2011/6/17・16:30開始 政府・東京電力統合会見 【福島第一原発・事故収束に向けた道筋の見直し】

0
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
たかよし @ystricera

保安院「政府側からの報告、政府のロードマップは二つの部分 事故の収束検証に関するロードマップ 被災者の方々への対応のロードマップ。私からは収束検証に関する方を説明。」

2011-06-17 17:00:35
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:にしやんの同僚・・だと!?

2011-06-17 17:01:26
たかよし @ystricera

保安院「2,3号機について6月下旬から7月初旬窒素入れることになるので安全確認したい。2号機原子炉建屋に入るための東電の準備適切であると評価し、安全委員会にもお諮りし適切であると。今後1,4号機安全性確認してまいりたい」

2011-06-17 17:01:39
たかよし @ystricera

保安院「汚染水の保管処理、何処にどの程度持っていくか外部への漏洩もたらさないか、処理設備回すことにより出てくる廃スラッジ日本で例のないものでてくるので安全規制ふくめて何処でどういう処分すればいいか国として詰めていきたい」

2011-06-17 17:02:34
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

大企業東電さんならそれも許されます(`・ω・´) RT @ryoki_s_k "写真集:24P右下『固体廃棄物分別・保管エリ』「ア」が切れてるw"

2011-06-17 17:03:22
たかよし @ystricera

保安院「余震対策 耐震性 1,4号機確認 2,3号機東電の報告えて確認したい。これからの国としての対応重点作業環境改善健康管理。250mSv超えた作業員いる中で厚労省保安院それぞれ 被曝管理強化 指示している 本日報告受けている」

2011-06-17 17:03:55
たかよし @ystricera

保安院「健康管理お医者様の手配しており、長期的な管理 作業に当たられた方ずっと健康でいられるようデータベース作るなど検討会で検討している。アメリカNRCとも話し合い、世界水準から見て正しいかみている、国際的な通報も。事故調査委員会審議に全面的協力してまいりたい」

2011-06-17 17:05:10
たかよし @ystricera

にしやんいっぱいしゃべったね(´;ω;`)

2011-06-17 17:05:23
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

保安院・緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の計算結果について(6月17日現在)>2号機原子炉建屋開放に伴う環境への影響評価のため> http://bit.ly/koYSzY

2011-06-17 17:05:48
たかよし @ystricera

原子力被災者支援チーム宮本「原子力被災者への対応に関する当面の取り組みロードマップ進捗状況ポイント 住宅応急仮設住宅 14000個目標のうち9割着工済み。区域警戒区域への一次立ち寄り 9市町村5166名これまで一次立ち寄りしていただいている」

2011-06-17 17:06:53
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:松永さんではなく→宮本審議官

2011-06-17 17:07:01
たかよし @ystricera

原子力被災者支援チーム宮本「計画的避難区域対応 飯舘村川俣町、100%とはまいりませんがかなりの進捗。昨日決定した 年間線量20mSv超える地点特定避難緩衝地点として対応。被災地の皆様の安全安心、住民の方々の健康管理、福島県と協議重ね今月末から先行調査」

2011-06-17 17:08:09
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】工程表は、東電のもの、保安院のもの(基本的に東電の内容を検証)、原子力災害対策本部のものと3種類。説明だけで30分超。一気に発表するんだなあ。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-06-17 17:09:18
たかよし @ystricera

原子力被災者支援チーム宮本「最終的に全県民健康管理。汚泥処理一定の基準、これに基づいて汚泥処理進むこと期待。校庭園庭対応。環境モニタリング強化 土壌、農地の土壌調査。雇用の確保、農畜産対応、中小企業対策」

2011-06-17 17:09:48
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

■ご案内■本日(6/17)、「福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋」の進捗状況をとりまとめてお知らせいたしました。http://twme.jp/TEPC/001O

2011-06-17 17:10:54
たかよし @ystricera

原子力被災者支援チーム宮本「原子力損害賠償制度に基づく対応原子力損害賠償審査会で指針出していただき、中間とりまとめを専門委員会で現在行っている。ふるさとへの帰還、最終的な基盤は土壌がどういうふうになるか 土壌改良実験開始」

2011-06-17 17:11:33
ニコニコ公式 @nico_nico_info

6月17日(金)19時30分からは『ミュージックニコ電ラジオ!! 2.5次元から音楽ユニットkanon×kanonニコ生に現る!』を放送。http://t.co/RhxcE3j

2011-06-17 17:11:59
IdeaOfDream @JAPANDEFCON1

1.細前振り完了、2.ムトウ前振り完了、3.松本解説完了、4.西やん解説終了、5.宮元解説完了、6.松本環境モニタリング ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-06-17 17:12:14
@nixe_sc

続)汚泥焼却は国交省の管轄と言われ、未だに汚泥焼却によりセシウムが拡散しているとの事。「上(=首相)が動かないとダメ」と言っていた。焼却灰は管理されているが、ダダ漏れ状態では意味がない。小出氏はフィルターを付けるべきと述べていたが、ここままだと2次汚染拡大だそうだ。(続

2011-06-17 17:12:21
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

資料はいつうpされてたんだろ、先に読んでおきたかった(´・ω・`)記者さんかわいそす

2011-06-17 17:12:32
Tokyohelper:石田雅彦 @tokyohelper

「東通原発、運転再開に『問題なし』」陸奥新報 http://t.co/h3HcQHa 問題なしとしたのは原子力安全・保安院です。この機関はすでに原発利権にドブ漬けなのが周知なので、何を言っても安全は担保されず、青森県が不安になるのも無理はない。ウソつきがウソつきを審査してるわけだ

2011-06-17 17:12:33
たかよし @ystricera

東電松本「敷地周辺大気海水モニタリングについて。空気中放射性物質核種分析結果空気中の濃度限度に対する割合0.00~0.01。海水 水中の濃度限度に対する割合1を下回り沖合ND多くなっている」

2011-06-17 17:13:42
ニコニコ公式 @nico_nico_info

6月18日(土)14時からは『糸井重里、横石知二、山田康人トークイベント「いま、立ち上がること。つながること」』を生放送致します。http://t.co/C1HFRCX

2011-06-17 17:14:00
たかよし @ystricera

東電「茨城県沖サンプリング 上層下層ND」

2011-06-17 17:14:25
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ