi @hm2314

青森県六ヶ所村の核燃料サイクル施設。使用済み燃料を再利用するシステムだがトラブルが相次ぎなかなか操業が進まない。しかし、村は350億円もの補助金を獲得。その結果所得も県内一かつ多くの施設が造られた。この多額の補助金、先ほどの発電コストには入っていないのである。なぜだろう。#wbs

2011-06-16 23:16:00
へき @heki7

平均所得1300万って・・・港区より高くね? #wbs

2011-06-16 23:16:00
さる@ モンハン4厨٩(ˊᗜˋ*)و @yuyusaku

原子力の補助金は、発電コストに入ってない#wbs

2011-06-16 23:15:58
🐰うっさうさ🐰 @ussausa

原発関連職員が平均を押し上げてるのかねぇ・・・ #wbs

2011-06-16 23:15:56
忘れ得ぬ芸者ベイビー @shotawatabe

【大喜利】 RT @kaimakulink: 実は○弾頭工場だったとかw #WBS #tvtokyo

2011-06-16 23:15:53
じゅん🐠 @sakuranojunne

1363万円六ヶ所村村民所得すごくね #wbs

2011-06-16 23:15:52
じん @jin1016

補助金は発電コストじゃないか #WBS

2011-06-16 23:15:46
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ